Workshop
- #開催終了
クラウドファンディング、ビッグデータから考える渋谷の未来
2016.7.7 (木) UTC+09:00
10:00 – 11:00
7月7日は、渋谷が「対話のまち」になる!
2016年4月に誕生した渋谷のコミュニティFM「渋谷のラジオ」との連携で、7月7日(木)朝10:00〜、FabCafeでラジオのパブリックリスニングを開催します! (※放送は10:00〜11:00)
このパブリックリスニングは、渋谷区内の複数のカフェやワークショップルームなどに集い、一緒に「渋谷のラジオ」を聴いて、番組内でライブで「まち対話」するというイベントです。
「パブリックリスニング」を定期的に開催することで、さまざまな場に集まる人たちが場をこえて、ラジオというメディアを通してつながれる。そんな新しい「つながる機会」の創造を目指します。
7月7日のテーマは「みんなが◯◯したら、渋谷のまちの何が変わる?」。
ゲストは、サイバーエージェント・クラウドファンディング取締役の坊垣佳奈さん、慶應義塾大学大学院SDMの神武直彦さん。そしてラジオDJならぬラジオファシリテーターとして、フューチャーセッションズ代表・野村恭彦さんが出演予定。クラウドファンディングとビッグデータの2つの切り口から、渋谷の未来についてダイアログを行います。
当日FabCafeでは、パブリックリスニング参加限定メニューを提供します。朝食をとりながら、「渋谷のラジオ」の生放送番組「渋谷でつながる」を聴き、会場に集った人々と対話しながら、渋谷のこと、まち×人×空間でできること、コミュニティについて考えてみませんか?
みなさんのご参加、お待ちしています!
-
日時
-
2016.7.7 (木) 10:00 – 11:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F
京王井の頭線 神泉駅 南口 徒歩3分
JR 渋谷駅 徒歩10分
03-6416-9190
Google mapで開く -
参加費
-
800円
-
定員
-
15名