Campaign

Fab Meetup vol.17

  • #開催終了

2015.4.28 (火)  UTC+09:00

20:00 – 22:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

80名

1500円

Share

開催終了

「つくる」をテーマにしたネットワーキング&プレゼンテーションイベント”Fab Meetup”

Fab Meetup vol.17は、4月28日(火)に開催いたします。

■申込方法:ログイン後、ページ下部の「参加する」ボタンをクリックしてください。
もしくは、以下のFacebookイベントに参加表明ください。
https://www.facebook.com/events/1563652067256902/
当日参加も可能です。

<こんな人にオススメ>
・つくるやMakeなど、クリエイティブに興味のある人
・国や言葉を超えて、ものづくりでつながりたい人
・ただただ、面白い話がききたい人
・FabCafeにいってみたいと思っている人
・FabCafeで仲間をみつけたい人
・FabCafeとコラボレーション、イベントを行いたいと思っている人
など、「ピン」ときた方は誰でもウェルカム!

「Fab Meeup」とは?

日頃FabCafeに集まる多種多様なバックグラウンドの人たちが、月に1度、ゆるーくお酒を飲みながら、アイデアやプロジェクトをシェアするMeetupイベント。イベントでは、5,6人のクリエイターが「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを行います。
会場には様々な国籍の人が多数参加し、日本語だけでなく英語でのプレゼンテーションも行われます。 FabCafeに足を運んだことがある人はもちろん、FabCafeに来たことがない、デジタル工作機械でものづくりをしたことがない方も、大歓迎!つくりたいもの(←必ずしも、物体としての「モノ」である必要はありません)のアイデアがあれば、イベントで出会った人に気軽にシェアしてみましょう。ワイワイ話しているうちに、ヒントがみつかるかも!?

ぜひ自分も発表したいという方は、自薦他薦問いませんので、お気軽にこちらのフォームよりお申し込みください。 ルールはたった一つ、10分でプレゼンテーションすること。スライドを使っても、作品を見せても、体で表現してもOKです。また、成果を発表するだけでなく、アイデアを発表して作る仲間を探すなんていうのも大歓迎です。

DSC09085

★前回Fab Meetup vol.16の様子はこちらからご覧下さい。→ https://www.flickr.com/photos/fabcafe/sets/72157651660541342/ (FabCafe TokyoのFlickrアルバム)

今回のプレゼンター

遠藤直人/Naoto Endo

1988年東京都出身。店舗・ディスプレイ・展示会の空間設計を中心に活動。家具や什器の設計・制作等、数々のプロジェクトに参加。

衣服に関するVMDとデジタルファブリケーションのコト。食に関する風景やものづくりのコト。移動する家具と什器のコト。

 

山岡潤一

 

1988年生まれ。メディアアーティスト、研究者。博士(政策・メディア)。日本 学術振興会特別研究員(PD)。 手作業などの創造活動を支援するファブリケーションツールの開発や、バーチャルリアリティなどに関する研究に従事。またフィジカルとデジタルを融合させた メディアアート作品を制作・発表している。WIRED CREATIVE HACK AWARD 2014グランプリ受賞など。
http://junichiyamaoka.net/

今回のプレゼンでは新しい3Dプリンタのインタフェースや、自動筆記装置、変形するキューブ・キネティックな作品などこれまでの活動を紹介します。

uni-t Design 犬塚 崇文

デザイナー。東京都立大学理学部卒業後、ヒコみづのジュエリーカレッジにて彫金技術を、セントラルセントマーティンズにてジュエリーデザインを学ぶ。
在学中よりフリーランスとして活動し、ショーンリーン等の一流デザイナーや若手気鋭デザイナーとのプロジェクトにて経験を積む。日本帰国後ユニットデザインとして活動を開始。 音声を使ったジュエリーなど理系的感性からくるコンセプトと造形美が特徴。
Web Site : www.uni-td.com

お客様の音声からジュエリーを作り出すコレクション「Voice」を例に、Rhinoceros, Grasshopper, Processingなどを使った これからのデジタルジュエリーについてご紹介します。

 

駒野美智/Misato Komano

桑沢デザイン研究所を2012年に卒業後、ファブラボ鎌倉でデジタル工作機械のインストラクター兼作家としての活動を始める。主にレーザーカッターを駆使した現代版寄木細工、”COMAYOSE”を制作。年に一度開催されるファブラボ国際会議(FAB10)でも日本の伝統工芸の紹介としてワークショップを行った。ファブラボ鎌倉でのワークショップの他、蕾の家で行われた「鎌倉meets広島」に出店、連名(渡辺仁志,望月美憂,駒野美智)で第9回レーザーカッターコンテストで準グランプリ受賞。

COMAYOSEとは、レーザーカッターを使用して様々な種類の木材からパーツを切り出し、細かい(COMA)材を寄せて(YOSE)つくる現在版寄木細工を意味しています。木材のパーツ同士を接着し、やすって、磨いてあげれば誰でも自分で寄木細工をつくれるのがCOMAYOSEの特徴です。FabCafeでもCOMAYOSEワークショップを開催し、現在第2段を画策中。

小野 正晴/MASAHARU ONO

インダストリアルデザイナー / 3Dモデラー
金沢美術時工芸大学卒。某企業にて製品外観のデザインに従事。 kinectによる人体3Dスキャン、Rhinoceros+Grasshopperでの3Dモデル製作、3Dプリンタを組み合わせた立体造形の可能性を個人的に探求中。 Shapeways.rinkakで作品を製作しています。

今回は、去年のMakers Faire Tokyoで展示した、3Dプリントされた服と 中野ブロードウェイのCHAOS MARKET にて販売しているアイウェア。(間に合えば)現在制作中の布地と3Dプリント形状を組み合わせた服を紹介します。

これまでのFab Meeup

DSC00598ヤマハのIncubation Programから、不思議な3人組kurageによる不思議な楽器の紹介

DSC00657ベンジャミンさんが手がけたFabCafeで生まれたプロダクト。こんなプロダクトがもっと沢山生まれて欲しい!

DSC03853国際色豊かな参加者たち。前回は80名を超える参加者で盛り上がりました。

DSC02216 お酒を飲みながら、Makeに関するプレゼンを楽しみ、Makerと知り合うイベントです。

DSC00930 Fab Meetupは参加者の層もとっても幅広く、外国人もたくさん。身近に英語を使ういいチャンスでもあります。

DSC00892毎回、会場中いたるところで参加者同士の会話が盛り上がります。

お酒を飲んでカジュアルに話せるのもFab Meeupならでは。

 

プレゼンター大募集!

「つくる」にまつわることなら、何でもOK. プレゼンテーションで、自分のアイデア/プロジェクトをみんなとシェアしませんか? 「こんなのをFabCafeで作ったよ!」という紹介から、「こんなものを作りたいのだけれど、一緒に誰かつくりませんか?」という仲間募集等、「つくる」にまつわることを、プレゼンテーションで発表しませんか。FabCafeでつくったものでなくても、もちろんOKです。

プレゼンテーションを希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。
応募フォーム

 

DSC00989

Information

日時

2015.4.28 (火) 20:00 – 22:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

参加費

1500円

定員

80名

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。