レーザーカッター「trotec Speedy 300」

高精度のレーザー加工機。 illustrator等で作成したデータを元に、さまざまな素材に彫刻・カット加工を施すことができます。

複雑な彫刻や精細なカッティング作業に最適な、高精度のレーザー加工機。illustrator等で作成したデータを元に、さまざまな素材に彫刻・カット加工を施すことができます。

  • レーザーカッター加工中の風景
  • レーザーカッター加工例
  • 最大加工範囲  w726mm × d432mm × h200mm(横幅×奥行き×高さ)
    (*このサイズを超えるものは機器に入らないため加工ができません。)
  • 対応素材:紙、木、アクリル、レーザー対応ゴム版、皮革など
    (*金属は非対応です。)
  • 禁止素材:MDF、塩ビ、その他燃焼に伴い有害ガス等を発する素材、鏡
  • 対応データ:ai, dxf, svg
    (*adobe illustratorで読取、加工できるデータをご用意ください。)
    複合パスやクリッピングマスクなどの効果がかかっていると正しく読み込まれない場合があります。複合パスは解除し、文字データはアウトライン化してください。

詳細は、レーザーカッターの使い方をご覧ください。

Fabツール講習会 [レーザーカッター編] を受講済みであること

(*基本的な操作方法を習得した方のみ、セルフサービスでご利用いただくことが可能です。初めてご利用される方は、毎月開催中の「FABツール講習会」の受講をお願いいたします。開講スケジュールはイベントページをご覧ください。機器を安全に扱いいただくため、上記条件を満たさない方はご予約いただいても機器の利用をお断りする場合がございます。)

下記の注意事項すべてを確認のうえ、同意すること

注意事項

  • 元データの制作代行は承っておりません。
  • 元データの不備に伴う造形不良に対しては、返金等はいたしかねます。
  • 手作業での加工となるため、仕上がりの精度の保証はいたしかねます。
  • 加工の際はテストが必要です。材料は多めにご用意ください。
  • 加工に際して発生したごみや端材はすべてご自身でお持ち帰りください。
  • 表面に凹凸のある形状の素材は加工できません。(平らな面にしか加工することができません)
  • 使用不可素材のご使用、その他不適切な操作により危機に損傷が生じた場合は、補修費用を請求する場合があります。
  • 公序良俗に反する内容や法令に違反する内容の場合、ご利用をお断りさせていただきます。また、ご利用中であっても、不適切な内容と 認められる場合は即時にご利用を中止させていただきます。データ含む製作物が、第三者の著作権・商標権・特許権・意匠権を含む知的財産権その他の権利を侵害する場合は、ご利用をお断りさせていただきます。また、上記権利への侵害が発生した場合、弊施設では一切の責任を負いかねます。

セルフ利用 ¥1,500/1時間

  • Fabツール講習会 [レーザーカッター編] を受講済みであることが利用条件となります。
    (*セルフサービスのみです。オペレーター付きプランは現在サービスを実施しておりません。)
  • ご予約の方が優先となります。また、混み具合によってはお待ちいただいたり受付ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • ご予約はご利用当日の1週間前から当日ご利用枠の1時間前まで、専用フォームにて承ります。
    (*空席状況は専用フォーム上のカレンダーにてご確認いただけます。)
  • 2時間以上継続してご利用の場合、2時間ごとに10分の点検・メンテナンスを行います。あらかじめご了承ください。

事前に必ず レーザーカッターの使い方、データ作成方法、その他よくあるご質問 をご確認ください。

特定商取引法に基づく表記


FabCafe Kyotoのレーザーカッター パラメータ データベース

【FabCafe Kyoto】レーザー パラメータ データベース

FabCafe Kyotoのレーザーカッター加工事例を、素材ごと、各パラメータごとに公開しています。FabCafe Kyoto で機器講習会を受講し、レーザーカッターをセルフ利用される方が多種多様な素材へアクセスするための糸口として作成されています。
(*データベースは、FabCafe Kyoto のレーザーカッターに限り適用されます。加工を始める時には、必ずテスト加工を行い、素材に対して最適な値に調整してください。掲載情報は随時更新されますので、最新の情報を参考にしてください。)

お問い合わせ

ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせページ

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。