コンピュテーショナル・デザインの最先端を学ぼう。
RGSS第45回開催のお知らせです。
*RGSSは大野友資氏と舘知宏氏が主宰する、毎月、建築、プロダクト、メディア・アートなど、様々な分野からゲストを迎え、コンピュテーショナル・デザインについて日本における最先端の情報を交換し合う勉強会系ワークショップ的イベントです。
前回から約半年の期間を経て、RGSSが帰ってきました!今年最後のプレゼンターは独自の切り口でコンピュテーションを扱い、インスタレーションや彫刻、他作家とのコラボレーションによる作品などを発表している永田康祐氏。コンピュテーションやデジテルファブリケーションの技術的な側面だけでなく、表現の手段としての可能性が見えてくる刺激的な会になると思います。ご興味のある方は是非ご参加ください!
○プレゼンター
永田康祐
1990年愛知県生まれ。東京藝術大学芸術情報センター非常勤講師、東京大学大学院工学系研究科学術支援専門職員。2014年東京藝術大学大学院美術研究科修了。2014年より現職。2012年より砂山太一、御幸朋寿と共に、作家ユニットgh/eとして活動。勘違いや曲解といったディスコミュニケーションに焦点を当てつつ形態と認識をテーマに彫刻やインスタレーションなどを発表している。
http://ghe.jp
○タイトル「ナンセンス・コンピュテーション」
過去作品や現在進行中のプロジェクトについて話しつつ、用途をもたない美術作品における(工学的合理から見て)無意味なコンピュテーションのあり方について言及します。
○イベント概要
■日時:2014.12.19[金]19:00-21:00 (開場 18:30)
■会場:FabCafe Tokyo
■主催:RGSS
■協力:FabCafe, noiz architects
■参加費:1,000円(ワンドリンク+フィンガーフード付き)
■申込み方法
JoinボタンからFacebookイベントページに進みイベントに「参加」してください。
*Facebookアカウントをお持ちでない方は、oono@rgss.jp まで「氏名/所属/連絡先」を明記してメールでお申し込みください。
-
日時
-
2014.12.19 (金) 19:00 – 21:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F
京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分
03-6416-9190
Google mapで開く