Meetup
- #開催終了
- #誰でもウェルカム
飛騨の広葉樹が気軽に購入できるWOOD MARKET「蔵出し広葉樹」。夏休みも終盤の8/14(日)に合わせてユニークな木材がFabCafe Hidaにやってきます。夏のひと作品や思い出に…木の買い忘れはありませんか?1g1円の量り売りでご購入いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。また、当日はFabマシンに詳しいスタッフも在中しております。木を使ったFabの相談もお気軽にお声かけください。FabCafe HidaでCafeやFab体験を楽しみながら、地域の木に触れてみませんか?
2022.8.14 (日) – 2022.8.14 (日) UTC+09:00
10:00 – 17:00
FabCafe Hida | Google mapで開く
1g1円
「蔵出し広葉樹」とは
「蔵出し広葉樹」とは、飛騨産広葉樹の中から、ユニークな木や、入手困難な規格の板材や丸太を見つけ、その場で購入できるイベントです。普段接することが少ない広葉樹材をより多くの方にお届けし、材質も表情も多様な広葉樹の生かし方をみなさんともっと発見したいとの思いで開催しています。開催場所は飛騨古川の古民家が持つ「蔵」で、FabCafe Hida / ヒダクマがものづくりの拠点としている所でもあります。「新しいプロダクトを試作するための材料が欲しかった」といったクリエーターの方、「広葉樹を使った空間づくりに興味がある」という建築家やデザイナーの方、あるいは「国産の木でDIYをしてみたい」といった一般の方まで幅広くご参加いただけます。
Outline
■日時:2022年8月14日(日) 10:00〜17:00
■場所:FabCafe Hida(岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17)
■参加費:無料
■企画・運営:株式会社飛騨の森でクマは踊る
■お問い合わせ:Hidakuma/FabCafe Hida
E-mail: info.hida@fabcafe.com Tel: 0577-57-7686
ミズメのコブ

動物の耳のような、おしりのようなかたち。美しい縮れ杢もあります。
三角のいろんな樹種の木

お店のメニューボードや看板、他にもアイデア次第でいろんな使い方ができそう。
こんな木を取り揃えています
・DIYなどにぴったりな板や角材
・カトラリーづくりに適したサイズの材木
・2mほどある比較的まっすぐな枝(カットできます)
・節ありの木材やコブ
・広葉樹のフローリング
主要取り扱い樹種:ヤマザクラ、ブナ、クリ、ホオノキ、ミズメ、トチなど
-
ヤマザクラの無垢材や耳付きの木
-
カツラの輪切りとケヤキのコブ
-
節が魅力的なホオノキの板材
-
薫製に使えるおが粉と、ホオノキのかけら
-
ヤマザクラやタムシバの枝
-
トチの板材とヤマザクラの長材
注意事項
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、参加者の皆さまにはあらかじめ飛騨市及びヒダクマの規定による各種対応にご協力をお願いします(FabCafeHidaの営業のご案内はこちら)。また、今後の状況によっては受付後であってもツアーの中止、内容変更(縮小含む)等を行う場合があります。予めご了承ください。
※当日の参加者の皆さんのお写真は、後日公開するレポートなどに掲載させていただくことがあります。
※大きなものをお求めの方は、ご自身で持ち帰るための梱包材を必要に応じてご用意ください。着払いのみ発送を承ります。
ご宿泊のご案内
飛騨市古川町の宿泊は飛騨市公式観光サイトをご覧くださいませ。
https://www.hida-kankou.jp/reserve/scid_38/type_side/d.html
FabCafe Hidaでも参加者の方のご宿泊の予約を承ります。
メール・電話でお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら。https://hidakuma.com/services/camp/experienceandstay/
8/20(土)、8/21(日)は岐阜高島屋「WOOD GO!」に出店。
WOOD MARKET「蔵出し広葉樹」がやってくる!
-
-
当日はスタッフ一押しのユニークな飛騨の広葉樹をいくつかピックアップして展示&販売致します。木の特徴、樹種に詳しい蔵出し広葉樹マスターがいますので、お気軽にお声掛けください。
詳しくは「WOOD GO!」のホームページをご覧ください。
https://woodgo.jp
-
日時
-
2022.8.14 (日) – 2022.8.14 (日) 10:00 – 17:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Hida
岐阜県飛騨市古川町弐之町6番17号
JR高山本線 飛騨古川駅より徒歩5分
Tel: 0577-57-7686
Google mapで開く -
参加費
-
1g1円