Meetup

Oku Yusaiのアフリ観ラジオ (11月)

日本にもかつてあったはずの「アフリカ力(りょく)」を思い出すべく、料理する旅人がお送りするラジオ番組。

  • #開催終了
  • #オンライン開催

世界105の国と地域を歩き、アフリカで暮らしたこともある旅人、奥 祐斉が、アフリカに根付く多様な価値観「アフリカ力(りょく)」について、様々なバックグラウンドの人たちと、アフリカの食を囲みながら雑談を繰り広げるラジオ番組。活動拠点は地球全体。COUNTER POINTの第1期プロジェクトとしても参加しており、京都滞在中はFabCafe Kyotoなどで収録を行います。

2020.11.19 (金) – 2020.11.29 (月)  UTC-05:00

音声配信アプリstand.fm

Free!

Share

開催終了

 

COUNTER POINT 第2期メンバー募集中!

FabCafe Kyotoを使って活動したいプロジェクトのための3ヶ月限定レジデンスプログラム、COUNTER POINT。第2期メンバー応募の締め切りが11月27日(金)に迫っています。ぜひご応募ください。
COUNTER POINTについて:https://fabcafe.com/jp/labs/kyoto/counterpoint
応募フォーム:https://bit.ly/3kHnbww
お問合せ先:counterpoint@loftwork.com (服部、南、浦野)
※ 応募に向けての相談・壁打ちも気軽にご連絡ください。

日本にはアフリカが足りない!多彩なゲストとともにお送りするランダムラジオ

世界105の国と地域を歩き、アフリカで暮らしたこともある旅人、奥祐斉(Oku Yusai)が、アフリカに根付く多様な価値観「アフリカ力(りょく)」について、様々なバックグラウンドの人たちと、アフリカの食を囲みながら雑談を繰り広げるラジオ番組。活動拠点は地球全体。COUNTER POINTの第1期プロジェクトとしても参加しており、京都滞在中はFabCafe Kyotoなどで収録を行います。なお、配信時間はおおまかな予定です。開始が少し遅れたり延びたりするかもしれません。ゆったりご参加ください。

ゲストは随時更新しています。気になるゲストの回にお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • コロナ禍で旅が出来ずにうずうずしている方
  • 固定概念にとらわれない生き様に触れたい方
  • 日本社会何とかならんかと思っている方
  • 家事や作業中に聞くラジオ番組を探している方

イベント聴取方法

本イベントは、音声配信アプリstand.fmでライブ配信します。(場合によっては収録し、その後すぐに配信します)こちらからアプリのインストールをし、ユーザー「Oku Yusai」をフォローしてください。下記のリンクからアクセス可能です。

    イベントURL
    https://stand.fm/channels/5fabf46cc64654659010d013

     

    イベントに関するお問い合わせ先

    オンラインコミュニティ「となり」

    アフリカ料理ラボ

    日時:11/20(金)19:00頃〜
    場所:美食倶楽部(京都市役所すぐ)

    今回のラジオ配信中にゲストと食べる食事の一部をこの日仕込みます。京都在住のベナン人のファミリーと一緒に料理を作りませんか?詳しくはオンラインコミュニティ「となり」までお問い合わせください。

    11/20(金)8:00-9:00頃@京都の某川辺 横井 里佳さん(株式会社初入(ハツシオ)代表取締役)
    11/22(水)時間未定@飛騨の河原 志田 岳弥さん(ヒダクマ 森林・地域交流プロデューサー)
    11/24(火)10:30-11:30頃 小島 拓也さん(就労継続支援A型事業所 irodori代表
    11/24(火)12:00-13:00頃 edalab.さん(フラワーアーティスト
    11/24(火)14:00-15:00頃 エムケイ株式会社 ハイヤードライバー吉田 皓一朗さん
    11/25(水)13:00-14:00頃 近藤 貴馬さん(
    京都の八百屋、西喜商店の四代目
    11/25(水)14:30-15:30頃 北辺 佑智さん(珈琲焙煎所 旅の音 代表)
    11/25(水)16:30-17:30頃 桂 雪鹿(かつら ゆきしか)(落語家)
    11/26(木)9:00-10:00頃 前原 祐作さん(俥夫
    11/26(木)14:00-15:00頃 安藤 正さん(株式会社エクスペリメンタル 代表取締役)
    11/27(金)10:00-11:00頃 新宅 加奈子さん(美術家)
    11/27(金)15:30-16:30頃  小竹 めぐみさん (保育士起業家)
    11/27(金)17:00-18:00頃 中須 俊治さん(AFURIKA DOGS 代表)
    11/27(金)18:00-19:00頃 脇坂 千紘さん(puro店主)
    11/30(月)10:00-11:00頃 中島 崇裕さん(KéFU stay & loungeマネージャー)
    11/30(月)13:00-14:00頃 野中 鉄也さん(京都大学大学院工学研究科 機械理工学専攻 助教/一般社団法人鉄ミネラル代表理事

    11/30(月)16:00-17:00頃 南歩実(株式会社ロフトワークク リエイティブディレクター)

    11/30(月)18:00-19:00頃 京都の大工さん

    • 横井 里佳

      株式会社初入(ハツシオ)代表取締役

      うどん県で生まれ育ち、京都大学農学部で農業経済と食育を学び、気づいたら高級チョコレートを売る人生だった童顔アラサー女。美味しいものと歴史ロマンのあるものが好き。アフリカに上陸したことはない。株式会社初入(ハツシオ)代表取締役、合同会社イーストタイムズ執行役員。コンシューマーブランディングの専門家。

      うどん県で生まれ育ち、京都大学農学部で農業経済と食育を学び、気づいたら高級チョコレートを売る人生だった童顔アラサー女。美味しいものと歴史ロマンのあるものが好き。アフリカに上陸したことはない。株式会社初入(ハツシオ)代表取締役、合同会社イーストタイムズ執行役員。コンシューマーブランディングの専門家。

    • 志田 岳弥

      Hidakuma 森のプロデューサー

      1991年東京生まれ。琉球大学農学部を卒業後、国際協力機構(JICA)青年海外協力隊としてペルー共和国に赴任し、国家自然保護区管理事務局(SERNANP)ピウラ事務所にて環境教育に従事。流通業界紙記者、チリ共和国でのサーモン養殖産業についての取材活動を経て、2020年6月よりヒダクマに所属。マーケティングや滞在型プログラムの企画・運営などを担当している。地元漁業組合でも活動中。北アルプスや周辺エリアを源流とする高原川流域にて、渓流魚を対象としたフィールドワークを展開している。

      1991年東京生まれ。琉球大学農学部を卒業後、国際協力機構(JICA)青年海外協力隊としてペルー共和国に赴任し、国家自然保護区管理事務局(SERNANP)ピウラ事務所にて環境教育に従事。流通業界紙記者、チリ共和国でのサーモン養殖産業についての取材活動を経て、2020年6月よりヒダクマに所属。マーケティングや滞在型プログラムの企画・運営などを担当している。地元漁業組合でも活動中。北アルプスや周辺エリアを源流とする高原川流域にて、渓流魚を対象としたフィールドワークを展開している。

    • 小島 拓也

      就労継続支援A型事業所 irodori 代表

      1984年生まれ。大学卒業後、東京の不動産ベンチャーに就職。その後、NPO法人やIT企業等を経て、3年前にirodoriを立ち上げ、現在に至る。「働きたくても 働けない人に 働ける環境を」「弱さを価値に」などをコンセプトにして、活動中
      https://mirise-irodori.com/top

      1984年生まれ。大学卒業後、東京の不動産ベンチャーに就職。その後、NPO法人やIT企業等を経て、3年前にirodoriを立ち上げ、現在に至る。「働きたくても 働けない人に 働ける環境を」「弱さを価値に」などをコンセプトにして、活動中
      https://mirise-irodori.com/top

    • edalab.

      edalab.とは前田裕也による植物プロジェクトネームである。
      空間植栽やブライダル装花、イベントを中心に活動し、周辺領域から植物を捉える試みとして様々なアートワーク制作も行う。またフードインスタレーションユニット[飲む植物園]視覚担当としても活動中。
      https://www.edalab-flower.com/

      edalab.とは前田裕也による植物プロジェクトネームである。
      空間植栽やブライダル装花、イベントを中心に活動し、周辺領域から植物を捉える試みとして様々なアートワーク制作も行う。またフードインスタレーションユニット[飲む植物園]視覚担当としても活動中。
      https://www.edalab-flower.com/

    • 吉田 皓一朗

      エムケイ株式会社 ハイヤードライバー

      エムケイ株式会社に2011年入社。現在32歳。ハイヤー乗務歴は9年。
      十条営業所ジャンボハイヤー課にて班長経験ののち、2015年よりファーストハイヤー乗務。社内留学制度にて英国留学経験、G20など、国際会議での配車経験あり。
      現在、ファーストハイヤーとして、乗務をしながら、新人教育担当でハイヤードライバーを育成中。

      エムケイ株式会社に2011年入社。現在32歳。ハイヤー乗務歴は9年。
      十条営業所ジャンボハイヤー課にて班長経験ののち、2015年よりファーストハイヤー乗務。社内留学制度にて英国留学経験、G20など、国際会議での配車経験あり。
      現在、ファーストハイヤーとして、乗務をしながら、新人教育担当でハイヤードライバーを育成中。

    • 近藤 貴馬

      西喜商店 四代目

      京都の老舗青果店、西喜商店の四代目。㈱セガにて6年間営業職を務めた後、㈱地元カンパニーに入社。「地元のギフト」事業の全国展開を担当。営業のみにとどまらず地域に関わる様々な業務をこなし、2015年春に京都にUターン。現在はリノベした京町家に住みながら、西喜商店の事業拡大に取り組む。
      https://nishikisyouten.storeinfo.jp/

      京都の老舗青果店、西喜商店の四代目。㈱セガにて6年間営業職を務めた後、㈱地元カンパニーに入社。「地元のギフト」事業の全国展開を担当。営業のみにとどまらず地域に関わる様々な業務をこなし、2015年春に京都にUターン。現在はリノベした京町家に住みながら、西喜商店の事業拡大に取り組む。
      https://nishikisyouten.storeinfo.jp/

    • 北辺 佑智

      珈琲焙煎所 旅の音 代表

      タイで出会ったコーヒーチェリーに感動を覚え、2015年自宅のガレージを改造して、スペシャルティコーヒーの焙煎を開始。通販販売が評判を呼び、2017年2月「珈琲焙煎所旅の音」を京都市左京区にオープン。2019年2号店となるMAMEBACO、2020年に3号店となる喫茶と菓子タビノネをオープン。これまで20店舗以上のプロデュース・開業支援を行い、ショップデザイナーとしての一面も持つ。
      生産地に頻繁に訪れ、持続可能な関係性の維持と消費者の架け橋であり続けることを信念としている。
      https://coffee.tabinone.net/

      タイで出会ったコーヒーチェリーに感動を覚え、2015年自宅のガレージを改造して、スペシャルティコーヒーの焙煎を開始。通販販売が評判を呼び、2017年2月「珈琲焙煎所旅の音」を京都市左京区にオープン。2019年2号店となるMAMEBACO、2020年に3号店となる喫茶と菓子タビノネをオープン。これまで20店舗以上のプロデュース・開業支援を行い、ショップデザイナーとしての一面も持つ。
      生産地に頻繁に訪れ、持続可能な関係性の維持と消費者の架け橋であり続けることを信念としている。
      https://coffee.tabinone.net/

    • 桂 雪鹿

      落語家

      元小学校教師。入門日翌日、ヴァイオリン漫談で初舞台を踏む。入門3ヶ月後、一門会にて落語の初舞台を踏む。2020年、インドにて年季明けを迎える。
       インドでの様子はこちら↓↓
      [インドの街中でバイオリンを弾く落語家、桂雪鹿]
      https://youtu.be/dxvp7TwUTeE
      [ODISHA JAPAN FESTIVAL2020 ハイライト
      https://youtu.be/qo-LX1EUZN8

      元小学校教師。入門日翌日、ヴァイオリン漫談で初舞台を踏む。入門3ヶ月後、一門会にて落語の初舞台を踏む。2020年、インドにて年季明けを迎える。
       インドでの様子はこちら↓↓
      [インドの街中でバイオリンを弾く落語家、桂雪鹿]
      https://youtu.be/dxvp7TwUTeE
      [ODISHA JAPAN FESTIVAL2020 ハイライト
      https://youtu.be/qo-LX1EUZN8

    • 前原 祐作

      俥夫

      京都大学教育学部、休学中。

      兵庫県宝塚市出身。人力車を引くため京都の大学に進学し、人力車5年目。カンボジアに学校を2校建設し、アイルランドへ語学留学を行った。日本の地方を巡ろうと思っていた矢先にコロナ禍となり京都で働くことに決め現在に至る。

      京都大学教育学部、休学中。

      兵庫県宝塚市出身。人力車を引くため京都の大学に進学し、人力車5年目。カンボジアに学校を2校建設し、アイルランドへ語学留学を行った。日本の地方を巡ろうと思っていた矢先にコロナ禍となり京都で働くことに決め現在に至る。

    • 安藤 正

      株式会社エクスペリメンタル 代表取締役

      1983年愛媛県生まれ。18歳で京都のゲーム会社に就職し、プログラマとしてゲーム制作に携わる。20歳でフリーランスとして独立し、ソフトウェア開発を行う傍ら、ゲームクリエイター・シンガーソングライターとして活動。2019年、さらに活動の幅を広げるため、株式会社エクスペリメンタルを設立。脳波や組織や経営について実験中。

      1983年愛媛県生まれ。18歳で京都のゲーム会社に就職し、プログラマとしてゲーム制作に携わる。20歳でフリーランスとして独立し、ソフトウェア開発を行う傍ら、ゲームクリエイター・シンガーソングライターとして活動。2019年、さらに活動の幅を広げるため、株式会社エクスペリメンタルを設立。脳波や組織や経営について実験中。

    • 新宅 加奈子

      美術家

      1994年生まれ、京都を拠点に活動。2019 年京都造形芸術大学大学院総合造形領域修士課程専攻修了。 「生きている事を確認する行為」として 2010 年より全身に絵の具を纏い始め、身体と精神を拡張し自己からの脱却を図る。その行為をセルフポートレートとして展開。また、展示会場では 1日4時間絵の具を纏い続けるパフォーマンスを行う。
      個展として、「I’m still alive (京都:KUNSTARZT 2018)」や「embodiment(京都: KUNSTARZT 2019)」「indication(京都:京都写真美術館 / 東京:KKAG ギャラリー 2019)」など。受賞歴として、アートアワード東京丸の内 2019 にて丸の内賞(オーディエンス賞)受賞。その他 NONIO ART WAVE AWARD 2020 にてペインティング部門グランプリを受賞。ヨコハマトリエンナーレ 2020 episode00 出演作家。
      https://www.shintakukanako.com/

      1994年生まれ、京都を拠点に活動。2019 年京都造形芸術大学大学院総合造形領域修士課程専攻修了。 「生きている事を確認する行為」として 2010 年より全身に絵の具を纏い始め、身体と精神を拡張し自己からの脱却を図る。その行為をセルフポートレートとして展開。また、展示会場では 1日4時間絵の具を纏い続けるパフォーマンスを行う。
      個展として、「I’m still alive (京都:KUNSTARZT 2018)」や「embodiment(京都: KUNSTARZT 2019)」「indication(京都:京都写真美術館 / 東京:KKAG ギャラリー 2019)」など。受賞歴として、アートアワード東京丸の内 2019 にて丸の内賞(オーディエンス賞)受賞。その他 NONIO ART WAVE AWARD 2020 にてペインティング部門グランプリを受賞。ヨコハマトリエンナーレ 2020 episode00 出演作家。
      https://www.shintakukanako.com/

    • 小竹 めぐみ

      保育士起業家

      東京都出身。保育士として現場で勤務後、フリーランス、NPO 法人設立・運営の経験を経て。2013 年に合同会社こどもみらい探求社を設立。多種多様な企業・自治体と共に、こどもや家族に関連したモノ・コト・ヒト・バショを生みだす「コラボレーション事業」を展開中。プライベートでは京都・東山区の路地奥に佇む庭付き長屋” 本町エスコーラ” に住み、価値観の違う住人たちと、笑いあり、葛藤ありの日々を送る。【著者】いい親よりも大切なこと〜子どものために“しなくていいこと“こんなにあった!〜(新潮社)70センチの目線(小学館集英社プロダクション)

      東京都出身。保育士として現場で勤務後、フリーランス、NPO 法人設立・運営の経験を経て。2013 年に合同会社こどもみらい探求社を設立。多種多様な企業・自治体と共に、こどもや家族に関連したモノ・コト・ヒト・バショを生みだす「コラボレーション事業」を展開中。プライベートでは京都・東山区の路地奥に佇む庭付き長屋” 本町エスコーラ” に住み、価値観の違う住人たちと、笑いあり、葛藤ありの日々を送る。【著者】いい親よりも大切なこと〜子どものために“しなくていいこと“こんなにあった!〜(新潮社)70センチの目線(小学館集英社プロダクション)

    • 中須 俊治

      株式会社AFURIKA DOGS・代表取締役社長。重彩プロデューサー。

      1990年、京都生まれ。滋賀大学経済学部卒業。「みんなが笑って過ごせる世界をつくる」ために日本とトーゴ共和国を往復し、エウェ族と京都の職人の染色技術を重ねて、商品開発している。大学在学中に単身アフリカへ渡航し、ラジオ局のジャーナリストとして番組制作に携わる。大卒後、京都信用金庫に入社。嵐山地域で営業を担当した後、独立・起業。モットーは他力本願、2児の父親。著書に『Go to Togo 一着の服を旅してつくる』(烽火書房)。
      AFURIKA DOGS

      1990年、京都生まれ。滋賀大学経済学部卒業。「みんなが笑って過ごせる世界をつくる」ために日本とトーゴ共和国を往復し、エウェ族と京都の職人の染色技術を重ねて、商品開発している。大学在学中に単身アフリカへ渡航し、ラジオ局のジャーナリストとして番組制作に携わる。大卒後、京都信用金庫に入社。嵐山地域で営業を担当した後、独立・起業。モットーは他力本願、2児の父親。著書に『Go to Togo 一着の服を旅してつくる』(烽火書房)。
      AFURIKA DOGS

    • 脇坂 千紘

      puro店主

      2017年より神戸六甲にて小さなお菓子屋を構える。現在は、拠点を京都に移し神戸と京都を行き来し次のステップを踏むべくインプット中。

      2017年より神戸六甲にて小さなお菓子屋を構える。現在は、拠点を京都に移し神戸と京都を行き来し次のステップを踏むべくインプット中。

    • 中島 崇裕

      KéFU stay & loungeマネージャー

      医療職に1年間従事し、東京の不動産会社へ転職。1年東京で働いたのち、会社の運営するゲストハウス「KéFU stay & lounge」の立ち上げ、運営に関わり現在に至る。人と関わること、食べることがとにかく大好き。

      KéFU stay & lounge

      医療職に1年間従事し、東京の不動産会社へ転職。1年東京で働いたのち、会社の運営するゲストハウス「KéFU stay & lounge」の立ち上げ、運営に関わり現在に至る。人と関わること、食べることがとにかく大好き。

      KéFU stay & lounge

    • 野中 鉄也

      京都大学大学院工学研究科 機械理工学専攻 助教

      兼業(大学の業務以外の業務)で「鉄ミネラル技術」の開発と
      事業化身体や自然の中の鉄分循環に注目し、安全で簡単な方法で本来の鉄分循環を実現農業技術指導、身体作り講座・事業化、環境再生事業支援、準備中。

      2019年12月に一般社団法人鉄ミネラルを創立。
      代表理事 

      兼業(大学の業務以外の業務)で「鉄ミネラル技術」の開発と
      事業化身体や自然の中の鉄分循環に注目し、安全で簡単な方法で本来の鉄分循環を実現農業技術指導、身体作り講座・事業化、環境再生事業支援、準備中。

      2019年12月に一般社団法人鉄ミネラルを創立。
      代表理事 

    • 南 歩実

      株式会社ロフトワーク
      クリエイティブディレクター

      滋賀県生まれ。龍谷大学文学部歴史学科卒業。大学在学中にフリーペーパーの編集・営業に携わる。
      大学卒業後は、広告制作会社でディレクターとして勤務。webの制作、交通広告、地元滋賀県の情報発信など、幅広く担当。2019年ロフトワーク入社。
      地域に関わることや場づくりに興味があり、福井県で行われているデザインプロジェクト「XSCHOOL2019」に参加。プライベートでは、日々の暮らしが今よりもほんの少し豊かになるようなZINEを制作中。
      今後は、まちづくりや展示など、人に関わるプロジェクトに携わりたいと考えている。
      やる気と元気が取り柄。
      美味しいご飯と音楽と洋服と柴犬が元気の源。

      滋賀県生まれ。龍谷大学文学部歴史学科卒業。大学在学中にフリーペーパーの編集・営業に携わる。
      大学卒業後は、広告制作会社でディレクターとして勤務。webの制作、交通広告、地元滋賀県の情報発信など、幅広く担当。2019年ロフトワーク入社。
      地域に関わることや場づくりに興味があり、福井県で行われているデザインプロジェクト「XSCHOOL2019」に参加。プライベートでは、日々の暮らしが今よりもほんの少し豊かになるようなZINEを制作中。
      今後は、まちづくりや展示など、人に関わるプロジェクトに携わりたいと考えている。
      やる気と元気が取り柄。
      美味しいご飯と音楽と洋服と柴犬が元気の源。

    ホスト

    • 奥 祐斉

      1991年生まれ。旅と料理、人とのコミュニケーションで生きるヒト。中学校では問題児であった為に、義務教育をまともに受けていない。現在までに100以上の国と地域を訪れた。大学を1年間休学して、バック1つで世界一周の旅を経験。卒業後は、新卒で西アフリカのベナン共和国にて勤務。帰国後、岡山の西粟倉村、東京の表参道、香川の離島、を往来し、ゲストハウスの立ち上げやインバウンド事業に関わる。最近は、世界を身近に感じることのできるオンラインコミュニティ“となり”を立ち上げ、対話にこだわるオンラインイベントをコロナ禍以降、150回以上開催。枠に収まらない生き方や選択、価値観、発想を伝えている。

      1991年生まれ。旅と料理、人とのコミュニケーションで生きるヒト。中学校では問題児であった為に、義務教育をまともに受けていない。現在までに100以上の国と地域を訪れた。大学を1年間休学して、バック1つで世界一周の旅を経験。卒業後は、新卒で西アフリカのベナン共和国にて勤務。帰国後、岡山の西粟倉村、東京の表参道、香川の離島、を往来し、ゲストハウスの立ち上げやインバウンド事業に関わる。最近は、世界を身近に感じることのできるオンラインコミュニティ“となり”を立ち上げ、対話にこだわるオンラインイベントをコロナ禍以降、150回以上開催。枠に収まらない生き方や選択、価値観、発想を伝えている。

    Information

    日時

    2020.11.19 (金) – 2020.11.29 (月) UTC-05:00

    会場

    音声配信アプリstand.fm

    参加費

    Free!

    ご注意

    本イベントは、ライブストリーミングの音声コミュニケーションアプリ「Dabel」にて開催します。イベントの開始時間に「Dabel」のライブストリーミングリストに本イベントが登場します。

    開催終了

    FabCafe Newsletter

    新しいTechとクリエイティブのトレンド、
    FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。