Workshop

金曜・渋谷の麹の学校 30day’s @Bioclub

  • #開催終了

渋谷FabCafeで1ヶ月間の麹の学校プログラムを開催します!

2019.4.5 (金) – 2019.5.4 (土) (祝)  UTC+09:00

19:30 – 21:30

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F) | Google mapで開く

30名

36,850円

Share

開催終了

渋谷FabCafeで1ヶ月間の麹の学校プログラムを開催します!

– はじめに
麹(こうじ)って知ってますか?。麹は日本の和食・発酵食文化に欠かせないものです。
和食の基本調味料は「さしすせそ」=〈酒・塩・酢・醤油・味噌〉と言われていますが、この日本食文化のベースとなる基本調味料。実は「お塩」以外全て麹から作られた発酵醸造食品です。和食は麹から生まれた発酵食文化なのです。

麹が存在しなければ今の和食や日本食の形は存在しません。あなたの好きなラーメンも、蕎麦も、お寿司も麹がなければ作れません。麹は日本食文化を作ったグランマ(おばあちゃん的な)存在です。

その「麹」を実際に作って、食べて、文化を知って。麹の世界を一緒に学びましょう!。

麹を知ると日本が見えてきます。麹作りを体感すると今までとは違う世界が見えるでしょう!。

– 内容
今回の麹の学校では実際に目の前で、お米の蒸しから始まる「麹つくり」を参加者のみんなと一緒に体感していきます。やりながら一緒に作業し、麹に触れて、食べて、音を聞いて。五感の全てに麹を入れながら体感として学んでいく実践型のカリキュラムです。

講座では「麹学」「麹の生態」「麹の文化」「酒とどぶろくの文化」など麹から発展した文化や歴史も知っていきます。「都会の台所で気軽に麹を作れる知識と技術」と、「日本の発酵文化を人に語れる知識と体験」をみんなと一緒に学んでいきます。

– こんな方へ
今回の〈麹の学校プログラム〉では、都会で働きながら、健康や食にこだわりのある方へ向けて、また日本の文化、食文化、発酵に興味のある方へ向けて、麹を通した発酵生活を送るための入門プログラムです。初めての方にも0から学んでいただけるプログラムになっています。

– 得られるもの
・自分の家の台所で「麹を作れる」
・日本文化を食文化と発酵の世界からより深く理解できる
・海外の方へ体験を伴った理解として日本文化を紹介・説明できる
・発酵を生活に取り入れ、より健康的に人生を送れるようになる
・これまでとは違う「微生物の視点で世界をみる」新しい世界を体験できる

– 麹からのメッセージ
麹を知るということは日本文化を知るということ。また麹を通した発酵の原理への理解は、働き方や、健康、腸、心とも繋がります。「人生の発酵」のヒントにもなるでしょう。お腹がムクムクっと反応したらぜひ参加してみてください。

講師プロフィール

なかじ(南 智征)
「麹の学校」代表 / KOJI teacher・麹研究家・ボディワーカー・元寺田本家蔵人頭。

生まれてすぐに心臓の病で死にそうになるも幸運が重なり命を取り戻す。10歳で突然、吃音症となり言語障害を経験。その頃から話し方・呼吸法・身体操作を研究し20代で克服する。その後、講師として人前で話す事を中心に活動を始める。その経験をもとに、全ての人が安心して自己表現できることを目標に、発酵・心・体のことを伝える活動をしている。京都芸術短期大学陶芸科卒業。京都造形大学中退。鼓童文化財団研修所卒業。海外を放浪。


その後、伝統芸能(和太鼓、踊り、唄)を学ぶ。料理研究家中島デコに師事、料理と自給的暮らし、陰陽論を学ぶ。その後、自然酒造り酒屋寺田本家に8年間勤め蔵人頭としてお酒作りに携わる。発酵と人生哲学を寺田啓介に師事。お酒を通して麹・発酵の原理を学ぶ。その後独立。2013年北海道に移住しギャラリー・カフェ・スタジオを運営。2016年千葉に移る。「麹の学校オンラインスクール」及び「なかじの発酵研究所サロン」を運営。2018年欧州8カ国へ麹のワークショップと講座を開催。海外に麹文化の紹介と技術指導を行う。世界中に麹の作り方を通した自然の原理を伝えている。「麹の学校オンライン・スクール」運営。https://www.nakaji-minami.com/

NAKAJI MINAMI TOMOYUKI  

expert of koji culture / Koji teacher

Graduated from Kyoto University of Art and Design Ceramic Course. After learning traditional performing arts (wadaiko, dance, and song) at Kodo Cultural Foundation, he studied cooking and self-sufficient lifestyle under a cooking expert, Ms. Deco Nakajima. He had engaged in natural brewing sake at Terada-Honke as a Kuroudo (head sake brewer) for 8 years, and learnt fermentation and philosophy of life from Mr Keisuke Terada. Through brewing sake, he acquired fundamental knowledge of koji mold and fermentation. He started his own business and actively works to convey a low of koji and fermentation, organizing seminars related to Koji, fermentation, bodywork, and meditation.


主な活動

・【なかじの発酵研究所サロン】
・【麹の学校オンラインスクール】
・【FBグループ〈ぷくぷく発酵塾〉管理人】…誰でも参加できる発酵グループ


著書

・「酒粕のおいしいレシピ」(農文協)他多数


SNS

・Facebook
・Twitter… @nakaji_minami
・Instagram…@nakaji_minami
・Blog / 腸と発酵とココロとカラダ
Nakaji minami tomoyuki/minami tomomi
なかじ nakaji minami tomoyuki 南智美 麹の学校 麹 KOJI kojischool
nakaji-minami.com

<概要>
日時:2017年4月5日~5/4日(毎週金曜日19:00 – 22:00 + 5/4特別講義)
場所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7 道玄坂ピアビル2F FabCafe MTRL
参加費:36,850円
内容:30日間のオンラインでの交流グループ+4日間のスクーリング・リアル講座(麹作りのデモンストレーション、麹学、発酵文化の座学)
講師:なかじ(南 智征)
定員:30 名
申し込みはこちら:
https://kojinogakko.com/items/5c889d5e89c42d1aa442f060?fbclid=IwAR0jP71W7cJPMUrKfEeLBdRsOVq9RO6LY8pe2pQpaxBFUZ0QE2BDHuvCqRA

<スクーリング講座日程>
第一回目      4/5 (金)19:30-21:30
第二回目      4/12(金)19:30-21:30
第三回目      4/19(金)19:30-21:30
第四回目      4/26(金)19:30-21:30
第五回目(*一般公開イベント)5/4(土)14:00-18:00

第1回…麹学
デモンストレーションと麹学入門(実践)
第2回…麹学②
麹菌の生態、麹菌と酵素、甘酒講座(宿題: 酵素による糖化を体験する//漬物or甘酒作り)
第3回…麹文化論
〈麹と日本文化〉〈酒とどぶろく文化論〉
第4回…発酵と生きるとヘルスケア
〈麹と健康〉〈腸と体と心〉〈発酵と暮らしを考える〉 (座学)
第5回…スペシャル企画

Information

日時

2019.4.5 (金) – 2019.5.4 (土) (祝) 19:30 – 21:30 UTC+09:00

会場

FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F)
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

Tel.03-6416-9190

Google mapで開く

参加費

36,850円

定員

30名

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。