Workshop

Rhino+GH のプラグイン「Crane」を使った 「折りたためる」プロダクトデザインワークショップ

  • #開催終了

Rhino+GH のプラグイン「Crane」を使って、折りたたみ家具やプロダクトをデザインするワークショップ。紙を折って初期検討し、Craneで折りたたみシミュレーションをしたのち、カット図面を作り、実際にレーザーカッターを使ってミニチュアサイズでプロトタイプします。

2020.7.25 (土)  UTC+09:00

10:00 – 18:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

2500円(材料費+ワンドリンク含む)

Share

開催終了

Rhino+GH プラグイン「Crane」を使った
「折りたためる」プロダクトデザインワークショップ

Rhino+GH プラグイン「Crane」を使って、折りたたみ椅子、折りたたみ机、折りたたみディスプレイスタンドなどの、折りたためるプロダクト、すなわち折紙プロダクトをデザインするワークショップです。紙を折って初期検討し、Crane で折りたたみシミュレーション、カット図面を作り、実際にレーザーカッターを使ってミニチュアサイズでプロトタイプします。あなたオリジナルの折紙プロダクトを一緒に作りませんか?

折り鶴などの伝統的な紙工芸遊びである折紙は、平坦なシート材から立体的な形状を作ったり、かさばる立体物をコンパクトに折りたたんで持ち運べるようにしたりなど、工学的な観点から再注目され、建築、医療、ロボティクスなどの分野への応用が盛んに研究されています。

このワークショップでは、折紙技術をプロダクトデザインに応用するための設計ツールである「Crane」を使って、「折りたためる」プロダクト、すなわち折紙プロダクトデザインを学びます。具体的には、

1.紙を折って、折紙プロダクトのイメージや折りたたみ機構をプロトタイプする
2.紙のデザインを元に、折線のパターンを Rhino 上に入力
3.Crane を使って、厚みのある板での折りたたみ動作をシミュレーションで確認
4.Crane を使って、プロダクト形状のインタラクティブな微調整
5.Crane を使って、厚みを考慮したレーザーカット図面生成
6.レーザーカットした板をシートに接着してプロトタイプ完成

といった手順で折紙プロダクトをプロトタイプします。


Crane で折紙プロダクトをデザインしている様子


写真のような折紙プロダクトのプロトタイプをレーザーカットしたMDF板を不織布で張り合わせて作ります。


最近VUILD株式会社からリリースされた「EMARF」へ図面をアップロードして発注することで、本ワークショップでのプロトタイプを写真のようなリアルサイズで作ることもできるでしょう。

折紙技術が多くのプロダクトデザイナ、建築家、クリエイターに普及することが目標です。

須藤海

Nature Architects 株式会社 取締役 / CRO

東京大学大学院・舘知宏研究室にて折紙の数理・工学を学ぶ。2018 年度未踏 IT人材発掘・育成事業にて折紙プロダクト設計支援ツール「Crane」を谷道鼓太朗と開発。現在、軽量化、制振化などの機能を持つ幾何学的な構造を製品に埋め込むことで高付加価値化する設計技術を開発するスタートアップ Nature Architects にて研究開発を行っている。

・折紙プロダクトをデザインするための基本的な知識、技能

・Rhino+GHプラグイン「Crane」の使い方

・Rhino+Grasshopperについてある程度自由に操作ができること

・GrasshopperプラグインのKangarooを使ったことがあると、より望ましい

・材料費とワンドリンクを含み、2500円

このワークショップは TokyoAECIndustryDevGroupの須藤が担当するハンズオンのオフ会として開催されます。

TokyoAECIndustryDevGroupは、AEC Industry(Architecture, Engineering, Construction) 建設分野におけるDev(Development)開発関連の情報交換を行うコミュニティです。

私たちはオープンな交流の場を提供することで、一緒にスキルアップをし、業界全体で成長することを目指しています。勉強が好きな人で面白くない人はいないというコンセプトの元、世代、人種、性別、所属、専門に関わらず、ボーダレスでオープンな勉強会を定期的に開催しています。コミュニティのメンバーが交代で講師をしながらメンバーにハンズオンセミナーで教え合う会を定期的に開催しています。プログラミングのスキルは問わず、どなたでもグループにご参加頂けます。詳しくはこちら。

 


https://geometryengineeringlab.tech/

GEL代表

  • 石津優子

    GEL(Geometry Engineering Lab)代表

    神戸大学工学部建築学科にて建築意匠・環境デザインを専攻し、卒業。同大学大学院進学中にワシントン大学へ交換留学を経て修了。その後、スイス政府奨学生としてETHz ITA MAS CAADを修了。フリーランスとして建築系コンピュテーショナルデザインの経験を積んだ後、インハウスのリサーチャー・エンジニアとして大手建設会社、不動産テックにてデ ザイン支援ツール作成やBIMデータを活用した業務支援ツール開発に携わる。2020年現在、GEL(ジオメトリエンジニアリングラボ代表)。Parametric Design with Grasshopperの共著者。

    神戸大学工学部建築学科にて建築意匠・環境デザインを専攻し、卒業。同大学大学院進学中にワシントン大学へ交換留学を経て修了。その後、スイス政府奨学生としてETHz ITA MAS CAADを修了。フリーランスとして建築系コンピュテーショナルデザインの経験を積んだ後、インハウスのリサーチャー・エンジニアとして大手建設会社、不動産テックにてデ ザイン支援ツール作成やBIMデータを活用した業務支援ツール開発に携わる。2020年現在、GEL(ジオメトリエンジニアリングラボ代表)。Parametric Design with Grasshopperの共著者。

Timetable

10:00

Introduction ワークショップの説明

10:15

参加メンバーの自己紹介

10:30

折りたたみ椅子の例題を通して、折紙プロダクト設計の考え方、Crane の使い方レクチャー

12:00

休憩

13:00

各自折紙プロダクトデザイン、完成した方からレーザーカットでプロトタイプ

18:00

締め括り

Information

日時

2020.7.25 (土) 10:00 – 18:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

参加費

2500円(材料費+ワンドリンク含む)

開催終了

Share

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。