Talk Event
- #開催終了
- #オンライン開催
地衣類という生命体にフォーカスしたオンライントークイベントです。昨年実施した「森のレッスン『地衣類の世界〜共生する種の魅力とその観察〜』」に次ぐ第二弾。参加申し込みをされた方々には、前回のアーカイブ視聴URLをお送りしております。
2022.4.23 (土) UTC+09:00
18:30 – 19:45
FabCafe Hida/オンライン
500
ヒダクマWebサイトの申し込みフォームよりお申し込みいただけます。
ヒダクマは昨年、身近にいるけれどなかなかフォーカスしてもらえない生命体「地衣類」を取り上げたイベント「森のレッスン『地衣類の世界〜共生する種の魅力とその観察〜』」を、飛騨市在住の地衣類研究家・三井崇史さんをゲストに迎えて開催しました。今回は、その第二弾。森で出会える、街で見かける地衣類に、どんな名前が与えられているかを探る、いわゆる「同定」のレッスンです。
種名を知ると、その生態の手がかりや、周辺の自然環境の情報を掴むことができます。同定は、自然と共生するための調べごととも言えるのです。
前回に引き続き、ゲストは三井崇史さん。同定の面白さについてのトークに始まり、地衣類の同定方法のレクチャー、Zoom機能を使った視聴者参加型の同定実践を行います。Zoomでの参加をお申込の方には予習用として、前回のアーカイブの視聴URLもお送りしております。地衣類をはじめ身近な自然にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
4/23 18:30~ YouTubeライブ配信リンク:https://youtu.be/lljopUgtZpI
森のレッスン」とは
森に囲まれた町の中のカフェで、森と共に暮らす方法を学ぶ勉強会・トークイベントです。
飛騨の森には、家具や建築の材料となる木材が豊富にあるだけではなく、美味しいキノコやジビエ、さらには森に磨かれた水を使ったお米や野菜だって私たちが享受している森の恵です。この恵に感謝すると共に、それぞれの分野で森に関わる仕事や活動を行なっている人をゲストに招いて、彼らが森で大切にしていること、気になっているけどまだできていないことなどを共有してもらうことで、普段森に入らない/関わりがないと感じている人たちでも、森に関わりを持つきっかけと具体的な方法を知り身につけることで、この豊かな恵が未来の飛騨に永遠と続くように、さらに私たちの生活と森が密接により良い関係性を結べるようになることを願っています。
■開催日時:4月23日(土) 18:30-19:45
■参加費:無料
■会場:オンライン開催(Zoom、YouTube)
YouTubeライブ配信リンク:https://youtu.be/lljopUgtZpI
■Zoom参加のお申し込み:
本記事の「参加する」をクリックし、フォームからお申し込みください。
※ 申込締切:2022年4月21日(木)昼12:00
■注意:
・プログラムは、予告なく変更される場合があります。
・イベント当日の内容は後日ヒダクマのオウンドメディアに掲載する場合があります。
・申し込みをいただいた方には、ZoomリンクとYouTubeリンクを開催日までにお知らせいたします。
・当日Zoomの参加者が定員に達し、閲覧できない場合は、YouTubeからご覧ください。
■主催:飛騨の森でクマは踊る
■お問い合わせ:ヒダクマイベント事務局 pr@hidakuma.com
Program
18:30~18:40
イントロダクション
志田 岳弥(ヒダクマ)
18:40~18:50
イントロトーク
「同定は、面白い」
三井 崇史 × 志田 岳弥
18:50~19:15
レッスン①
「前回の復習&地衣類の同定」
三井 崇史
19:15~19:30
レッスン②
「地衣類の同定の実践」
三井 崇史
19:30~19:40
Q&A
19:40~19:45
クロージング

三井 崇史 | Takafumi Mitsui
地衣類研究家
1993年長野市生まれ。京都大学農学部在学中に、野生生物の生態、里山の植物利用、栽培植物の多様性に惹かれ、自然や農業と積極的に関わる暮らしを望むようになる。大学院修了後は飛騨へ移住し、医薬品関連の研究開発職に従事。そのかたわら、家庭菜園や自然観察についてSNSや地域季刊誌で情報発信している。移住直後から続けている家庭菜園は、もはやパラレルキャリアの一環。高校生の頃に地衣類の本を読んで以来、石や樹木を見ると、つい地衣類を探してしまう。

志田 岳弥|Takeya Shida
ヒダクマ 森林・地域交流プロデューサー
1991年東京生まれ。琉球大学農学部を卒業後、国際協力機構(JICA)青年海外協力隊として南米で環境教育に従事。業界紙記者やフリーの取材活動を経て、2020年6月よりヒダクマに所属。川が好き。
-
日時
-
2022.4.23 (土) 18:30 – 19:45 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Hida/オンライン
-
定員
-
500
ヒダクマWebサイトの申し込みフォームよりお申し込みいただけます。