Meetup

Oku Yusaiのアフリ観ラジオ (1月)

日本にもかつてあったはずの「アフリカ力(りょく)」を思い出すべく、料理する旅人がお送りするラジオ番組。

  • #開催終了
  • #オンライン開催

世界105の国と地域を歩き、アフリカで暮らしたこともある旅人、奥 祐斉が、アフリカに根付く多様な価値観「アフリカ力(りょく)」について、様々なバックグラウンドの人たちと、アフリカの食を囲みながら雑談を繰り広げるラジオ番組。活動拠点は地球全体。アフリカの国にある54の国の食を54人に振る舞いながらの対談達成を目指す。COUNTER POINTの第1期プロジェクトとしても参加しており、京都滞在中はFabCafe Kyotoなどで収録を行います。

2021.1.6 (木) – 2021.1.26 (水)  UTC-06:00

音声配信アプリstand.fm

Free!

Share

開催終了

世界105の国と地域を歩き、アフリカで暮らしたこともある旅人、奥 祐斉が、アフリカに根付く多様な価値観「アフリカ力(りょく)」について、様々なバックグラウンドの人たちと、アフリカの食を囲みながら雑談を繰り広げるラジオ番組。活動拠点は地球全体。アフリカの国にある54の国の食を54人に振る舞いながらの対談達成を目指す。COUNTER POINTの第1期プロジェクトとしても参加しており、京都滞在中はFabCafe Kyotoなどで収録を行います。

  • コロナ禍で旅が出来ずにうずうずしている方
  • 固定概念にとらわれない生き様に触れたい方
  • 日本社会何とかならんかと思っている方
  • 家事や作業中に聞くラジオ番組を探している方(*具体的に記入してください。)

本イベントは、音声配信アプリstand.fmでライブ配信します。(場合によっては収録し、その後すぐに配信します)こちらからアプリのインストールをし、ユーザー「Oku Yusai」をフォローしてください。下記のリンクからアクセス可能です。

    イベントURL
    https://stand.fm/channels/5fabf46cc64654659010d013

     

    • 1/7(木) 15:00-16:00頃 @神奈川
      バ アブ(セネガルのフラニ族)
    • 1/9(土)10:00-11:00頃
      近藤 信長(戦国時代大好き少年)
    • 1/15(金)10:00-11:00頃
      浅井 葉月
    • 1/15(金)13:00-14:00頃
      三浦 祥敬
    • 1/15(金)15:00-16:00頃
      寺井 翔茉  (株式会社ロフトワーク 京都ブランチ事業責任者
    • 1/26(火)13:00-14:00頃
      藤田 功博(株式会社のぞみ 代表取締役
    • 1/27(水)19:00-20:00頃
      筌場彩葵(認定NPO法人D×PNPO団体full bloom
    • バ アブ

      セネガルのフラニ族

      神奈川県在住。在日セネガル人留学生と元留学生のアソシエーション。

      神奈川県在住。在日セネガル人留学生と元留学生のアソシエーション。

    • 近藤 信長(仮名)

      戦国時代大好き少年

      2015年生まれ京都市在住もうすぐ6歳。2020年大河ドラマ「麒麟がくる」を見て戦国時代にハマり、それから日々勉強中。趣味は御朱印集め、抹茶、ダジャレを考えること。好きなテレビ番組は「麒麟がくる」「ねこねこ日本史」「歴史秘話ヒストリア」。日本地図は昔の区分でしか理解しておらず、愛知よりも尾張や三河の方が通じる。走るときは馬のステップで走る。将来は五代目の八百屋になってゴボウだけのお店をするのが夢。

      2015年生まれ京都市在住もうすぐ6歳。2020年大河ドラマ「麒麟がくる」を見て戦国時代にハマり、それから日々勉強中。趣味は御朱印集め、抹茶、ダジャレを考えること。好きなテレビ番組は「麒麟がくる」「ねこねこ日本史」「歴史秘話ヒストリア」。日本地図は昔の区分でしか理解しておらず、愛知よりも尾張や三河の方が通じる。走るときは馬のステップで走る。将来は五代目の八百屋になってゴボウだけのお店をするのが夢。

    • 浅井 葉月

      神奈川~愛知~京都で育ち「ルーツ」「居場所」等に関心を持ち、大学ではまちづくり系ゼミに所属。新卒でオフィス家具メーカーに入り、働く場に携わる。
      東京で勤めるうち「学生時代過ごした京都でまた生活したい」気持ちが膨らみ、幸せってまっすぐ選ぶだけだと一念発起し移住&転職。ここでも働く場に携わっている。
      食いしん坊で意味ないけどコンビニが好き、おやつを買いがち。
      特にパンが好物で、パンのアルバム=「パンばむ」を自身Facebookにて不定期更新中。
      とあるアイドルたちのファンで、日々元気をもらっている。現場参戦タイプ!

      神奈川~愛知~京都で育ち「ルーツ」「居場所」等に関心を持ち、大学ではまちづくり系ゼミに所属。新卒でオフィス家具メーカーに入り、働く場に携わる。
      東京で勤めるうち「学生時代過ごした京都でまた生活したい」気持ちが膨らみ、幸せってまっすぐ選ぶだけだと一念発起し移住&転職。ここでも働く場に携わっている。
      食いしん坊で意味ないけどコンビニが好き、おやつを買いがち。
      特にパンが好物で、パンのアルバム=「パンばむ」を自身Facebookにて不定期更新中。
      とあるアイドルたちのファンで、日々元気をもらっている。現場参戦タイプ!

    • 三浦 祥敬

      1991年佐賀のお寺生まれ。京都大学総合人間学部卒。コ・クリエーション(共創)による新規事業開発の伴走事業を展開するデザインコンサルティングファームに1年半在籍後、独立。「文化継承における抑圧からの解放と人間性の回復」に関心があり、「健やかに生きるための思想・実践」として仏教思想にヒントを見出し、ポスト資本主義における人間のあり方、文化や自然との関わり方を探究している。仏教思想をベースにしたメンタリングや人生の歩みの中での悩み、葛藤、喜怒哀楽を分かち合う月2回の場づくり「月待講」、文化に携わる方々へのインタビュー、ライブラリーづくりなどを行う。

      その他、自然音を採集するフィールドレコーディング、詩作なども行う。時折、発作のようにから揚げを揚げては人に配る習性があり、揚げ欲に抗えず本人も困っている。僧侶・松本紹圭氏との共著に『トランジション 何があっても生きていける方法』(春秋社、2019)。
      https://note.com/shokei612/n/ne63882e0d1ce

      1991年佐賀のお寺生まれ。京都大学総合人間学部卒。コ・クリエーション(共創)による新規事業開発の伴走事業を展開するデザインコンサルティングファームに1年半在籍後、独立。「文化継承における抑圧からの解放と人間性の回復」に関心があり、「健やかに生きるための思想・実践」として仏教思想にヒントを見出し、ポスト資本主義における人間のあり方、文化や自然との関わり方を探究している。仏教思想をベースにしたメンタリングや人生の歩みの中での悩み、葛藤、喜怒哀楽を分かち合う月2回の場づくり「月待講」、文化に携わる方々へのインタビュー、ライブラリーづくりなどを行う。

      その他、自然音を採集するフィールドレコーディング、詩作なども行う。時折、発作のようにから揚げを揚げては人に配る習性があり、揚げ欲に抗えず本人も困っている。僧侶・松本紹圭氏との共著に『トランジション 何があっても生きていける方法』(春秋社、2019)。
      https://note.com/shokei612/n/ne63882e0d1ce

    • 寺井 翔茉|Shoma Terai

      ロフトワーク京都ブランチ事業責任者

      2008年立命館大学経済学部卒、ロフトワークへ新卒入社。石垣島の魅力を世界のクリエイターと再発見する「USIO Design Project / ISHIGAKI NOW」や、大学Webサイトの存在意義を問い直すことをテーマにした立教大学公式Webサイトのリニューアル、100年先に向けた100のプロジェクトを生みだす実験区「100BANCH」の立ち上げなど、幅広い分野のプロジェクトマネジメントとクリエイティブディレクションを担当。
      素材とクリエイティブの出会いで新しいビジネスを生む「MTRL KYOTO」、テクノロジーとクリエイティブが交差する場「FabCafe Kyoto」を含めた「Loftwork Kyoto Branch」の事業責任者に2017年より就任。
      https://loftwork.com/jp/

      2008年立命館大学経済学部卒、ロフトワークへ新卒入社。石垣島の魅力を世界のクリエイターと再発見する「USIO Design Project / ISHIGAKI NOW」や、大学Webサイトの存在意義を問い直すことをテーマにした立教大学公式Webサイトのリニューアル、100年先に向けた100のプロジェクトを生みだす実験区「100BANCH」の立ち上げなど、幅広い分野のプロジェクトマネジメントとクリエイティブディレクションを担当。
      素材とクリエイティブの出会いで新しいビジネスを生む「MTRL KYOTO」、テクノロジーとクリエイティブが交差する場「FabCafe Kyoto」を含めた「Loftwork Kyoto Branch」の事業責任者に2017年より就任。
      https://loftwork.com/jp/

    • 藤田 功博

      株式会社のぞみ 代表取締役

      1980年、京都市生まれ。京都大学経済学部経営学科卒業。大学在学中の2002年、企画会社 「株式会社のぞみ」を立ち上げ、代表取締役に就任。以来、京都を主軸にしたコンテンツの企画・制作でベストセラーを数多く生み出しているほか、独自性の高い京都ツアーのコーディネート、京都の文化をテーマにしたイベントプロデュースなどを行い、年間5万人を動員している。過去には京都市・京都商工会議所 専門家アドバイザーとして外資系ホテルや伝統工芸メーカー、大手ドラッグストアの経営コンサルティングを手がけた。趣味は読書・オセロ・食べあるき。2児の父。

      1980年、京都市生まれ。京都大学経済学部経営学科卒業。大学在学中の2002年、企画会社 「株式会社のぞみ」を立ち上げ、代表取締役に就任。以来、京都を主軸にしたコンテンツの企画・制作でベストセラーを数多く生み出しているほか、独自性の高い京都ツアーのコーディネート、京都の文化をテーマにしたイベントプロデュースなどを行い、年間5万人を動員している。過去には京都市・京都商工会議所 専門家アドバイザーとして外資系ホテルや伝統工芸メーカー、大手ドラッグストアの経営コンサルティングを手がけた。趣味は読書・オセロ・食べあるき。2児の父。

    • 筌場 彩葵

      認定NPO法人D×P/NPO団体full bloom

      1990年生まれ、兵庫県・淡路島出身。
      小学校の頃から性別への違和感や発達凸凹などで、周囲とうまく馴染めなかったことをきっかけに学校や教育のあり方に関心を持つ。
      大学在学中にファシリテーションやオルタナティブ教育と出会い、一人ひとりを尊重する実践とマインドに感銘を受ける。

      大人になってから、自身の性別への違和感と向き合うことを決め、トランス(性別移行)を開始。服装、名前、身体…など、だんだんと機嫌よく居られる着地点を探っていっている途中。

      現在は、性の多様性とジェンダーについての講演活動や、NVC(非暴力コミュニケーション)を通したコミュニケーション講座、自己理解のワークショップなどの場づくりを行なっている。モットーは『”普通”って何?を問い続ける。』

      1990年生まれ、兵庫県・淡路島出身。
      小学校の頃から性別への違和感や発達凸凹などで、周囲とうまく馴染めなかったことをきっかけに学校や教育のあり方に関心を持つ。
      大学在学中にファシリテーションやオルタナティブ教育と出会い、一人ひとりを尊重する実践とマインドに感銘を受ける。

      大人になってから、自身の性別への違和感と向き合うことを決め、トランス(性別移行)を開始。服装、名前、身体…など、だんだんと機嫌よく居られる着地点を探っていっている途中。

      現在は、性の多様性とジェンダーについての講演活動や、NVC(非暴力コミュニケーション)を通したコミュニケーション講座、自己理解のワークショップなどの場づくりを行なっている。モットーは『”普通”って何?を問い続ける。』

    ホスト

    • 奥 祐斉

      1991年生まれ。旅と料理、人とのコミュニケーションで生きるヒト。中学校では問題児であった為に、義務教育をまともに受けていない。現在までに100以上の国と地域を訪れた。大学を1年間休学して、バック1つで世界一周の旅を経験。卒業後は、新卒で西アフリカのベナン共和国にて勤務。帰国後、岡山の西粟倉村、東京の表参道、香川の離島、を往来し、ゲストハウスの立ち上げやインバウンド事業に関わる。最近は、世界を身近に感じることのできるオンラインコミュニティ“となり”を立ち上げ、対話にこだわるオンラインイベントをコロナ禍以降、150回以上開催。枠に収まらない生き方や選択、価値観、発想を伝えている。

      1991年生まれ。旅と料理、人とのコミュニケーションで生きるヒト。中学校では問題児であった為に、義務教育をまともに受けていない。現在までに100以上の国と地域を訪れた。大学を1年間休学して、バック1つで世界一周の旅を経験。卒業後は、新卒で西アフリカのベナン共和国にて勤務。帰国後、岡山の西粟倉村、東京の表参道、香川の離島、を往来し、ゲストハウスの立ち上げやインバウンド事業に関わる。最近は、世界を身近に感じることのできるオンラインコミュニティ“となり”を立ち上げ、対話にこだわるオンラインイベントをコロナ禍以降、150回以上開催。枠に収まらない生き方や選択、価値観、発想を伝えている。

    Information

    日時

    2021.1.6 (木) – 2021.1.26 (水) UTC-06:00

    会場

    音声配信アプリstand.fm

    参加費

    Free!

    ご注意

    参加表明は特に不要ですが、問い合わせは下記まで。アーカイブも予定しています。
    オンラインコミュニティ「となり」

    開催終了

    FabCafe Newsletter

    新しいTechとクリエイティブのトレンド、
    FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。