Geoguesserで旅する世界の風景 feat.地理人

かつて旅した場所、旅してみたい異国の風景をめぐる旅

「あたらしいふつう」展とは?

今年はコロナの影響もあり、なかなか外出できず家にこもって過ごす事が多かった2020年。海外もアート鑑賞もパーティーも、ニューノーマルとしてオンラインで楽しむことが「あたらしいふつう」になる。コロナ禍だからこそ生まれた作品や新しい体験を発表する実験、この展示もこれからは当たり前になるかもしれない。

概要

  • 展示期間:12/11 19:00-20:00
  • 展示場所:Zoom
  • 展示先URL:https://us02web.zoom.us/j/89530813039
  • 参加方法:時間になったらZoomのURLにアクセスしてください。
  • 参加費用:無料
  • 体験の所要時間:45分〜1時間

コンセプト

旅に出れないコロナ禍の日常。かつて旅した場所、旅してみたい異国の風景を、 世界のとある場所がランダムに表示されその場所を推理するゲーム「GeoGuessr(ジオゲッサー)」を用いてめぐります。行ったこともない見知らぬ場所に来た時、私たちは何を見、どう思考し、どうその場所を理解しようとするのか。その場所をその場所たらしめているものはなんなのか。ライブ配信でゲームをしながら、そんなことをおしゃべりします。

プロフィール

Good News for Cities
Yukako Ishikawa/Mariko Sugita

『Good News for Cities』は、都市、建築、まちづくりの分野で新しい体験を提案するデザインスタジオです。エクスペリエンス・デザイナーの石川由佳子と編集者・キュレーターの杉田真理子により構成されています。リサーチ、企画提案、デザイン、実施から、編集やアーカイブ構築、ワークショップの企画など、「都市の体験」をテーマに複合的な活動に取り組んでいます。

https://goodnewsforcities.github.io/home/

地理人
今 和 泉 隆 行 (Imaizumi Takayuki)

7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描く空想地図作家。大学生時代に47都道府県300都市を回って全国の土地勘をつけ、地図デザイン、テレビドラマの地理監修・地図制作にも携わる他、地図を通じた人の営みを読み解き、新たな都市の見方、伝え方作りを実践している。空想地図は現代美術作品として、各地の美術館にも出展。青森県立美術館、島根県立石見美術館、静岡県立美術館「めがねと旅する美術展」(2018年)、東京都現代美術館「ひろがる地図」(2019年)。主な著書に「みんなの空想地図」(2013年)、「『地図感覚』から都市を読み解く—新しい地図の読み方」(2019年)、「どんなに方向オンチでも地図が読めるようになる本」(2019年)。

https://www.chirijin.com/


お問い合わせ

「あたらしいふつう」展に関するお問い合わせはこちらよりお願いします。

お問い合わせフォーム

ご返信までお時間をいただく可能性がありますのでご了承ください。

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。