Ideathon

東海の明日の場を本気で考えるワークショップ – ASNOVA AMP! 2023

東海エリアをフィールドに、より良い未来を想像するためのワークショッププログラム

  • #開催終了
  • #初心者歓迎

新たな視点の発見やバイアスを取り除くためのワークショッププログラム。テーマオーナーが持ち込んだ事業課題に対し、業種や職種も様々な参加者が自由に課題解決のアイデアを出し合います。テーマは「東海の明日の場をつくる」。新規事業創出やプロジェクトリーダーを担う人材を育成するための独自教育プログラムを受講した株式会社ASNOVAの社員が、メインファシリテーターを務めます。

2023.7.19 (水)  UTC+09:00

14:00 – 17:00 ※開場・受付開始は13:30より

FabCafe Nagoya | Google mapで開く

12名

参加費無料 ※カフェになりますので、ワンオーダーお願いいたします。

Share

開催終了

申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。

他人の視点を借りて自分の「常識」を解体し、再構築してみる

今回のイベントは、東海エリアに本社を置く企業や東海エリアで事業を展開している企業を対象に、様々な業種や職種の参加者が一つのチームとなり、テーマオーナーが抱える課題に対して、勝手に解決策を考え合うワークショップです。

日頃から「自分事」として向き合っているからこそ、かえって視野が狭くなってしまったり知らぬ間に思い込みにとらわれてしまったりしがちなもの。今回のワークショップでは各企業の課題を良い意味で「他人事」としてとらえ、自由で忖度のないアイデアを尊重することで、東海地方の「明日の場」をより良いものとする事業づくりの機会を創出します。

ASNOVAメンバーが
メインファシリテーター!

2013年に設立し、2022年4月に名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場。名古屋に本社をおき、「クサビ式足場」を中心に仮設機材の「レンタル・販売」サービスを展開しているASNOVA。全国に機材センター27拠点(パートナー含む)と営業所5拠点を展開。“ 「カセツ」の力で、社会に明日の場を創りだす。”をパーパスに掲げ、新規事業にも積極的に取り組んでおり、足場のレンタル事業を軸に新たな価値を生み出しています。

AMP!(ASNOVA – Metamorphose – Program – !)は2021年にASNOVAが立ち上げた社内教育プログラム。社会から必要とされる企業であり続けるために、足場レンタルだけではない新しいビジネスの創出に注力する中で、新しいビジネスやサービスをデザインできる人材を育成することを目標としています。

3期目を迎えた「AMP!2023」では、「プロジェクトリーダーとして必要なファシリテーション能力を身につける」をテーマに、新規事業に立ち向かう「問いの視点」「対話力」といったスキルをトレーニング。このプログラムを受講したASNOVAの「AMP!2023 メンバー」が、本イベントのファシリテーターとして各チームのアイディエーションの旗振り役を担います。

  • ASNOVAが取り扱う「くさび式足場」

  • 【足場 × パルクール】POP UP ATHLETIC ver.parkour

  • 新たな取り組みの裏側をお伝えする「ASNOVA公式オウンドメディア」

  • ASNOVA独自の人事制度「ASNOVA WAY」

他人のためのアイデア出しが、自身の新しい発見につながる

誰かのためにアイデアを出すことで、自分自身でも新しい視点や、思わぬ切り口を発見する機会になります。場合によっては、最適なコラボレーションパートナーが見つかるかもしれません。

こんな人におすすめです

・事業創出やサービス立案などに必要な創造的思考力を高めたい方
ワークショップを通して柔軟な発想を学びます

・他者の視点を借りて、アイデアの壁打ちがしたい方
お題を提供いただくテーマオーナーを事前に募集します

・東海エリアでのネットワークを広げたい方
イベント後はフリータイムですので、他の参加者の方と自由にお話しいただけます

・ASNOVAの教育プログラムや活動に関心があり、試験的に関わってみたい方
当日は各チームにファシリテーターとして参加するASNOVA社員の他、AMP!プログラム運営チームも参加します

【4社限定】テーマオーナーを募集します!

テーマオーナーになると、あなたの企業や部門の事業課題をお題にできます。この機会にテーマオーナーとなり、異分野の視点を借りて、常識を覆すアイデアの種を探してみませんか?

どうやってテーマオーナーになるの?

参加申込みフォーム内で、テーマオーナー希望を受け付けています。

これまでのお題例

  • 新しいコーヒー体験ってなんだろう
  • 自宅の風呂場の新たな価値を創造する新サービスとは
  • 営業職の方向けに副業が簡単に探せる(見つかる)新サービスとは
  • 地域を魅力的にする趣味嗜好でつながるコミュニティとはどういうものか

注意事項

  • テーマオーナー募集締切は6月29日(木) 12:00です。
    (参加者の申込締切は7月18日(火)23:59です。)
  • 申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。
  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。

ゲスト

  • 澤 正輝

    ラーニングビレッジ代表/ファシリテーター/システムコーチ(見習い)

    2021年に(株)シェアビレッジに合流し、2022年にラーニングビレッジを立ち上げ、現在に至る。ジェノサイド研究者を目指していたが、そのキャリアに違和感を感じ、2016年に島根県の離島・海士町へ移住。隠岐島前教育魅力化プロジェクトに参画し、自然と人、人と人のつながりやダイナミクスを生かした場づくりのエッセンスを学んだ。安心感と緊張感のあいだを揺らぐファシリテーションには定評がある。主な著書に『ジェノサイドと現代世界(共著)』。NewsPicks Education「学びの伴走者」。元「持続可能な地域づくりを推進する学びの共同体構築支援事業」委員。合言葉はLife is Jazz。

    現在、「対馬地球大学」という新しい学校を立ち上げるべくクラウドファンディングに挑戦中。 https://rescuex.jp/project/60444

    2021年に(株)シェアビレッジに合流し、2022年にラーニングビレッジを立ち上げ、現在に至る。ジェノサイド研究者を目指していたが、そのキャリアに違和感を感じ、2016年に島根県の離島・海士町へ移住。隠岐島前教育魅力化プロジェクトに参画し、自然と人、人と人のつながりやダイナミクスを生かした場づくりのエッセンスを学んだ。安心感と緊張感のあいだを揺らぐファシリテーションには定評がある。主な著書に『ジェノサイドと現代世界(共著)』。NewsPicks Education「学びの伴走者」。元「持続可能な地域づくりを推進する学びの共同体構築支援事業」委員。合言葉はLife is Jazz。

    現在、「対馬地球大学」という新しい学校を立ち上げるべくクラウドファンディングに挑戦中。 https://rescuex.jp/project/60444

主催・協力

Timetable

13:30

開場

14:00

イントロダクション、チーム分け

14:20

テーマ発表とディスカッション

16:20

各チーム成果発表

16:50

総評

17:00

交流・ネットワーキング(任意参加)

17:30

終了

Information

日時

2023.7.19 (水) 14:00 – 17:00 ※開場・受付開始は13:30より UTC+09:00

会場

FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18

※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く

参加費

参加費無料 ※カフェになりますので、ワンオーダーお願いいたします。

定員

12名

オーガナイザー

主催: 株式会社ASNOVA
協力: FabCafe Nagoya, 株式会社ロフトワーク

ご注意

テーマオーナー募集締切は6月29日(木) 12:00です。
参加者の申込締切は7月18日(火)23:59です。
申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。
プログラムは、予告なく変更される場合があります。

開催終了

申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。