Workshop
- #開催終了
- #初心者歓迎
目の前のモチーフに似せて、手で粘土を捏ねます。制限時間は、よーいドンで加工を始めた3Dプリンターが加工を終えるまで。細部をよく観察しながら、3Dプリンターが完成させるまでに納得のいく形を作ります。
綺麗に作れること、速く、安く作れること、多く作れること......私たちが何かをつくるとき、本当に大事なことは何でしょうか。久しく自分の手で何かを作っていないあなた、久しぶりに粘土をこねて、自分の目と手のひらの感覚を取り戻してみませんか?
2024.4.20 (土) UTC+09:00
①12:00-13:30 ②15:00-16:30
「参加する」ボタンをクリックすると申込専用ページ(Peatix)へ移動します。
企画主旨
なんでも作れる便利な機械「3Dプリンター」には、その造形に時間がかかるという弱点が存在します。せっかくなら、3Dプリンターが頑張っている間に自分たちも同じかたちを作ってみることで、その待ち時間も楽しめるのではないかと考えました。
目の前のモチーフに似せて、手で粘土を捏ねます。制限時間は、よーいドンで加工を始めた3Dプリンターが加工を終えるまで。細部をよく観察しながら、3Dプリンターが完成させるまでに納得のいく形を作ります。
綺麗な形が作れること、速く、安く作れること、多く作れること……私たちが何かをつくるとき、本当に大事なこととはなんなのでしょうか。
ものづくりが好きな人や、久しく自分の手で何かを作っていないという方、久しぶりに粘土をこねて、自分の目と手のひらの感覚を取り戻してみませんか?
持ち物
■ 汚れてもいい服装
粘土を捏ねるので、手が汚れる可能性があります。お気に入りのドレスやスーツはご遠慮ください。
こんな人におすすめ
・3Dプリンターが動いているところを近くで見てみたい方
・ものづくりが好きな方
・機械で作ることに慣れてしまった方
・メーカー発注が主業務の方
・最近手を動かしてものを作っていない方
関連記事
『手と目に重心を移すこと。 ─3Dプリンターと一緒に土を捏ねる話』
2022年12月に開催した第一回の様子をレポートした記事。これを読めばワークショップがより楽しめる、企画に至るまでの道のりをまとめたセルフライナーノーツです。機械と手仕事のあいだに立つことで見えてくる景色とは。
つくることや3Dプリンターに興味のある方は、是非ご一読の上ご参加ください!
特定商取引法に基づく表記
-
日時
-
2024.4.20 (土) ①12:00-13:30 ②15:00-16:30 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
¥1,500(ワンドリンク付き) *汚れてもいい服装でご参加ください
-
定員
-
各回定員4名
「参加する」ボタンをクリックすると申込専用ページ(Peatix)へ移動します。