Workshop

IoT時代のインタラクションデザイン

  • #開催終了

2016.6.1 (水)  UTC+09:00

19:30 – 21:30

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F) | Google mapで開く

30名

6000円

Share

開催終了

インターネットを介した行為のセンサリングを考察
そのインタラクション設計の基礎知識を学ぶ

モノがインターネットにつながったら何が起るか? いわゆるIoT(Internet of things)を考える上で、インターネット側の仕組みとモノ側の仕組みを考える必要があります。単なる機能を提供するだけでなく、体験を提供する考え方は、デザイン思考やHCD(人間中心設計)からのアプローチでは不可欠であり、人との接点である“モノ”を設計する知識が必要になってきています。

そのような現状から、OpenCUでは、モノのインタラクション設計に主眼を置いたワークショップを企画しました。IoTを前提とした新しい体験の創造をサポートする“モノ”に要件・特性をデザインするための視点を獲得する場を作ります。

講師は、渡邊恵太さん。情報を中心とした設計の発想手法を解き明かす書籍『融けるデザイン』の著者であり、ユーザインタフェース, インタラクションデザインの研究者として活躍されています。すでに工業デザインの領域では研究が進んでいるテーマに、渡邉さんの提唱するキーワード「自己帰属感」を軸などをヒントに、IoT時代のインタラクションデザインを学んでいきます。

融けるデザイン

融けるデザインハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論 情報技術の発展にともない、ハードウェア、ソフトウェア、そしてインターネットはますます融け合い、それによって新しい世界の姿が現れつつあります。こうした世界においては、これまでのものづくりとは違う、設計のための新たな発想とロジックが必要です。本書は、インターフェイス/インタラクションデザイン研究における気鋭の若手研究者、渡邊恵太氏の初の著書です。これからのものづくりのための最重要キーワード「自己帰属感」を軸に、情報を中心とした設計の発想手法を解き明かします。デザイナーやエンジニア、そしてUXやIoTの本質を掴みたい人に、是非読んでいただきたい一冊です。

カリキュラム

▶DAY01 「IoT時代のインタラクションデザイン」
・ググるは易く行うは難し
・IoT時代のインタラクションの設計
・インタラクションセンシングという発想

▶DAY02 「インタフェースデザインからインタラクションデザインへ」
・発表会と考察
・インタラクションコスト
・インタフェースデザインのこれからの発想

申込方法

本イベントはOpen CU主催となりますので、以下のURLからOpen CUサイトに移動いただき申し込みください。
※FabCafeサイトでの参加表明は参加となりませんのでご注意ください。

http://www.opencu.com/2016/04/interaction-design/

Information

日時

2016.6.1 (水) 19:30 – 21:30 UTC+09:00

会場

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F)
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

Tel.03-6416-9190

Google mapで開く

参加費

6000円

定員

30名

開催終了

Share

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。