Tokyo

FabCafe Tokyoは渋谷の道玄坂を登りきった場所に位置します。人が集うカフェという空間に、3Dプリンターやレーザーカッター等のデジタルものづくりマシンを設置。毎日クリエイターが出会い、集い、才能を競い合い、発表の場を共有し、ものづくりや素材、テクノロジーを活かした多彩なプロジェクトを手がけています。

Upcoming Events

  • #参加受付中
  • #誰でもウェルカム

Jun.

2

(金)

データ×デザインの可能性 データをどんな切り口でどうデザインするか?

デザインの対象としての「データ」を面白くするには、どんな切り口があるだろう?今回のイベントのテーマは「データのデザイン」です。インフォグラフィック・デザイナー櫻田潤さんをゲストに、データからインフォグラフィックになるまでのプロセスとそのときの思考を分解して、デザインを見据えたデータの読み解き方や表現の切り口について考えていきます。

Start in 2 days

Online

  • #参加受付中

Jun.

3

(土)

MYLEA™ ×MIYUKIアクリルでサステナブルなイヤーアクセサリーを作ろうat文化服装学院

FabCafe Tokyoのレーザーカッターを使用し生まれた繊細なアクセサリーパーツを使い、FabCafe TokyoのFabディレクターでありアーティストとしても活動を行う坂井貴菜(Sakai kina)が開催するワークショップです。MYCLが開発したヴィーガンレザー「Mylea™」(別名:マッシュルームレザー)は、農業廃棄物から作られた丈夫な素材で、動物性レザーに代わる持続可能で環境に優しいレザーです。MIYUKIアクリルが生み出すアップサイクルアクリルと組み合わせて自分だけのオリジナルのイヤーアクセサリーを作ります。【※注】本ワークショップは文化服装学院にて開催となります。FabCafe Tokyoでの開催ではございませんのでご注意ください。

Start in 3 days

文化服装学院

  • #参加受付中

Jun.

10

(土)

StoryLines June Drawing Meetup

スケッチをしたり、絵を描くのが好きですか? FabCafe Tokyoでは、仲間と一緒にリラックスしてスケッチをする「StoryLines Meetup」を始めました。普段あまり絵を描いていない人でも、絵を描くのが趣味の人でも、もちろんプロのアーティストでも、どなたでも歓迎です。

Start in 10 days

FabCafe Tokyo

 

 

 

 

 

 

Location

東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア1F

運営会社: FabCafe LLP.

https://fabcafe.com/jp/

組合員: 株式会社ロフトワーク、福田敏也
設立: 2012年3月

得意とする領域:
デジタルファブリケーション
IoT
ハードウェア
Edtech(教育xテクノロジー)
フードテック
バイオテック
アグリテック
ゲーム
スポーツ
VR/AR/MR
Haptics(触覚)
様々なホビー領域

  • Facebook
  • Facebook
  • Facebook

株式会社ロフトワーク

Taipei
Next
Nagoya
Prev