Talk Event
- #開催終了

データサイエンス、アート、デザインに関するプロジェクトを数多く手がけるスペインのデザインスクール「ELISAVA」のディレクター パウ・ガルシア氏の来日にあわせて、トークイベントを緊急開催します。今まさに転換期を迎えているAIの可能性と懸念について、クリエイティブ業界の視点から理解する機会となれば幸いです。どなたでもお気軽にご参加ください。(*本イベントは英語での開催となります。)
2023.4.7 (金) UTC+09:00
19:00 – 20:30
「参加する」ボタンをクリックすると申込ページへ移動します。
開催主旨
本トークでは、「クリエイティブ産業におけるAI活用の留意点」について、驚くべき可能性と危険な結果の両方を生み出すその力を探ります。AIがどのように目に見えない影響を及ぼすか、また、作品や一緒に働く人々の安全を確保するクリエイターの責任について検討します。AIの使用と乱用の間の議論を検討することで、この技術の利点とリスクについて理解するための機会になれば幸いです。
(*本イベントは英語での開催となります。日本語通訳はつきませんので、あらかじめご理解のうえご参加ください。)
Speaker
- 
								Pau Garcia | パウ・ガルシアELISAVA バルセロナに拠点を置くスペイン有数のデザインスクールELISAVA修士コースディレクター。 ELISAVAを主席で卒業後、国連、テートモダン、世界銀行などと共同し、世界中でプロジェクトやリサーチを展開。ニュースクール大学(NY)、香港デザインインスティテュート、ロイヤルカレッジオブアート、ミラノ工科大学、バルセロナ経済学校で客員講師も務める。 
 https://www.elisava.net/en/teachers/pau-garciaバルセロナに拠点を置くスペイン有数のデザインスクールELISAVA修士コースディレクター。 ELISAVAを主席で卒業後、国連、テートモダン、世界銀行などと共同し、世界中でプロジェクトやリサーチを展開。ニュースクール大学(NY)、香港デザインインスティテュート、ロイヤルカレッジオブアート、ミラノ工科大学、バルセロナ経済学校で客員講師も務める。 
 https://www.elisava.net/en/teachers/pau-garcia
- 
										日時 
- 
										2023.4.7 (金) 19:00 – 20:30 UTC+09:00 
- 
										会場 
- 
																				FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) 
 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
 
 ■電車でのアクセス
 JR京都駅から徒歩20分
 京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
 阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
 京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
 
 ■バスでのアクセス
 京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
 
 ※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
 Google mapで開く
- 
										参加費 
- 
										1,000円(1ドリンク付) 
- 
										定員 
- 
										30名 
「参加する」ボタンをクリックすると申込ページへ移動します。










 
											
										 
											
										




