Meetup

Fab Meetup Vol.33 Fusion360 Special

  • #開催終了

毎月 最終木曜に開催中!「つくる」をテーマにしたネットワーキング&プレゼンテーションイベント。

2016.9.29 (木)  UTC+09:00

20:00 – 22:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

80名

1500円

Share

開催終了

9/29(木)開催!「つくる」をテーマにしたネットワーキング&プレゼンテーションイベント

毎月開催Fab Meetup、今月は9月29日(木)に開催します! Fab Meetupは、日頃FabCafeに集まる多種多様なバックグラウンドの人たちが、月に1度ゆるくお酒を飲みながら、アイデアやプロジェクトをシェアするイベント。「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを聞いたり、様々な人と話し、新しい「つながり」を生み出すイベントです。世界中のFabCafeで行われており、その土地土地のものづくりシーンを感じられます。

今回はFusion 360 Specialと題して今話題の3Dモデリングソフト、Fusion 360にまつわるゲストが登壇します。

「Fusion 360」とは?

オートデスクのFusion360はクラウドをベースとした、3Dモデリングソフトです。デザイナーからエンジニアまでの幅広いニーズに対応し、T-Splineによる柔軟なフリーフォームモデリング、ソリッドモデリングによる安定したメカニカル設計、レンダリングによる見栄え評価、図面機能、3DプリンターやCAMへの出力、アッセンブリとアニメーション等、モノづくりに欠かせない機能がFusion(融合)されたソフトです。
http://fusion360.autodesk.com  

「ものづくり」を通じて人とつながる

エンジニアからデザイナー、プランナー、そしてこれから何かをつくりたいと考えている人たちまで、多種多様な分野の人たちがつながり、新しいコラボレーションを起こせるよう、2つの試みを行います。

DSC08941

1. 自分にとっての「ものづくり」を発信。

「My Fab is…」を使って自分自身を表現しよう

「My Fab is…」は皆さんひとりひとりのものづくりを発信するフォーマットであり、ユニークネスを伝えるためのコミュニケーションフレームです。あなたのファブリケーションへのこだわりを教えてください。新しさを語ってください。可能性を伝えてください。FabCafeは、その発信を広く世界のFab仲間に広げていくと同時に、あなたのものづくりが予想を超えた出会いと発展につながっていくお手伝いをします。2016年から、プレゼンターの方たちが、この「My Fab is」を使って自身のものづくりを表現するほか、参加者の皆さんにも自分の「My Fab is」をお聞きします。

2. オープンマイクを開催!

イベント当日、1人1分まで告知ができるオープンマイクの時間を設けます。 プロジェクトやイベントから仲間集めの告知や新しい作品の紹介など、話したいことがある方はスタッフまでお知らせください.

DSC08868

プレゼンター

Fusion360 アンバサダー工学院大学チーム

森祐介 工学院大学4年
大学は機械系所属で機構学や材料力学といったものづくりの基礎となるものから、電気工学、制御工学といったシステムまで幅広く勉強しています。現在は3Dプリンタを使った組み立てが要らないロボットの研究開発を行っていて、ロボットの設計にFusion360を使っています。CADの経験は3年ほどありますが今までは別のCADソフトを使っていたので未だにFusion360に慣れない部分もありますが最近解析シュミレーションが使いやすく便利だなと思っています。

石川鈴水 工学院大学4年
大学ではロボットのハード、ソフト両面を学べる学科に属しており、現在は非専門家のための3次元設計支援システム開発の研究を行っています。いままで機械設計で3次元CADを使用していましたが、Fusion360を通してソリッドモデル以外の機能を趣味で使うことが増えました。今は自分でモデリングしたものに色などを付けられるレンダリングにはまっています。

9月6日に工学院大学八王子校舎内で行われた「Fusion360でエンジンモデリング!」について発表する。発表の流れは、イベントの目的、Fusion360を機械設計で使うこと、なぜエンジンにしたか、当日までの準備、当日の様子を話します。

Fusion360 アンバサダー千葉大学チーム

柿木大輔 千葉大学大学院修士1 年
元々、福井高専にて電気電子の勉強をしていましたが、
どうしてもカーデザインがやってみたくなり、千葉にやってきました。
3DCG に興味を持ち始めたのは、某N 社のインターンにて
Alias を使ってクルマのモデリングをしたことがキッカケです。
手描きとは異なる、リアルな表現にハマりました。
Fusion360 はまだまだ勉強中です。

伊集千夏 千葉大学工学部デザイン学科2年
熊本から出てきました。3DCADでレンダリングするとき、 マテリアルを埋め込むとき毎回リアルさに感動しちゃいます!(^ν^) 特に木材系のマテリアルにわくわくします。 Fusion360はまだまだお勉強中です。

千葉大学にてデザイン学科の学生を対象に、Fusion360 に触れてもらうキッカケづくりとしてワークショップを行った。
Autodesk 社の藤村さんによるFusion360 の紹介から始まり、インターフェースの説明、基本操作の確認を行った。
そして、千葉大生になじみの深いR&B chair と、プリンのモデリングを体験してもらった。


 

Fusion360 アンバサダー日芸チーム

豊田 陽 日本大学芸術学部デザイン学科
平面的に意匠表現をする事がデザインでは重要なスキルですが、
進化している立体的な媒体に合わせて、3D分野のスキル向上の為に勉強を始めなければいけないと感じ、123D Designを経てFusion360と出会う。
モノづくりの為の3DCADだけでなく、様々な角度から事象を捉えるためのスキルトレーニング要素が3D CADにはあると思います。

村上 佳央 日本大学芸術学部デザイン学科
大学ではプロダクトデザインを主に学んでいます。
FabCafeTokyoのマシーンオペレーターも務めています。毎日、ものづくりに触れて楽しい日々を送っています!
手書きのスケッチをFusion360を使って立体化することがたのしいです。
切削加工などにも興味があるので、もっと使いこなしていきたいと思っています!

 


小笠原 佑樹
2011年から5年間に渡り東京の高等専門学校に在籍。医療福祉工学を専攻し、機械・電気・情報・医療福祉分野を学んでいた。また、在学中にロボカップレスキュー部門で全国ベスト8、全国飛行ロボットコンテストのマルチコプター部門では全国優勝した。現在は埼玉大学での学業と並行して、exiii株式会社にて動力義手関連の開発業務や、個人での筋電義手の研究、ジェネレーティブデザインを活用したドローン:X VEINの開発を行っている。

粂田 瞭

2011年から5年間に渡り東京の高等専門学校に在籍。情報通信工学を専攻し、電気・電子・情報通信分野を学んでいた。また、在学中にFLL世界大会でロボット競技4位、ロボカップJrレスキュー部門で全国ベスト8、全日本学生室内飛行ロボットコンテストのマルチコプター部門では全国優勝した。
現在は、ネットワーク・サーバー系のインフラエンジニアとして働く傍ら、ジェネレーティブデザインを活用したドローン:X VEINの開発を行っている。



X VEINは、ジェネレーティブデザインを活用した日本初のオープンソース・次世代ドローンです。3Dプリンタを用いて制作可能で、カスタマイズ性に優れています。災害現場での人命救助等などを例とし、多くの人にユニークな形状、使用方法を創造・発見してもらうためのプラットフォームを目指します。


秋葉征人

30年間の模型店勤務を経てフリーのモデラーになりました。これまでの知識や経験を活かし独自性のある模型を製作していきたいとおもいます。現在、Fusion360を使って自作デフォルメミニカーを製作中です。



模型製作のツールとしてのFusion360。
プラモデルカスタムパーツの製作やデフォルメイメージを立体化していく過程を説明させていただきたいと思います。

こんな人にオススメ

・つくること、クリエイティブに興味のある人
・国や言葉を超えて、ものづくりでつながりたい人
・ただただ、面白い話がききたい人
・FabCafeにいってみたいと思っている人
・FabCafeで仲間をみつけたい人
・FabCafeとコラボレーション、イベントを行いたいと思っている人
など、「ピン」ときた方は誰でもウェルカム!

これまでのFab Meetup

DSC07776国際色豊かな参加者たち。お酒を飲みながら、Makeに関するプレゼンを楽しみ、Makerと知り合うイベントです。

DSC07795お酒を飲んでカジュアルに話せるのもFab Meetupの楽しみの一つ。

DSC00989

Information

日時

2016.9.29 (木) 20:00 – 22:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

参加費

1500円

定員

80名

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。