Workshop
- #開催終了
無農薬・無化学肥料にこだわったサノライスさんの直伝「味噌レシピ」とランチタイムの「おにぎりとお味噌汁」つきワークショップ!
2019.1.27 (日) UTC+09:00
10:00 – 14:00
* お味噌が早く完成した方は、12:00のランチタイムからお帰りいただくことも可能。
※ワークショップの当日の朝、納豆を食べないようにご注意ください。
※完成したお味噌はお持ち帰りいただけます。
ひとりからでも、親子での参加も大歓迎!
みんなで作ろう我が家の味!『サノライスの味噌作りワークショップ』
「味噌作りって大変そう」と思っていませんか?
実はとても簡単で、家庭でも手軽に作ることができるんです。
自家製の生きた味噌の美味しさは格別で、作った人それぞれの味に仕上がるのが魅力です。
(子供の手で混ぜるとより美味しくなるという話も。)
サノライスの無農薬・無化学肥料の米麹と大豆で、みんなで楽しく味噌の仕込みをしましょう!
昨年度のイベントレポートはこちら
【イベント日時】
日 時:第一回 1月19日(日)10:00~12:00 / 第二回 1月21日(火)10:00~12:00
参加費 : 一組 6,500円( 5キロの味噌を作ります。)
場 所:FabCafe Hida 和室
✴︎お車はFabCafe Hidaから徒歩5分の飛騨市図書館(無料駐車場)をお使いください。
定 員:各回 定員10名
持ち物 : エプロン/ 筆記用具 / 5~6.5ℓ の味噌を入れる容器 / 持ち帰り袋(ビニール袋など)
※当日の朝は納豆を食べないでください。
参加方法:本イベントページ内「参加する」ボタンよりお申し込みいただけます。
✴︎遠方の方はFabCafe Hidaでのご宿泊(朝食付き¥7,500)をご利用頂けます。
ご希望の方は予約フォームよりお答えください。お部屋の詳細はこちら
✴︎そのほか、お問い合わせはFabCafe Hida(電話番号 0577-57-7686)まで気軽にご連絡ください。
講師:サノライス(佐野朋之)
2015年東京より飛騨市へ移住し、無農薬の米作りを始める。
今回ワークショップで使用する大豆と糀(米)は全てサノライスで栽培したものです。
協力/会場:FabCafe Hida
『Fab』という言葉には「Fabrication(ものづくり)」と「FABulous(愉快、素晴らしい)」の2つの意味が込められています。
FabCafeはその『Fab』スピリットと飛騨の匠の技術や素材を融合し、おいしく、楽しく、わかりやすく伝え、そして広めて行く場所です。
主催:サノライス / 会場・協力 FabCafe Hida
-
日時
-
2019.1.27 (日) 10:00 – 14:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Hida
岐阜県飛騨市古川町弐之町6番17号
JR高山本線 飛騨古川駅より徒歩5分
Tel: 0577-57-7686
Google mapで開く -
参加費
-
5,000円 (5キロのお味噌づくりWS+ランチタイムのおにぎりと味噌汁)セット
-
定員
-
10組
* お味噌が早く完成した方は、12:00のランチタイムからお帰りいただくことも可能。
※ワークショップの当日の朝、納豆を食べないようにご注意ください。
※完成したお味噌はお持ち帰りいただけます。