Party

Tamurapan Talk & Mini Live – Hidakuma 10th Anniversary Event

  • #参加受付中
  • #誰でもウェルカム

真冬の飛騨にゆかいな仲間が集合!
ヒダクマの10周年を記念し、FabCafe Hidaで
たむらぱんのトーク&ミニライブを開催します。

2025.12.19 (金) – 2025.12.19 (金)  UTC+09:00

19:00 – 21:00 開場 18:30

FabCafe Hida | Google mapで開く

30名

3,500円(税込み)

Share

参加する

先着順。定員になり次第、締め切ります。

真冬の飛騨にゆかいな仲間が集合!
ヒダクマ10周年記念スペシャルイベント

ヒダクマの10周年を記念し、たむらぱんのトーク&ミニライブを開催します。

会場は、ヒダクマの拠点である築100年以上の古民家を改修したFabCafe Hida。飛騨古川の町にあるデジタルものづくりカフェです。

当日は、たむらぱんとともに、特別ゲストとしてドキュメンタリー作家・映画監督の坂本 麻人さんとヒダクマの会長・林千晶も出演し、絵本の朗読劇やトークを繰り広げます。さらに、シンガーソングライター・音楽家で、飛騨高山の国府町にある喫茶雑貨「閃き堂」店主の谷澤智文さんがサポートギタリストとして参加します。

真冬の飛騨で、集まった皆さまとヒダクマの10周年を祝い、心あたたまる楽しい時間を一緒に過ごせたらと思っています。

ご参加をお待ちしております。

開催情報

開催日 2025年12月18日(木)開場 18:30/開演 19:00/終演 21:00
会場 FabCafe Hida(岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17)
参加費 3,500円(税込み)
定員 30名
申込方法 本イベントページの申し込みフォームから受付
申込締切 先着順。定員になり次第、締め切ります。

ご注意

・お支払いは現地決済です。(各種クレジットカード・電子マネー・現金可)
・プログラムは、予告なく変更される場合があります。
・イベント当日の内容は後日出演者やヒダクマのオウンドメディアに掲載する場合があります。
・キャンセルポリシー:キャンセルされる場合は、実施日の4日前までにヒダクマイベント事務局までメール・電話でご連絡ください。それ以降は、以下のキャンセル料が発生いたします。
– 3日前:30%
– 前日:50%
– 当日:100%

■ 主催:株式会社飛騨の森でクマは踊る

■ お問い合わせ:ヒダクマイベント事務局
 E-mail: pr@hidakuma.com Tel: 0577-57-7686

当日のプログラム

18:30 会場 受付
19:00 開演
20:40 終演予定
  • たむらぱん|Tamurapan

    作詞・作曲・編曲はもちろんアートワークまで手掛けるマルチアーティスト、田村歩美のソロプロジェクト。 2007年SNSにおいて自ら楽曲プロモーションを開始、それがきっかけとなり2008年メジャーデビュー。 その後9枚のシングルと6枚のアルバムを日本コロムビアよりリリースする。またシンガーソングライターたむらぱんの活動と平行し、 田村歩美として渋谷PARCOでのイラストの展示会、ロッテ「Fit’s」をはじめとした数々のCMでの歌唱、 そして『剛力彩芽』『私立恵比寿中学』『でんぱ組.inc』 『豊崎愛生』『中川翔子』『松平健』 『DISH//』『THE IDOLM@STER』への詩曲提供、ディレクションなど多岐にわたる活動でその才能を発揮している。
    https://www.tamurapan.com/

  • 坂本 麻人|Asato Sakamoto

    大阪生まれ、東京在住。ドキュメンタリー作家・映画監督。
    2024年公開のドキュメンタリー映画『ミルクの中のイワナ』を監督し、2025年には、続編となる映画『サクラマスのラストワルツ』をPatagonia International Inc. とで短編版を製作。2026年の春には、劇場版の全国ロードショーを予定している。
    これまでに死生観をテーマとした短編映画の制作や、民俗文化をめぐるツアー「遠野巡灯篭木(トオノメグリトロゲ)」のプロデュースを手がけ、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)の研究領域「人と情報のエコシステム(HITE)」でのメディア戦略に携わる。自然科学・人文科学などの分野を横断したサイエンスコミニケーションを中心に、市民科学技術開発やカンファレンスの企画・プロデュースを行っている。2024年より、一般社団法人 Whole Universe 代表理事。
    『ミルクの中のイワナ』公式サイト:https://trout-inthemilk.com/

  • 谷澤 智文|Tomofumi Tanizawa

    シンガーソングライター。音楽家。喫茶雑貨「閃き堂」店主。
    2009年、株式会社VAPからメジャーデビュー。シングル2枚、アルバム5枚をリリース。2012年、地球一周の旅へ。1年間で35カ国94の街を巡り帰国。旅からのインプット及びインスピレーションにより、「SPACE LIKE CARNIVAL」結成。 ライブ・スタイルは、シンプルなアコースティックギターの弾き語りから、多数エフェクト及びノイズマシーンなどを駆使した、エレクトリックギター等によるスペーシーな弾き語り及び即興演奏。
    そのプレイスタイルは「Tanizaworld」と呼ばれるなどしている。
    https://www.hiramekido.com/

  • 林 千晶|Chiaki Hayashi

    株式会社飛騨の森でクマは踊る 取締役会長
    早稲田大学商学部、ボストン大学大学院ジャーナリズム学科卒。花王を経て、2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える(2022年3月に退任)。「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017」(日経WOMAN)、「Bold Woman Award 2021 ファイナリスト」(MHD モエ ヘネシー ディアジオ)などを受賞。ロフトワーク共同創業者、株式会社Q0 代表取締役社長。
    https://q0.io/

Information

日時

2025.12.19 (金) – 2025.12.19 (金) 19:00 – 21:00 開場 18:30 UTC+09:00

会場

FabCafe Hida
岐阜県飛騨市古川町弐之町6番17号

JR高山本線 飛騨古川駅より徒歩5分
Tel: 0577-57-7686
Google mapで開く

参加費

3,500円(税込み)

定員

30名

参加する

先着順。定員になり次第、締め切ります。

Share

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。