Talk Event

Nagoya After School Lounge #1

創造的で共感的な学びづくり

  • #参加受付中
  • #入場無料

教育に関する多彩なゲストとともに、教育に関心をもつ仲間とゆるやかにつながる対話と創造の場「Nagoya After School Lounge」。記念すべき第1回のテーマは「創造的で共感的な学びづくり」。子どもたちにとってのよりよい学びのために、大人が大切にしていきたいこととは?FabCafe Nagoyaのフードやスイーツ、ドリンクを楽しみながら、ゆるやかに語り合いませんか。

2025.7.28 (月)  UTC+09:00

17:00 – 19:00 受付16:30〜

FabCafe Nagoya | Google mapで開く

30名

無料 ワンオーダー制

Share

参加する

Peatixページへ移動します

「Nagoya After School Lounge」は、教育に関心をもつ仲間と、ゆるやかに交わる“対話と創造の場”。教育に関わる多彩なゲストをお迎えしながら、「気づき」と「つながり」が生まれる、ちょっと特別な放課後。

「教える」「教えられる」といった一方的な講演会でも、気合いの入った勉強会でもない。互いに気づき学び合い、次への一歩を共に生み出し合う。そんなゆるやかであたたかな場です。

教育に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。

FabCafe Nagoyaのドリンクやフード、手づくりスイーツを楽しみながら、ゆったりとした気持ちでお話ししませんか。

 

#1 テーマ:Creative  and Empathetic Learning 〜創造的で共感的な学びづくり〜

「子どもたちにとっての、よりよい学びってなんだろう?」

「大人のまなざしや関わり方が変わることで、学び方も少し変わるのかもしれない」

今回のラウンジでは、“創造的で共感的な学び”をテーマに、

  •  感情や関係性に丁寧に向き合い、寄り添うこと
  •  子どもが自分のペースで学びを進めるという選択肢
  •  ICTを活かした、新しい教える・学ぶのあり方
  •  教育に関わる大人がよりゆたかに、余白を取り戻りながらしなやかに働く工夫

など、さまざまな視点や実践をヒントに、フラットに語り合っていきたいと思います。

 

正解を求めるのではなく、「わたしは一人の大人として、どんなふうに子どもたちと関わっていたいのだろうか?」

そんな問いや小さな違和感、こうありたいと願う想いを、ゆったりと一緒に共有してみませんか。

 

特別ゲスト 株式会社rock you 下向依梨 様 他

参加費 無料(ワンオーダー制)

開催時間 17時〜19時(終了後30分間フリー交流タイムあり)

受付:16時30分〜

 

こんな人におすすめ

  • 学校教職員の方
  • 教育関係の企業、NPO団体等ににお勤めの方
  • 教育に興味関心がある方

主催

Information

日時

2025.7.28 (月) 17:00 – 19:00 受付16:30〜 UTC+09:00

会場

FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18

※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く

参加費

無料 ワンオーダー制

定員

30名

オーガナイザー

主催: FabCafe Nagoya

参加する

Peatixページへ移動します

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。