Exhibition
- #開催終了
- #入場無料
この展示は、クリエイターの目を通して今香港に起きていることを見せ、政治活動がどのようにクリエイティブにひらめきを与えたかを明らかすることが目的です。展示タイトルの由来は、香港の抗議行動でおなじみの叫び声。直訳すると「私たちは、マジで__が大好きなんだぜ!」となり、人々の熱烈な連帯感を表現しています。
2020.10.1 (木) – 2020.10.25 (日) UTC+09:00
FabCafe Tokyo | Google mapで開く
無料
展示は予約不要・無料でご観覧いただけます。関連イベントは申込みが必要なものもありますので該当ページでご確認ください。
開催背景 | DESCRIPTION
2019年夏から、香港で続いてきた大規模のデモ。新型コロナウィルス感染症が蔓延しているにも関わらず、現政権と民主派は政治とパンデミックのカオスに陥ったまま、日々休まずに動いている。国際社会から香港を見て、ニュースを聞くこと以外に、香港のデモから何を学べるのか?この一連のデモは国際社会とどう関連しているのか?我々は世界共通の価値観である人権と自由を守るためにどう動いたらいいのだろうか?それらの思いを持ちながら、このプロジェクトを立てた。
香港でのデモはその高度なデザインやクリエイティブでも知られており、アーティストやクリエイターも積極的に活動に参加している。プロも素人も関係なく、デモが始まった初期から数多くの作品を作り出し、モラルの喚起や、団結に関しての呼びかけや、香港人の声を上げることに尽くしてきた。今やネットや香港の街中では、数え切れないほどの素敵な作品に飾られているのだ。作品はいつも当時のデモの状況を表すために作られているものばかりで、故に、時間順を追えば、伝わる内容が変化していることだけではなく、香港での言論の自由が制限されつつことがその表現にもあらわれている。
この展示は、クリエイターの目を通して今香港に起きていることを見せることを目的とし、政治活動がどのようにクリエイティブにひらめきを与えたかを明らかにする。
展示タイトルの由来は、香港の抗議行動でおなじみの叫び声。直訳すると「私たちは、マジで__が大好きなんだぜ!」となり、人々の熱烈な連帯感を表現しています。あなたにとっての香港とは何か、その空欄「 __ 」を埋めて教えてください。
ActwithHK
開催概要 | TIME AND PLACE
日時
2020年10月1日(木) – 10月25日(日)
平日: 8:30~20:00
土日祝: 10:00~20:00
会場
東京都渋谷区道玄坂 1-22-7
道玄坂ピア1F FabCafe Tokyo → Google Mapで見る
開催日程 | PROGRAM
10月1日(木) 19:30~ オープニングレセプション
10月4日(日) 香港のお菓子「氷皮月餅」づくりワークショップ
10月10日(土) パネルディスカッション パート1 【香港デモと私たち】
10月11日(日) 香港の自由の女神 アイディアソン
10月17日(土) パネルディスカッション パート2 【香港デモとアート】
10月18日(日) 香港の自由の女神アイディアソンミートアップ
10月25日(日) 19:30~ クロージングパーティ
*予定は変更になる場合があります。
展示出展者 | EXHIBITION CONTRIBUTORS
2019年からの香港における民主化運動での、匿名のデモ・アートの表現者たち
ActwithHK
DDDDDHK
Defiance and Voices
Lady Liberty of Hong Kong
Stand with HK@JPN
Yellow Objects
展示内容 | CONTENT
このイベントは、3つの要素に分かれています。
- 観覧 | SEE
展示 - 対話 | CHAT
シンポジウム - 行動 | ACT
ワークショップとアイデアソン
観覧 | SEE
展示では様々な香港に関連した作品が展示されます。
- 「イエロー・オブジェクト」 – 18名の匿名香港デザイナーが作った18枚のポスター。
- 香港の自由の女神 – 香港デモの象徴の一つであり、3Dプリンターによるフィギュア商品にさえなった像。
- 香港デモの時系列 – デモとそこで起きた事件を時系列にまとめたもの。
- レノンウォール – 来場者からに香港の人々への応援を送ることができます。
- ビデオウォール – 香港デモの現場や日本における活動の映像をご覧いただけます。
-
光復香港 時代革命
-
光復香港 時代革命
-
Posters of Yellow Objects
-
#FreeAgnes by Childe Abaddon
-
Defiance • Voices
-
Lady Liberty Hong Kong
-
Lady Liberty Hong Kong
-
《兄弟爬山》Our Vantage by Harcourt Romanticist
-
We really f—ing love Hong Kong
対話 | CHAT
- 香港での生活と___
- 香港で生きると___
- 日本と___
詳細はこちら
https://fabcafe.com/jp/events/tokyo/10062020_HKPanelDiscussion_Part1/
クリエイティブを主題としたもの | Creative Oriented
- 芸術とは___
- デモ・アートとは___
- 言論の自由とは___
詳細はこちら
https://fabcafe.com/jp/events/tokyo/10172020_HKPanelDiscussion_Part2/
行動 | ACT
香港の自由の女神アイディアソン | Lady Liberty Hong Kong Ideathon
10月11日(日) アイデアソン開催。詳細→香港の自由の女神アイディアソン
10月18日(日) ミートアップ開催予定
*詳細が決まり次第情報をアップデートします。
香港のお菓子「氷皮月餅」づくりワークショップ | Mooncake workshop
香港の代表的なお菓子である「氷皮月餅」を通じて香港への関心を高め、参加者の気持ちを表現できるワークショップです。
開催日:10月4日(日)
詳細→香港のお菓子「氷皮月餅」づくりワークショップ
Credits:
Produced by: ActwithHK
Artistic Director: DDDDDHK
Art Director and Designer: Anonymous Hong Kong designer
-
日時
-
2020.10.1 (木) – 2020.10.25 (日) UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F
京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分
03-6416-9190
Google mapで開く -
参加費
-
無料
展示は予約不要・無料でご観覧いただけます。関連イベントは申込みが必要なものもありますので該当ページでご確認ください。