Online Event

クエスチョンチャレンジ -つくばこどもクエスチョンオンライン

  • #開催終了
  • #親子向け

クエスチョンチャレンジは、こどもたち自身が興味をもったモノやコトについて自ら理解を深め、課題解決の姿勢をサポートするプログラムです。

2020.9.7 (月) – 2020.10.4 (日)  UTC+09:00

Online

Share

開催終了

クエスチョンチャレンジは、こどもたち自身が興味をもったモノやコトについて自ら理解を深め、課題解決の姿勢をサポートするプログラムです。興味のあるテーマについて研究計画書を作成することで、観察力や情報整理の力と、自らの考えを表現する力を養います。研究計画書の作成過程で分からないことは、つくば科学教育マイスターを中心とする研究者に質問をすることができ、こどもたちの継続的な学びを支援していきます。ぜひご応募ください。

>研究所のダウンロード
>ガイドブックのダウンロード

  • 最優秀賞(1名)

    ・オリジナルトロフィー
    ・賞状
    ・図書カード 5,000円分
    ・ステップ3への出場権(任意)

    ※ステップ3「クエスチョンプレゼン」への出場は任意です
    ※トロフィーはイメージです

  • 優秀賞(2名)

    ・オリジナルトロフィー
    ・賞状
    ・図書カード 3,000円分
    ・ステップ3への出場権(任意)

    ※ステップ3「クエスチョンプレゼン」への出場は任意です
    ※トロフィーはイメージです

  • つくば科学教育マイスター賞(2名)

    ・賞状
    ・図書カード 2,000円分

  • 参加賞(全員)

    ・研究者に質問ができる
    ・研究計画書へのコメント

  • 自分なりのユニークな視点が含まれていたり工夫して考えた内容になっているか
  • 人に伝わるわかりやすい表現になっているか
  • 実際に計画書として使える内容になっているか

郵送の場合の送付先
つくば市役所 政策イノベーション部 科学技術振興課
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

Web応募フォームはこちら
お問い合わせはこちら

研究計画書の作成過程で分からないことは、つくば科学教育マイスターを中心とする研究者に質問をすることができます。こちらのフォームより積極的に質問してみよう!

※研究者からの回答は随時本ページ内で紹介します


クエスチョンチャレンジの進め方について、動画で解説をしています。

こどもたちをサポートする、保護者の皆さまへ

「子どもに夢中になって何かを探求してほしい」と願うことは、とても素敵なことです。
しかしその願いが強くなるあまり、子どもに何かを「させよう」としてしまうと、親も子も窮屈な気持ちになってしまいます。親が子どもに教えようとしたり、子どもを導こうとしたりする必要はありません。よく知らないことを無理して教えようとする必要もありません。期待通りにならないことに落ち込む必要もないのです。
相手が本当は何を楽しんでいるのかを知ろうとし、その楽しみを分かち合おうとすることにぜひトライしてみてほしいと思っています。
子どもという他者を、愛情を持って支えようとすることは大変で、ときに面倒なことです。その過程で間違えてしまうこともあるでしょう。
しかし、そのような探索をすることに、ぼくは深い敬意を惜しまず示したいと思っています。

  • 臼井 隆志
    ワークショップ・ファシリテーター

    1987年東京都生まれ。ワークショップデザインの手法を用い、乳幼児から中高生、ビジネスパーソンを対象とした創造性教育の場に携わっている。児童館をアーティストの「工房」として活用するプログラム「アーティスト・イン・児童館」(2008~2015)、伊勢丹新宿店の親子教室「ここちの森」(2016~2018)の企画・運営を担当。著書に『意外と知らない赤ちゃんのきもち』(スマート新書)がある。

今年の3月に新型コロナウィルスへの対応で休校となったつくば市の児童・生徒の自主学習を支援するため、オンライン上でつくばの研究者や司書に相談できる特別企画を実施しました。

今回はその時の内容を、より参加しやすい形式に改良。小学生であればどなたでも参加できるようにしました。

つくばこどもクエスチョンオンラインは、全体で3つのステップがあります。今回の『クエスチョンチャレンジ』は、ステップ2にあたります。なお、ステップ3では、ステップ2で表彰された研究計画書を作成した方を中心に、世の中に自分たちの意見を発信していくことに取り組みます。
※ステップ2はステップ1に参加していない方も、問題なくご参加いただけます。

 

  • 研究所のダウンロード

    ・参加用紙
    ・研究計画書のワークショート

    ダウンロード

  • ガイドブックダウンロード

    作成のための記載例やヒント、
    学びをサポートするためのアドバイスが
    記載されています

    ダウンロード

  • Dr. ナダレンジャー
    国立研究開発法人 防災科学技術研究所
    専門職
    つくば科学教育マイスター
    ナダレンジャーの防災教育教室

    #雪氷物理 #自然災害科学教育

  • 下村正樹
    産業技術総合研究所
    広報部 広報サービス室
    テクニカルスタッフ
    つくば科学教育マイスター

    #分光法 #高分子

  • 荏原充宏
    国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)
    グループリーダー
    つくば科学教育マイスター

    #医療材料 #薬 #高分子

  • 長屋和宏
    国土交通省 国土技術政策総合研究所
    道路地震防災研究室 主任研究官
    つくば科学教育マイスター

    #地震防災 #災害への備え

     

  • 高橋将太
    高エネルギー加速器研究機構(KEK)
    広報室 科学コミュニケータ
    つくば科学教育マイスター

    #ニュートリノ #科学コミュニケーション #素粒子物理

  • 一ノ瀬俊明
    国立研究開発法人 国立環境研究所
    社会環境システム研究センター 主任研究員
    名古屋大学 大学院 環境学研究科 連携大学院 教授
    華東師範大学 顧問教授
    つくば科学教育マイスター

    #地理学 #環境学 #土木工学

  • 福澤利江子
    筑波大学 医学医療系 助教
    助産師
    国際ラクテーションコンサルタント
    チャイルドリサーチネット「ドゥーラ研究」担当

    #福祉医療 #妊婦

  • 新保奈穂美
    筑波大学
    生命環境系 助教

    #ドイツ語圏 #都市型農園 #緑地計画 #まちづくり

  • 芝原暁彦
    地球科学可視化技術研究所 代表取締役(所長)
    明治大学サービス創新研 研究員
    恐竜学研究所 客員教授
    日本地図学会 企画委員
    東京地学協会 行事委員
    東京地学協会 助成審査委員 
    つくばベンチャーズサロン 世話人代表
    つくばミニメイカーズフェア 実行委員

    #古生物学 #3D造形 #地球科学

  • 吉田智
    気象庁気象研究所
    主任研究官

    #大雨 #雷

  • 川瀬宏明
    気象庁気象研究所
    主任研究官
    気象予報士

    #気象 #雪氷 #地球温暖化

  • 涌水理恵
    筑波大学
    医学医療系 発達支援看護学
    准教授

    #看護 #子どもの健康 #発達支援

  • 郡司芽久
    筑波大学
    研究員

    #キリン #解剖学 #形態学 #哺乳類

  • 大森裕子
    筑波大学
    生命環境系 助教

    #海洋 #物質循環 #微生物

日程 2020年9月7日(月)〜10月4日(日)
対象者 小学生
参加者 無料
申込方法 本ウェブサイトの申込フォームまたは
「郵送」 で研究計画書を 提出してください。
主催・共催・後援・協力 主催|つくば市
協力|つくばの研究者
企画・運営|ロフトワーク
問い合わせ つくば市役所 政策イノベーション部 科学技術振興課
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
Web応募フォームはこちら
お問い合わせはこちら
研究者に質問しよう 研究計画書の作成過程で分からないことは、つくば科学教育マイスターを中心とする研究者に質問をすることができます。こちらのフォームより積極的に質問してみよう!※研究者からの回答は随時本ページ内で紹介します
チラシのダウンロード クエスチョンチャレンジのチラシをダウンロードすることができます

Information

日時

2020.9.7 (月) – 2020.10.4 (日) UTC+09:00

会場

Online

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。