Meetup

【毎週水曜】インタラクティブなラジオ “SUIKU” – 10841 Wednesday’s Talk

温故知新、異業種攪拌から産まれ出る化学反応

  • #開催終了
  • #オンライン開催

10841

通称、SUIKU(スイク)。水曜の朝に「声」で集まるミートアップに参加しませんか? イノベーター達が出逢い混じり合うことを目的としたコミュニティ "10841" による、インタラクティブなラジオプログラムです。

2020.12.23 (水)  UTC+09:00

09:00 – 09:30

音声コミュニケーションアプリ「Dabel」

Free!

Share

開催終了

水曜の朝、「声」で集まるミートアップ

2020年2月に京都でキックオフした “10841” は、「温故知新、異業種攪拌から産まれ出る化学反応」を合言葉に、イノベーター達が出逢い、混じり合うことを目的としたコミュニティです。

10841 Wednesday’s Talk(通称「SUIKU(水9)」)は、この “10841” 発起人のふたり、井口 尊仁さん(DOKI DOKI, INC. ファウンダーCEO)と野中 朋美さん(立命館大学 食マネジメント学部 准教授)が、「いま話したいイノベーター」をゲストとして国内外からお招きして繰り広げる30分のトーク番組としてスタートしました。 2020年11月現在は、現役大学生を中心としたピッチ参加者がコアメンバーとなり、それぞれが関わる新企画やプロジェクトについてアイデアや視点の交換を行う場として継続的に公開放送しています。

番組は、毎週水曜の午前9時から、 音声コミュニケーションアプリ「Dabel」にてライブストリーミングしています。通勤・通学中に聞くのはもちろん(途中下車して電車待ちの間にピッチする強者も登場!)、チャットでの質問や、トークへの参加など、インタラクティブなコミュニケーションも可能です。ぜひお気軽にご参加ください。

 

こんな方におすすめ

  • 多様性の中に身を置いて、新しい視点や幅広いコネクションを得たい方
  • 熱量をもったローカルコミュニティ・オフラインコミュニティとの共創に関心がある方
  • 起業精神をもった若者に出会いたい方
  • とにかく「生の声、そしてディスカッション」に飢えている方

 

イベント聴取方法

本イベントは、ライブストリーミングの音声コミュニケーションアプリ「Dabel」にて開催します。事前に、こちらからアプリのインストール(無料 *iOSのみ)をお願いいたします。

当日朝 8:55頃に「Dabel」のライブストリーミングに本イベントが登場しますので、そちらをクリックすると、聴取が可能になります。

 

ファウンダー

  • 井口 尊仁

    DOKI DOKI, INC. ファウンダーCEO

    1963年生まれ。立命館大学文学部哲学科卒。2009年に現実世界をAR空間化する「セカイカメラ」をローンチし、世界80カ国で300万ダウンロード突破する。サンフランシスコと京都に住みながら起業家として活動し、2019年から声で直接 人と人が繋がる LIVE AUDIO MEETUP アプリ「ダベル」を展開。2011年からSXSWに出展し、日本にSXSWを啓蒙する活動を続けている。そして SXSW 精神を日本に届ける 10841 コミュニティのファウンダーでもある。
    https://dabel.app/

    1963年生まれ。立命館大学文学部哲学科卒。2009年に現実世界をAR空間化する「セカイカメラ」をローンチし、世界80カ国で300万ダウンロード突破する。サンフランシスコと京都に住みながら起業家として活動し、2019年から声で直接 人と人が繋がる LIVE AUDIO MEETUP アプリ「ダベル」を展開。2011年からSXSWに出展し、日本にSXSWを啓蒙する活動を続けている。そして SXSW 精神を日本に届ける 10841 コミュニティのファウンダーでもある。
    https://dabel.app/

  • 野中 朋美

    立命館大学 食マネジメント学部 准教授

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、企業勤務ののち慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)に入学。神戸大学大学院システム情報学研究科特命助教、青山学院大学理工学部助教などを経て、現職。博士(システムエンジニアリング学)
    専門分野:生産システム工学、サービス工学。従業員満足や生産性などの人の情報を起点とした生産システム設計の研究に従事。現在、食・食サービスを対象に持続可能なサービスシステムデザイン研究やmulti-purpose Jelly Foodの研究開発に取り組んでいる。
    https://www.facebook.com/tomomi.nonaka

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、企業勤務ののち慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)に入学。神戸大学大学院システム情報学研究科特命助教、青山学院大学理工学部助教などを経て、現職。博士(システムエンジニアリング学)
    専門分野:生産システム工学、サービス工学。従業員満足や生産性などの人の情報を起点とした生産システム設計の研究に従事。現在、食・食サービスを対象に持続可能なサービスシステムデザイン研究やmulti-purpose Jelly Foodの研究開発に取り組んでいる。
    https://www.facebook.com/tomomi.nonaka

  • 木下 浩佑

    株式会社ロフトワーク / MTRL・FabCafe Kyoto
    マーケティング & プロデュース

    京都府立大学福祉社会学部福祉社会学科卒業後、カフェ「neutron」およびアートギャラリー「neutron tokyo」のマネージャー職、廃校活用施設「IID 世田谷ものづくり学校」の企画職を経て、2015年ロフトワーク入社。素材を起点にものづくり企業の共創とイノベーションを支援する「MTRL(マテリアル)」と、テクノロジーとクリエイションをキーワードにクリエイター・研究者・企業など多様な人々が集うコミュニティハブ「FabCafe Kyoto」に立ち上げから参画。ワークショップ運営やトークのモデレーション、展示企画のプロデュースなどを通じて「化学反応が起きる場づくり」「異分野の物事を接続させるコンテクスト設計」を実践中。社会福祉士。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。
    https://loftwork.com/jp/people/kousuke_kinoshita

    京都府立大学福祉社会学部福祉社会学科卒業後、カフェ「neutron」およびアートギャラリー「neutron tokyo」のマネージャー職、廃校活用施設「IID 世田谷ものづくり学校」の企画職を経て、2015年ロフトワーク入社。素材を起点にものづくり企業の共創とイノベーションを支援する「MTRL(マテリアル)」と、テクノロジーとクリエイションをキーワードにクリエイター・研究者・企業など多様な人々が集うコミュニティハブ「FabCafe Kyoto」に立ち上げから参画。ワークショップ運営やトークのモデレーション、展示企画のプロデュースなどを通じて「化学反応が起きる場づくり」「異分野の物事を接続させるコンテクスト設計」を実践中。社会福祉士。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。
    https://loftwork.com/jp/people/kousuke_kinoshita

学生メンバー

  • 安井 大斗

    スイクのだいちゃんこと、龍谷大学政策学部3回生の安井大斗(やすいだいと)です‼️
    いまは社会をよりよくするとはどういうことなのか、について考えています‼️
    また、事業を作るのが好きで、20年10月からバーをオープンします‼️
    宜しくお願い致します🤲

    スイクのだいちゃんこと、龍谷大学政策学部3回生の安井大斗(やすいだいと)です‼️
    いまは社会をよりよくするとはどういうことなのか、について考えています‼️
    また、事業を作るのが好きで、20年10月からバーをオープンします‼️
    宜しくお願い致します🤲

  • おかちゃん

    立命館大学生命科学部生命情報学科4回生のおかちゃんです!いま私はEDGE+Rという大学のプログラムサポーターやSDGsへの取り組みなど行っています。好きなこと興味あることはスマホやパソコンなどのガジェット収集です!よろしくおねがいします〜

    立命館大学生命科学部生命情報学科4回生のおかちゃんです!いま私はEDGE+Rという大学のプログラムサポーターやSDGsへの取り組みなど行っています。好きなこと興味あることはスマホやパソコンなどのガジェット収集です!よろしくおねがいします〜

Information

日時

2020.12.23 (水) 09:00 – 09:30 UTC+09:00

会場

音声コミュニケーションアプリ「Dabel」
事前にアプリのインストール(無料)をお願いいたします。
アプリをインストールする(DabelのWebサイト)

参加費

Free!

ご注意

本イベントは、ライブストリーミングの音声コミュニケーションアプリ「Dabel」にて開催します。当日朝 8:55~9:00頃に「Dabel」のライブストリーミングリストに本イベントが登場します。

開催終了

Recommend

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。