Hands-on
- #参加受付中
役を演じることで誰かになりきるカードゲーム「Mission Unshared」。心理学の教員であり、ビジネスパーソン向けに研修も行う開発者・神原歩さんとともに、カードゲームを通じてコミュニケーションの難しさや協力することの面白さを実感しませんか?(主催:一般社団法人 越境実験室 / 協力:FabCafe Kyoto)
2025.11.8 (土) UTC+09:00
18:30 – 20:30
「参加する」をクリックすると、予約ページへ移動します。
企画概要
心理学をベースにした 「Mission Unshared(ミッション・アンシェアード)」 は、役を演じることで普段とは違う視点に立ち、仲間との関係性が深まったり、新しい気づきが得られる新感覚の謎解きゲームです。 プレイヤーはそれぞれ異なる「会社の中の人物」になりきり、与えられた情報を持ち寄りながら、とある事件の犯人を探し出します。 また、このゲームの醍醐味は、情報が完全には共有されないこと。誰がどんな情報を持っているのか、どう伝えるか、どう読み取るか──。 その駆け引きの中で、コミュニケーションの難しさや協力の面白さを実感できます。
このゲームの開発者は、京都の大学で心理学を教えながら、心理学をベースにした研修を行っている神原歩さん。神原さんご本人と一緒に盛り上がれる、またとない機会です。
- 「カードゲームや心理学に興味がある方」
- 「カードゲームを組織やコミュニティに取り入れてみたい方」
- 「自分でカードゲームをつくってみたい方」
そんなビジネスパーソンにぴったりのワークショップです。 ぜひお気軽にお越しください!
主催するのは、組織ではたらく個人の越境活動を支援する一般社団法人 越境実験室。本イベントを通じて、参加者の皆さんが、思考の枠を超えるきっかけになれば嬉しいです。
タイムテーブル
- オープニング
- カードゲーム開発ストーリー紹介
- 「Mission Unshared」体験会
- 感想シェア & フィードバック
- クロージング・交流タイム
こんな人におすすめ
- カードゲームや心理学に興味がある方
- カードゲームを組織やコミュニティに取り入れてみたい方
- 自分でカードゲームをつくってみたい方
-
神原歩
普段は心理学の大学教員、時々、心理学を活かして世の中の役立つ何かを作っています(越境?!)。今回は、私の研究テーマの一つである「人の気持ちはわからない」を軸に、企業経営者の友人と共に企業研修で使えるゲームを開発しました(元研修会社勤務なんです)。共著書に「暮らしの中の社会心理学」ナカニシヤ出版、「読むだけでわかる社会心理学」サイエンス社など。趣味は銭湯、温泉、登山、散歩、時々ランニング。
普段は心理学の大学教員、時々、心理学を活かして世の中の役立つ何かを作っています(越境?!)。今回は、私の研究テーマの一つである「人の気持ちはわからない」を軸に、企業経営者の友人と共に企業研修で使えるゲームを開発しました(元研修会社勤務なんです)。共著書に「暮らしの中の社会心理学」ナカニシヤ出版、「読むだけでわかる社会心理学」サイエンス社など。趣味は銭湯、温泉、登山、散歩、時々ランニング。
-
小林 こず恵
一般社団法人越境実験室 代表 / 越境マガジン「&LoanDEAL」編集長
2018年、株式会社KADOKAWAを経て独立。フリーランスとして記事制作・コンテンツづくり等を行う中で、同年、株式会社ローンディールにて越境メディア「&LoanDEAL」を立ち上げる。2021年、組織で働く個人の越境活動を応援するプログラム「4th place lab」を発起し、3年間で120名以上の越境活動を支援。誰もがもっと気軽に越境に挑戦できるカルチャーを醸成したい。そんな想いから2025年に「一般社団法人 越境実験室」を設立。文化庁が認定する「日本遺産」を普及する一般社団法人日本遺産普及協会 代表理事も務める。
2018年、株式会社KADOKAWAを経て独立。フリーランスとして記事制作・コンテンツづくり等を行う中で、同年、株式会社ローンディールにて越境メディア「&LoanDEAL」を立ち上げる。2021年、組織で働く個人の越境活動を応援するプログラム「4th place lab」を発起し、3年間で120名以上の越境活動を支援。誰もがもっと気軽に越境に挑戦できるカルチャーを醸成したい。そんな想いから2025年に「一般社団法人 越境実験室」を設立。文化庁が認定する「日本遺産」を普及する一般社団法人日本遺産普及協会 代表理事も務める。
本イベントに関するお問い合わせ先
-
日時
-
2025.11.8 (土) 18:30 – 20:30 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
2,000円(ワンドリンク付)
-
定員
-
12名
「参加する」をクリックすると、予約ページへ移動します。