Party
- #開催終了
2018.7.22 (日) UTC+09:00
14:00 – 19:00
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く
100名
2000円 * 1ドリンク別途要 (学生 1000円/1ドリンク別途要)*オリジナルアジアン料理付き(※無くなり次第終了いたします)
- MTRL KYOTOより
- 本企画は、LLC INSECTS主催による、ローカルカルチャーマガジン 『IN/SECTS』 の発刊記念イベントです。
イベント概要(主催者より)
小誌 『IN/SECTS』 “私たちのアジア”特集号 の発刊を記念しパーティを京都・五条にある MTRL KYOTOにて 開催いたします。
会場では、小誌主催の 『KITAKAGAYA FLEA 2018 SPRING & ASIA BOOK MARKET』 に参加いただいた京都の出版社・書店および、今号に協力いただいた方々をゲストに迎えるトークショーをメインに、小誌編集長によるアジア料理の振る舞いも予定しています。
また 『KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET』 の模様を収めた映像を初公開。最新号の購入特典グッズ等もご用意しています。ぜひともお誘い合わせの上、ご参加くださいませ。みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
プログラム
トーク「赤本、ここだけの話。」
受験生ならみんなが知ってる、あの通称“赤本”は京都で作られています。このトークでは、赤本の出版元である世界思想社教学社のスタッフが、受験とはまた別の角度から赤本の新しい“読み方”や、その裏側をこっそりお教えいたします。受験を終えたあなたこそ、むしろ要注目!?
[Guest]
真田清貴(世界思想社教学社)
入社15年目の世界思想社教学社スタッフ。趣味は山登りと地図読みと飲み歩き。1979年生まれ。京都市出身在住。
ー
トーク「売れる本。売れない本。〜誠光社の場合〜」
京都の人気書店・誠光社で売れる本とは? そして売れない本とは? このトークショーでは店主みずからによるその内容紹介と分析、のみならず一個人書店の実際のハナシから、これからの街の書店のあり方やブックカルチャーの行く末を探ります。堀部さんのここでしか聞けないトークにご期待を!
[GUEST]
堀部篤史(誠光社)
誠光社店主。恵文社一乗寺店に長年勤め、2015年に独立し誠光社をオープン。著作に『街を変える小さな店』などがある。1977年生まれ。京都市左京区出身。
ー
トーク「自分たちで作りたい本を作り、自分たちで読者に届ける」
2017年生まれた京都の新しい出版レーベル・文鳥社のお二人をゲストに迎えます。文鳥社の成り立ちから、これまで、そして、京都について、アジアブックマーケットへの参加について、さまざまな質問をぶつけつつ文鳥社の出版・本への思いを伺います。
[GUEST]
柳下恭平(文鳥社)
東京では校閲をしているけれど、京都では編集をしています。本がとても好き。神保町では「〆切の妖精」と呼ばれ、長野ではみんなが僕のことを「知のドワーフ」と言います。京都では特に、これという名前はありません。そういうのもいいなって思っています。作りたい本は古典になりえる強度を持つ本と、あるいは焚書とされても生き残る本です。
土門蘭(文鳥社)
1985年広島生。小説家。京都在住。ウェブ制作会社でライター・ディレクターとして勤務後、2017年、出版業・執筆業を行う合同会社文鳥社を設立。インタビュー記事のライティングやコピーライティングなど行う傍ら、小説・短歌等の文芸作品を執筆する。共著に『100年後あなたもわたしもいない日に』(文鳥社刊)。
トーク「あんなアジア こんなアジア(IN/SECTS編集部編)」
Vol.10の中で私たちは、さまざまな個人の目線から見えてくる「あんなアジア こんなアジア」を紹介しました。彼らのフィルターを通したアジアに触れるたび、実際にその雰囲気を味わってみたい!と思い立ち、編集部は香港〜韓国へ。その体験をもとに、このトークでは編集部員による「あんなアジア こんなアジア」をお伝えいたします。もちろんガイドブックには載らない、厳選“私たちのアジア”。旅のムード満載な編集部セレクトのお土産もご用意しています。どうぞお楽しみに〜。
イベントに関するお問い合わせ先
LLC INSECTS
TEL:06-6773-9881 / Mail:info*insec2.com (*を@に変えてください)
企画:LLC INSECTS (協力:MTRL KYOTO)
-
日時
-
2018.7.22 (日) 14:00 – 19:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
2000円 * 1ドリンク別途要 (学生 1000円/1ドリンク別途要)*オリジナルアジアン料理付き(※無くなり次第終了いたします)
-
定員
-
100名