Talk Event

【12/17】KagaQ. トークライブ “ヒッグス粒子発見から10年 〜素粒子物理学のこれから”

科学コミュニケーションの市民サークル、KagaQ(かがく)がお届けするKagaQ.トークライブ!

  • #開催終了
  • #誰でもウェルカム

科学コミュニケーションの市民サークル、KagaQ(かがく)がお届けするKagaQ.トークライブ! 今回は名古屋の真ん中で、素粒子物理学の未来に迫ります!

2022.12.17 (土)  UTC+09:00

10:30 – 11:30

FabCafe Nagoya | Google mapで開く

15名

参加無料(ワンオーダー制)*カフェになりますのでワンオーダー以上お願いいたします。 申し込みはこちら

Share

開催終了

KagaQ. トークライブ ヒッグス粒子発見から10年 〜素粒子物理学のこれから ヨーロッパのCERN研究所にある、巨大加速器LHCを使った実験で、ヒッグス粒子が発見されてから10年が経ちました。 その発見の後も、加速器や測定器の性能を上げながら実験が続いています。 ヒッグス粒子発見の意義と、発見後に素粒子物理学がどう発展したか?実際に、LHC加速器を使った実験を進めている研究者が解説します。

 

 

  • 戸本誠 氏(Ph.D)

    「専門は、素粒子実験。3つの大型加速器実験、
    KEKのBファクトリー実験、アメリカのTevatron実験、ヨーロッパのLHC実験を経て、
    2つのノーベル賞(小林・益川理論、ヒッグス粒子発見)に関連する素粒子実験で貢献。
    共著で「ヒッグス粒子の見つけ方 質量の起源を追う」を丸善出版から出版。 」

    略歴:
     1994年 名古屋大学 理学部物理学科 卒業
     2001年 名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 修了、博士(理学)
     2001年 米国フェルミ国立加速器研究所 リサーチアソシエイト
     2006年 名古屋大学大学院理学研究科 准教授
     2020年 高エネルギー加速器研究機構(KEK)素粒子原子核研究所 教授
        名古屋大学大学院理学研究科 特任教授 兼務

    「専門は、素粒子実験。3つの大型加速器実験、
    KEKのBファクトリー実験、アメリカのTevatron実験、ヨーロッパのLHC実験を経て、
    2つのノーベル賞(小林・益川理論、ヒッグス粒子発見)に関連する素粒子実験で貢献。
    共著で「ヒッグス粒子の見つけ方 質量の起源を追う」を丸善出版から出版。 」

    略歴:
     1994年 名古屋大学 理学部物理学科 卒業
     2001年 名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 修了、博士(理学)
     2001年 米国フェルミ国立加速器研究所 リサーチアソシエイト
     2006年 名古屋大学大学院理学研究科 准教授
     2020年 高エネルギー加速器研究機構(KEK)素粒子原子核研究所 教授
        名古屋大学大学院理学研究科 特任教授 兼務

Timetable

10:20

受付開始

10:30

開演 トークライブ・Q&A

11:30

終演

Information

日時

2022.12.17 (土) 10:30 – 11:30 UTC+09:00

会場

FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18

※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く

参加費

参加無料(ワンオーダー制)*カフェになりますのでワンオーダー以上お願いいたします。 申し込みはこちら

定員

15名

オーガナイザー

主催: KagaQ. (かがく)
協力: FabCafe Nagoya

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。