Talk Event
- #開催終了
- #誰でもウェルカム
本パネルディスカッションは、香港デモ展示のイベントシリーズの一環として、香港人の創作活動を通じて東京でも香港の政治運動を理解してもらうことを目的としたものです。10/10(土)開催のパート1の『香港デモと私たち』は香港のデモについて、10/17(土)開催のパート2は『香港デモとアート』はデモをテーマにした作品制作に光をあてています。
2020.10.17 (土) UTC+09:00
14:00 – 19:00
loftwork COOOP (FabCafe Tokyo 10F) | Google mapで開く
15名(現地会場に入場できる人数です。オンライン配信も行います。)
無料 *FabCafeにてワンドリンクのご購入をお願いしています。 また、募金箱も設けております。すべての寄付金額は在日香港団体の活動や発展にサポートします。
【香港デモとアート 】 パネルディスカッション パート2、「私たちは、マジで____が大好きなんだぜ!」
本パネルディスカッションは、香港デモ展示のイベントシリーズの一環として、香港人の創作活動を通じて東京でも香港の政治運動を理解してもらうことを目的としたものです。10/10(土)開催のパート1の『香港デモと私たち』は香港のデモについて、10/17(土)開催のパート2は『香港デモとアート』はデモをテーマにした作品制作に光をあてています。
言語:
日本語・広東語
詳細:
当日はFabCafe Tokyoにてオフライン開催をいたします。定員15名までとしているため、Peatixリンクをクリックください。
またオンライン開催として、ネット上でも生放送を実施します。詳しくは下記のフェイスブックページにてご参照ください。
( https://www.facebook.com/HongKongArtExhibitionTYO/live )
アートとは ____ (14:00 – 15:30)
アートというものは決して壁にかけるものや美学的な作品、もしくは感情を表現するものに限りません。今回のように、アートは挑発的であり、侵入的なものやデモの表現にもつながります。時にはコミュニティーと連携し、ゲームチェンジャーという役割もあります。本パネルディスカッションでは登壇者の皆さんがそれぞれのコミュニティーにおいて、アートを用い目的を果たすことについて、そしてコミュニティーがどういう風に変わったかを語っていただきます。
-
クララ・チャン
キュレーター、アーティスト、大学講師、香港湾仔区区議会議員 -
加藤 翼
アーティスト、昨年デモ進行の際に香港駐在歴あり
-
グレース・ガツ
立場新聞所属、美術評論家、作家
デモアートとは ____ (15:45 – 17:15)
デモアートは理念の主張やモラルの向上を表します。それらは傷を癒し、既定の制度を挑戦し、社会中に「さざなみ」を起こすことができます。香港の逃亡犯条例改正案反対デモから見ると、デモアートは観客に体験を与えることを超え、人々の役に立つことができ、そして社会運動となり人々の生活に変化を起こします。この場では「デモアートとその運動」について、登壇者に語っていただきます。
-
香港の民主の女神からの代表者
-
デモアートアーティスト
-
楊 天帥
立場新聞所属、ライター
言論の自由と____ (17:30 – 19:00)
社会からの弾圧が強くなればなるほど、人々はより創造的なアイデアを生み出します。こういう現象は様々な場面でもよく見かけます。香港は誰もが自由に発言が出来る都市ですが、もしある日突然市民らの表現の自由が奪われたら、香港、そしてそこに住む香港人はどうなるのでしょうか?日本は人々の表現の自由を互いに尊ぶ国と言われる一方、なるべく不快な気持ちを相手に与えないために忖度をしすぎるイメージがあります。登壇者のみなさんは自身の作品制作を通して言論の自由について語ります。
-
卯城 竜太
チン↑ポム、アーティスト集団 -
黃 照達
漫画家、アーティスト、香港浸会大学視覚芸術学部准教授
-
ウェイウェイ
ActwithHK、本展示企画者
この度はパネルディスカッションにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
本展示の最終日、10/25(日)18:30よりクロージングパーティーを開催いたします。
現在詳細を準備中ですので、しばらく情報をお待ちください。
Organizer
-
日時
-
2020.10.17 (土) 14:00 – 19:00 UTC+09:00
-
会場
-
loftwork COOOP (FabCafe Tokyo 10F)
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア 10F
※ FabCafe Tokyo入り口左手のドアから入り、エレベーターで10Fまでお越しください。
▼交通アクセス
京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分
Google mapで開く -
参加費
-
無料 *FabCafeにてワンドリンクのご購入をお願いしています。 また、募金箱も設けております。すべての寄付金額は在日香港団体の活動や発展にサポートします。
-
定員
-
15名(現地会場に入場できる人数です。オンライン配信も行います。)
-
オーガナイザー
-
Organizer: ActwithHK