Talk Event

CONNECTING ARTIFACTS 02 クロージングトーク

つながるかたち展02→03

  • #開催終了
  • #誰でもウェルカム

CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展02 クロージングイベント開催!

2022.11.12 (土)  UTC+09:00

16:00 – 17:00 TIERS GALLERYにてオフライン開催

TIERS GALLERY | Google mapで開く

無料

Share

開催終了

単純なかたちが一定のルールでつながり、全体を構成するしくみは、人工物、自然現象を問わず現れる普遍的な原理です。美術家の野老朝雄はこの原理を「個と群」と呼び、多様につながる作品群を生み出しています。「個と群」の背後には高次元の幾何学や非線形の数理や対称性などが存在し、美術や音楽などの芸術、建築や宇宙構造物、アルゴリズムやデータ構造、結晶や準結晶の原子配列、タンパク質の折りや自己集合、群れのふるまいなど、さまざまな領域の学問や創造へとつながっています。

東京大学教養学部で開講されている『個と群』(文理融合ゼミナール)では、受講生は東京大学研究者の舘知宏と野老と協働して、「個と群」の創造プロセスを実践しています。創造のプロセスは必ずしもまっすぐには進まず、つくられたもの(Artifacts)はしばしば意図しない副産物となります。このような副産物からは、芸術、科学、情報、工学、数学をまたいだ豊かな学際的研究領域が広がっています。

つくること、発見すること、問いを得ること、その問いを解くことの連鎖は、分野を超えた協働の原動力です。CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展02 では、かたちをつくることから始まる学術の連鎖を紹介します。

 

表参道 TIERS GALLERYにて開催中。会期: 2022年11月13日まで

予約不要・無料:
https://www.arakawagrip.co.jp/tiersgallery/archive/connecting-artifacts-02/

作品解説ページ:
https://sites.google.com/view/connecting-artifacts/02

  • 野老朝雄 Asao Tokolo

    美術家

    1969年、東京生まれ。幼少時より建築を学び、江頭慎に師事。2001年9月11日より「つなげること」をテーマに紋様の制作を始め、美術・建築・デザインなど、分野の境界を跨ぐ活動を続ける。単純な幾何学原理に基づいた定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計、制作も行なっている。
    [主な作品] 東京2020オリンピック・パラリンピックエンブレム、大名古屋ビルヂング下層部ガラスパターン、TOKOLO PATTERN MAGNETなど。
    1969年、東京生まれ。幼少時より建築を学び、江頭慎に師事。2001年9月11日より「つなげること」をテーマに紋様の制作を始め、美術・建築・デザインなど、分野の境界を跨ぐ活動を続ける。単純な幾何学原理に基づいた定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計、制作も行なっている。
    [主な作品] 東京2020オリンピック・パラリンピックエンブレム、大名古屋ビルヂング下層部ガラスパターン、TOKOLO PATTERN MAGNETなど。
  • 舘知宏 Tomohiro Tachi

    東京大学 大学院総合文化研究科 教授

    2005年東京大学工学部建築学科卒業。2010年同大学院工学系研究科博士課程修了(博士(工学))。東京大学大学院総合文化研究科助教を経て、2018年より同准教授。2022年より同教授。2002年より計算を用いた折紙設計を継続し、Origamizer、Freeform Origamiなどのソフトウェアを開発している。専門は、計算折紙、構造形態学、コンピュテーショナル・ファブリケーション。

    2005年東京大学工学部建築学科卒業。2010年同大学院工学系研究科博士課程修了(博士(工学))。東京大学大学院総合文化研究科助教を経て、2018年より同准教授。2022年より同教授。2002年より計算を用いた折紙設計を継続し、Origamizer、Freeform Origamiなどのソフトウェアを開発している。専門は、計算折紙、構造形態学、コンピュテーショナル・ファブリケーション。

・幾何学やかたちの成り立ちに興味がある
・デジタルファブリケーションやコンピューテーショナル・ファブリケーションに興味がある
・計算折り紙や、構造の研究の最先端の話を聞きたい

「CONNECTING ARTIFACTS 02」クロージングトーク

16:00~16:05 イントロダクション

16:05~16:15 舘知宏プレゼンテーション 「つながるかたち展」について

16:15~16:45 野老朝雄、舘知宏による作品解説・ディスカッション。「つながるかたち展03」に向けて。

16:45~17:00 クロージング

  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。
  • イベントはオフライン開催です。

参加時にご記入いただいた個人情報(お名前やご連絡先)は、運営元の株式会社ロフトワーク・有限責任事業組合FabCafeとイベント登壇者及び主催団体のみで保管し、結果の分析および、ご案内以外では利用いたしません。また情報の開示および、第三者への提供は行いません。

主催:「つながるかたち」展実行委員会
共催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
協力:荒川技研工業株式会社 凸版印刷株式会社 株式会社日建設計
後援:東京大学芸術創造連携研究機構
本展示はJSTさきがけJPMJPR1927の支援を受けています

イベント協力: FabCafe Tokyo

  • 主催

    「つながるかたち」展実行委員会

  • 共催

    東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館

  • イベント協力

Information

日時

2022.11.12 (土) 16:00 – 17:00 TIERS GALLERYにてオフライン開催 UTC+09:00

会場

TIERS GALLERY
Google mapで開く

参加費

無料

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。