Talk Event

RGSS #33 松川昌平 『Algorism-建築の計算(不)可能性』

  • #開催終了

2012.4.27 (金)  UTC+09:00

19:00 – 21:00

FabCafe Tokyo | Google mapで開く

ワンドリンク制

Share

開催終了

建築、プロダクト、メディア・アートなど、様々な分野からゲストを迎える勉強会系ワークショップ的イベント”RGSS”第33回が開催!

★ご好評につき定員となりました!ご予約頂いた皆様ありがとうございました★

大野友資氏と舘知宏氏が主宰する、毎月、建築、プロダクト、メディア・アートなど、様々な分野からゲストを迎え、コンピュテーショナル・デザインについて日本における最先端の情報を交換し合う勉強会系ワークショップ的イベント”RGSS(Rhino & Grasshopper Study Session)”第33回が開催です!

今回のRGSSは、4月から慶応大学SFCで研究室をもたれている、建築家松川昌平氏にプレゼンテーションしていただきます。アルゴリズミック・デザイン とは何か、真正面からこの議題に切り込んだ熱いレクチャーになると思われます。是非興味のある方はご参加ください!

松川昌平
『『Algorism-建築の計算(不)可能性』』

1974年生まれ。1998年東京理科大学工学部建築学科卒業。1999年000studio設立。2009-11年文化庁派遣芸術家在外研修員 および客員研究員としてハーバード大学GSD在籍。

2012年より慶應義塾大学SFC環境情報学部専任講師。建築の計算(不)可能性を探究。アルゴリズ ミック・デザインの研究,実践を行なう。共著に『設計の設計』INAX出版、2011。訳書に『アルゴリズミック・アーキテクチュア』彰国社,2010。

http://000studio.com

 

ゲスト:松川昌平(000studio主宰/慶應義塾大学SFC環境情報学部専任講師)
主催:RGSS
協力:noiz architects, FabCafe

 

★ご予約は終了いたしました★

Information

日時

2012.4.27 (金) 19:00 – 21:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F

京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分

03-6416-9190
Google mapで開く

参加費

ワンドリンク制

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。