Meetup

Fab Meetup vol.15

  • #開催終了

2015.2.24 (火)  UTC+09:00

20:00 – 22:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

60名

1500円

Share

開催終了

「つくる」をテーマにしたネットワーキング&プレゼンテーションイベント”Fab Meetup”

第15回となるFab Meetup vol.15は、2月24日(火)に開催いたします。

■申込方法:ログイン後、ページ下部の「参加する」ボタンをクリックしてください。
もしくは、以下のFacebookイベントに参加表明ください。
https://www.facebook.com/events/1550692205216704/
当日参加も可能です。

<こんな人にオススメ>
・つくるやMakeなど、クリエイティブに興味のある人
・国や言葉を超えて、ものづくりでつながりたい人
・ただただ、面白い話がききたい人
・FabCafeにいってみたいと思っている人
・FabCafeで仲間をみつけたい人
・FabCafeとコラボレーション、イベントを行いたいと思っている人
など、「ピン」ときた方は誰でもウェルカム!

「Fab Meeup」とは?

日頃FabCafeに集まる多種多様なバックグラウンドの人たちが、月に1度、ゆるーくお酒を飲みながら、アイデアやプロジェクトをシェアするMeetupイベント。イベントでは、5,6人のクリエイターが「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを行います。
会場には様々な国籍の人が多数参加し、日本語だけでなく英語でのプレゼンテーションも行われます。 FabCafeに足を運んだことがある人はもちろん、FabCafeに来たことがない、デジタル工作機械でものづくりをしたことがない方も、大歓迎!つくりたいもの(←必ずしも、物体としての「モノ」である必要はありません)のアイデアがあれば、イベントで出会った人に気軽にシェアしてみましょう。ワイワイ話しているうちに、ヒントがみつかるかも!?

ぜひ自分も発表したいという方は、自薦他薦問いませんので、お気軽にこちらのフォームよりお申し込みください。 ルールはたった一つ、10分でプレゼンテーションすること。スライドを使っても、作品を見せても、体で表現してもOKです。また、成果を発表するだけでなく、アイデアを発表して作る仲間を探すなんていうのも大歓迎です。

DSC09085

★前回Fab Meetup vol.14の様子はこちらからご覧下さい。→ Fab Meetup vol.14 (FabCfe TokyoのFlickrアルバム)

今回のプレゼンター

XSENSE


美術家senseとデジタルアーティスト小林武人のコラボレーションプロジェクト。デジタル技術を核とし、映像からプロダクトまで幅広い作品を制作。平和、愛といったコンセプトをシェイプに落とし込んでいく。

小林武人 デジタル・アーティスト
http://humanoise.sdbx.jp/
https://vimeo.com/user7375530
慶應義塾大学 環境情報学部卒。東京工科大学クリエイティブ・ラボ、株式会社ゴンゾを経てフリーランスに。3 DCGモデリング/デザインのスペシャリスト。目に見えないモノ、感情、エネルギー、意識の次の次元…等をカタチにすることがミッション。

坂巻善徳 a.k.a. sense 美術家・ART+CREATIVE PRODUCER
http://www.sensepeace.me
http://www.youtube.com/sensepeace
2002年5月から美術作家、ライブペインターとしての活動を軸に、店舗内壁画、グラフィックデザイン、クリエイティブディレクション及びコンサルティングなど様々な分野で多数のコラボレーション作品を制作、その作品を通して世界にPeace&Happinessを送り出し続けている。自身が代表を務めるsenseseedsでは、国内外企業とのコラボレーションやイベントの企画及びキャスティング他、映像や立体でのアート作品制作等ボーダーレスに活動中。

 

チーム”DIALOG” from HIKO MIZUNO

専門学校ヒコ•みづのジュエリーカレッジ2年生。
貴金属や宝石だけでなく、ガラスや樹脂などさまざまな素材を用いてファッションとアートを融合させた新感覚のジュエリーを学ぶ、ファッションアートアクセサリー専攻に在籍する4人。(関根茉鈴  • 藤永真未・ 畠山晴名・奥田美都)

『DIALOG』をテーマに、ヒコ・みづのとFabCafe共同で授業を行ない、デジタルファブリケーションを利用したジュエリーを制作しました。授業後には、FabCafeで展覧会も開催しました。その作品と展示するまでの様子をご紹介します!

佐々木隆太/APISTEC

1983年東京都生まれ、長野県育ち。千葉工業大学情報科学部情報工学科中退。広告制作会社や産業機械製造会社にて勤務し、営業から製造の現場と幅広い経験を積む。
2014年1月にAPISTECを設立。3Dプリンターを用いた出力サービスや、3Dプリンターに関する各種セミナー、デモンストレーション、ワークショップ、導入コンサルティング、3Dプリンターのアッセンブリ、パーツの企画・製作・販売等を主な事業として行う。
Genkei社製atom 3Dプリンター組立ワークショップ公認講師。
HP:http://apistec.jp
FBページ:https://www.facebook.com/apistec.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/sasalew/
パーツショップ:http://3dprinter.cart.fc2.com/

事業を通じて肌で感じたパーソナル3Dプリンターの現在の活用事例と、今後の可能性と問題点などをご紹介します。
また、Genkei社製Trinoと出力物の展示も行ないます。

國廣沙織

書を基盤に文字に関する活動をしています。企業や店舗ロゴ制作、本の題字、命名書、印鑑作成、名前を5種類の書体で書く教室「籠中会(ろうちゅうかい)」、漢字を動きでたのしむwebサイト「KANJI~感じる漢字〜 」、ひらがなピアス制作など。
HP: http://www.saorikunihiro.com
籠中会: http://class.saorikunihiro.com
KANJI~感じる漢字〜: http://kanji.saorikunihiro.com

なめらかな曲線のうつくしさをもつひらがなをモチーフにアクセサリーを制作。日本語を使って日常に違和感なく使えるモノを作りたいと思いで出来ました。

萩原丈博

MESH projectリーダー。1978年神奈川県生まれ。学生時代、コンピュータサイエンスとアートやデザインに関する分野への興味から始まり、インターネットを活用したメディアアート制作活動を精力的に行う。2003年ソニー入社。ソニースタイル(現 ソニーストア)、So-netなどネットワークサービスの設計開発やサービス企画に従事。ソニーの研究開発組織にて社内スタートアップMESH projectをスタート。現在新規事業創出部にて事業準備中。
http://meshprj.com

瞬間的に発明が行えるクリエイティブな電子DIYキット「MESH」(Make, Experience, Share)を使って生まれた発明例をご紹介します。誰もが発明家になれる、みんながそれを楽しむことできる、そんな時代への可能性についてMESHの実演と事例を交えてお話します。

 

これまでのFab Meeup

DSC07892 YouFab Creative Awards 2014でグランプリを受賞したアーティストのINOMATAさんは3D技術を駆使した制作プロセスを披露。

IMG_8987中央大学の豊田さん、山内さん、Mozillaの赤塚さんたちによる顔を認識してカクテルを作るマシンはそのスチームパンクな外観も大人気。

DSC07906 デンマーク生まれのハルさんは、千葉県鴨川市のHacker Farmとのコラボで制作した農夫のためのセンサーネットワークディバイスを紹介。

DSC02216 お酒を飲みながら、Makeに関するプレゼンを楽しみ、Makerと知り合うイベントです。

DSC00930 Fab Meetupは参加者の層もとっても幅広く、外国人もたくさん。身近に英語を使ういいチャンスでもあります。

DSC00892毎回、会場中いたるところで参加者同士の会話が盛り上がります。

お酒を飲んでカジュアルに話せるのもFab Meeupならでは。

 

プレゼンター大募集!

「つくる」にまつわることなら、何でもOK. プレゼンテーションで、自分のアイデア/プロジェクトをみんなとシェアしませんか? 「こんなのをFabCafeで作ったよ!」という紹介から、「こんなものを作りたいのだけれど、一緒に誰かつくりませんか?」という仲間募集等、「つくる」にまつわることを、プレゼンテーションで発表しませんか。FabCafeでつくったものでなくても、もちろんOKです。

プレゼンテーションを希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。
応募フォーム

 

DSC00989

Information

日時

2015.2.24 (火) 20:00 – 22:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

参加費

1500円

定員

60名

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。