Workshop

rhizomatiks::skills #003 workshop with ケイズデザインラボ/CUBE

  • #開催終了

2012.12.8 (土)  UTC+09:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

Share

開催終了

今度の土曜日は、ケイズデザインラボとFabCafeによる、Think3D Projecとのコラボ開催! 2012年12月8日(土)16日(日)の2日間、ライゾマティクスによるテクニカル・ワークショップのシリーズが開催!

*定員に達したため申込を締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。*

「rhizomatiks::skills」の第三回「rhizomatiks::skills #003」を開催します。これまでにopenFrameworksアドオンの制作など、コアな内容を行ってきた本ワークショップ。第三回のテーマは、パーソナル・ファブリケーションで注目される3Dスキャン&3Dプリントとプロジェクションマッピングを組み合わせて自分の作品を作るワークショップです。

来たる2012年12月8日(土)と16日(日)、ライゾマティクスによるテクニカル・ワークショップのシリーズ「rhizomatiks::skills」の第三回「rhizomatiks::skills#003」を開催します。これまでにopenFrameworksアドオンの制作など、コアな内容を行ってきた本ワークショップ。第三回のテーマは、パーソナル・ファブリケーションで注目される3Dスキャン&3Dプリントとプロジェクションマッピングを組み合わせて自分の作品を作るワークショップです。

本ワークショップは、日本でいちはやく3Dスキャン&3Dプリントに着目し、特化してきたケイズデザインラボ/CUBEとライゾマティクスのコラボレーション・プロジェクト。ワークショップにおいては、3Dスキャナー、3Dプリンターの基礎に始まり、FreeFormを用いたモデリング、meshlab、pointcloudlibraryを使った3Dmesh処理などを学びます。TOF形式、Structure Light形式の3DCameraと3Dプリンター、プロジェクションマッピングを組み合わせた作品制作を行います。全身を6秒でスキャン出来る高精度カラースキャナー(協力:イグアス)と0.1mmピッチでフルカラーでプリント出来るZprinter(協力:武藤工業)、モデリングツールFreeFormの他、SwissRanger SR4000などの3Dスキャナーを自由にお使い頂くことが可能です。

また、プロジェクションマッピングでは大きなプロジェクターではなく、やくしまるえつこ 「ルル」でミニチュア模型にプロジェクションマッピングする際に使用された小さなピコプロジェクターを使用します。ソフトウェアはKyle Mcdonald氏がYCAMで開発したProCamToolkitを用いて作成した3Dモデルとの連動したマッピング方法を紹介します。ユニークなスキャナーやプリンターの使い方を考えて、実際に手を動かして作品を作ってみましょう。

 

「rhizomatiks::skills #003?workshop」

オーガナイザー

講師: ライゾマティクスメンバー

企画: 真鍋大度

サポート: ケイズデザインラボ

 

【参考作品】

“ジーザスとビーナス” (2010)

+SwissRanger SR4000(TOF camera) + Canon 7D + openFrameworks

“Perfumeの掟” (2010)

+SwissRanger SR4000(TOF camera) + Canon 7D + openFrameworks

“16 forms” Daito Manabe + Motoi Ishibashi(2011)

+Zprinter + WB4 SCANNER(全身color scanner) + freeform

“SlitScanSculpture” Daito Manabe (2011)

八十島様3Dプリンター + WB4 SCANNER(全身color scanner) + freeform

“JPN Special” Perfume (2012)

kinect x 2 + openFrameworks

“line” Daito Manabe + Motoi Ishibashi(2012)

Epson E300 + kinect x 2 + openFrameworks

“Physicalizing Data” Rhizomatiks – inspired by Perfume (2012)

八十島様3Dプリンター + ケイズデザインラボ3D Scanner + freeform + Projection Mapping +Holographic Images

“Physicalizing Data(demo)” Rhizomatiks – inspired by Perfume (2012)

ZPrinter + ケイズデザインラボ3D Scanner + freeform

“love the world” (2012) Perfume – art director:Kazuaki Seki_

Artec3D scanner + Projet

“lulu” Yakushimaru Etsuko – Daito Manabe + Motoi Ishibashi

Movie-1 Movie-2

picoprojector + miniature models + openFrameworks

 

WB4

SwissRanger SR4000

openFrameworks

 

 

開催概要
第一回:

3Dスキャン、3Dプリント

開催日時:

2012年12月8日(土)
時間:12:00~19:00

会場:

3D Studio CUBE (FabCafe 2F)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア2F

第二回:

プロジェクションマッピング

開催日時:

2012年12月16日 (日)
※15日(土)から16日(日)へ変更となりました。ご注意ください。
会場:ライゾマティクススタジオ
時間:12:00~20:00

会場:

ライゾマティクススタジオ
〒108-0072 東京都港区白金3-3-7-1F ライゾマティクススタジオ

参加費:

2万円

申し込み方法:

参加ご希望の方は、本文に「名前、住所、電話番号、所属、メールアドレス、プログラミング経験の有無、ワークショップへの意気込み」を明記の上、件名を「skills#003」(ワークショップ)として以下のメールアドレスまでご連絡ください。参加希望者多数の場合、主催者側で選択させて頂きます。
応募メールアドレス event[at]rhizomatiks.com
[at]を@マークに変えてお送りください。

*定員に達したため申込を締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。*

Information

日時

2012.12.8 (土) UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。