Workshop

Surface クリエイティブワークショップ vol.4 @MTRL KYOTO – ~Lightroomで直感的にプロ級の写真編集~

  • #開催終了

Surfaceを使ってクリエイティブワークをはじめよう! Lightroomを使って写真に魔法をかける

2016.6.3 (金)  UTC+09:00

19:30 – 21:30

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く

25名

無料 * 軽食とドリンク付き

Share

開催終了

lightroom_img
lightroom_img2
昨年末に東京で開催し大好評だったSurface Pro 4とLightroomの写真編集講座を関西初開催!
当日は、お酒を片手にタッチパネルやペンで直感的な操作ができるSurface Pro 4 を体験しながら、同時にAdobe Lightroomでの写真編集の凄さを学べるオトクなワークショップです

歪んでしまった、色が変になってしまった、明るすぎた、暗すぎた、ごみが入ってしまった
…一見使えないと思っていた写真も、Lightroomを使えば直感的に、まるで魔法のように、写真を蘇らせることができます。
写真は撮影するだけではなく、現像して加工することで、その写真の良さを2倍も3倍も引き出すことができます。
日頃から写真に興味がある、写真の編集・加工に興味がある方を対象としたイベントとなっております。当日は、「HDR写真 魔法のかけ方レシピ」の著者であり、ロフトワークの広報でもある石川真弓によるワークショップで、Lightroomを使って、実際に写真編集までを体験いただきます。

2015年12月にFabCafe Tokyoで開催された時の様子

参加された方の声

「今回のワークショップで実感したのはSurfaceとLightroomでの写真編集の相性のよさです。ペンを使って直感的にスライダーを動かして自分好みの写真に仕上げていくのは、モバイル環境でもできちゃうし、初心者にもわかりやすいでしょう。正直、Surfaceが欲しくなっちゃいました。」
「Surface クリエイティブワークショップ~Lightroomで直感的にプロ級の写真編集~」で「写真に魔法をかける」方法を勉強してきた #Surfaceアンバサダー | とくとみぶろぐ

「基本補正のシャドウと露光量とハイライトと自然な彩度、トーンカーブ、レンズ補正のUprightで歪みなおしと、効果のかすみの除去、スポット修正で余計なものを消すあたりがビフォーアフターわかりやすくてすごく写真が変わった。」
Surface Pro 4のペンとLightroomで、台湾写真をパキっと鮮やかにしてみました #Surfaceアンバサダー – @kaoritter BLOG

「実際にサンプル写真を見ながら、どのパラメータを調整するとどんな結果につながる、というお話が聞けて、Surface Pro 4での編集を体験できて楽しかったです。また、他の方が撮影された、編集前/後の写真を見ることができたりして、新鮮でした。」
Surface クリエイティブワークショップ ~Lightroomで直感的にプロ級の写真編集~に参加してきました

当日は、受付開始から30分間プレイベントとしてMTRL京都内での写真撮影タイムのあと、講師によるLightroomの使い方や実際の編集・加工体験という流れを予定しています。実際にSurface を使って写真編集・加工を行っていただきます。
普段写真に興味がある方や、写真編集・加工を勉強したいと考えている方には特にお楽しみいただける内容になっております。

写真編集・加工ソフト | Lightroomとは
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

当日は、日本マイクロソフト担当者より Surface の特長やこだわりの紹介、講師によるLightroomの使い方や実際の編集・加工体験という流れを予定しています。実際にSurface を使って写真編集・加工を行っていただきます。(Surfaceを持っていない方には当日のみ貸出を行います)

持ち物

  • Surfaceをお持ちの方はSurface本体

Surfaceをお持ちで無い方には、当日のみ貸出を行います。すでにSurfaceをお持ちの方でクリエイティブワークを始めてみたい方、またSurfaceを持っていないけれども興味がある方などのお越しをお待ちしています。

  • Lightroomで編集してみたい写真

ワークショップを通じて編集してみたい写真をお持ちください。景色でもお子様の写真でも、食べ物の写真でも何でも構いません。
USBメモリー、またはmicro SDカードに入れてお持ちください。RAWデータを推奨しますが、JPEGデータでも問題ありません。当日は編集・加工した写真をイベント当日に参加者同士で紹介させていただく場合がございますので、ご紹介しても問題のない写真をお持ちください。

  • お手持ちのカメラ

築110年の建物をリノベーションして昨年末にオープンしたばかりのMTRL KYOTOの30分間の写真撮影タイムを用意しています。モダンと伝統が融合したフォトジェニックな撮影ポイントもご案内して、写真撮影も楽しみましょう。カメラとSurfaceと繋ぐ手段(USBケーブル、またはmicro SD)もご用意いただければと思います。

※上記にあげているSurface本体、写真やカメラが無くてもワークショップは参加可能ですが、お持ち頂いたほうがより有意義にワークショップをお楽しみいただけます。

講師紹介

mayumi_ishikawa
株式会社ロフトワークに所属、広報兼プランナー。デジタルものづくりカフェ「FabCafe」やロフトワークのメディアリレーション、コミュニケーション戦略プランニングの実施に従事。一方個人ブログを続けて12年、本業の傍らギズモード・ジャパンなど多数Webメディアのライターを務める。執筆した書籍に『HDR写真 魔法のかけ方レシピ』(2014年 / 技術評論社)。

参加条件(応募条件):

本イベントは、Surface アンバサダープログラム主催のイベントとなります。下記参加条件をご確認ください。
応募多数の場合は、抽選もしくは選考となります。下記の方々が対象となります。

  • 写真に興味がある、写真の編集・加工に興味がある方
  • イベント内容や商品についてのご感想などを、2週間程度でご自身のブログに1記事以上書いていただける方、もしくはご自身のTwitterアカウントにて当日の様子を情報発信いただける方

情報発信について:

※情報発信していただく際は、必ず投稿記事内に「Surface クリエイティブワークショップに参加」ということが読者にわかるように記載してください。全ての記事内に明記をお願いします。(表記の仕方は自由)

【ブログの場合】

(例)【 Surface クリエイティブワークショップ】に参加しました。

【Twitterの場合】

#Surfaceアンバサダー を付けて投稿をしてください。

注意事項

※ご当選者の方にのみ、5月27日(金)までにご連絡をさせていただきます。
※応募多数の場合は、抽選もしくは選考となります。
※イベント当日にタイムスケジュールの一部で写真や動画撮影を予定しております。お顔が映り込んでしまう可能性がありますので、予めご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
※イベント当日はUstreamにてライブストリーミング配信を予定しております。予めご了承の程よろしくお願いいたします。
※イベント後のレポートや撮影させていただいた写真や動画を関連サイト、及び、各種メディアにてご紹介させていただく場合がございます。
※イベント内容は予告なく変更する場合がございます。
※応募いただいたご本人様のみご参加可能(ご同伴不可)です。
※イベントへのご参加は18歳以上の方とさせていただきます。
※現地までの交通費・宿泊費等の諸費用は参加者のご負担となります。
※イベント当日は、お飲み物と軽食をご用意しております。

企画:Surface アンバサダープログラム

応募多数の場合は、抽選もしくは選考となります。

Information

日時

2016.6.3 (金) 19:30 – 21:30 UTC+09:00

会場

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554

■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分

■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分

※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く

参加費

無料 * 軽食とドリンク付き

定員

25名

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。