Talk Event
- #参加受付中
- #入場無料
教育に関する多彩なゲストとともに、教育に関心をもつ仲間とゆるやかにつながる対話と創造の場「Nagoya After School Lounge」。第2回のテーマは「プレイフル・ラーニング」。デンマークの教育や学びを体感してきた先生の気づきや問いをもとに、FabCafe Nagoyaのフードやスイーツ、ドリンクを楽しみながら、ゆるやかに語り合いませんか。
2025.8.1 (金) UTC+09:00
17:00 – 19:00 受付16:30〜
Peatixページへ移動します
「Nagoya After School Lounge」は、教育に関心をもつ仲間と、ゆるやかに交わる“対話と創造の場”。教育に関わる多彩なゲストをお迎えしながら、「気づき」と「つながり」が生まれる、ちょっと特別な放課後。
「教える」「教えられる」といった一方的な講演会でも、気合いの入った勉強会でもない。互いに気づき学び合い、次への一歩を共に生み出し合う。そんなゆるやかであたたかな場です。
教育に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
FabCafe Nagoyaのドリンクやフード、手づくりスイーツを楽しみながら、ゆったりとした気持ちでお話ししませんか。
#2 テーマ:〜Playful Learning!!! From Denmark 〜学びをプレイフルに!〜
「学びって、もっと“遊びごころ”があってもいいんじゃない?」
「評価や正解から少し自由になれたら、子どもも大人も、もっと夢中になれるかもしれない」
今回のラウンジのテーマは、“Playful Learning(プレイフル・ラーニング)”。
デンマークで教育を学び、実際に現地の学校やフォルケホイスコーレに関わりをもった先生といっしょに、
・学びと遊びのあいだにある豊かさ「正しさ」ではなく「わたしらしさ」から始まる学び
・みんなちがって、でも対等にいられる関係性
などといった空気感や実践のエッセンスに、ふんわり触れてみる時間です。
「自由って、放任とどう違うんだろう?」
「学びを“楽しくする”って?」
「失敗を歓迎しあえる関係って、どうすれば育つ?」
そんなそれぞれ抱いている問いを、FabCafe Nagoyaののフードやドリンクを楽しみながら、ゆったり語り合いましょう。
*特別ゲスト* chisa 様 他
参加費 無料(ワンオーダー制)
開催時間 17時〜19時(終了後30分間フリー交流タイムあり)
受付:16時30分〜
こんな人におすすめ
- 学校教職員の方
- 教育関係の企業、NPO団体等ににお勤めの方
- 教育に興味関心がある方
主催
-
FabCafe Nagoya
-
日時
-
2025.8.1 (金) 17:00 – 19:00 受付16:30〜 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18
※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く -
参加費
-
無料 ワンオーダー制
-
定員
-
30名
-
オーガナイザー
-
主催: FabCafe Nagoya
Peatixページへ移動します