Services
クリエイティビティが刺激される空間と、様々なものづくりのテクノロジー、そして美味しいコーヒー & スイーツ。喫茶利用はもちろん、ノマドワークやミーティング、工作、ワークショップなど、過ごし方はあなたしだいです。
FabCafe Kyotoは、2021年10月より完全キャッシュレス会計となります。
ご来店いただくみなさまには、こちらのページに記載されているキャッシュレス会計方法をご用意の上お越しいただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
おひとりさまでも、ご友人とご一緒でも。打合せやお仕事のお供にドリンクやフードを楽しみながら、それぞれの時間をお過ごし下さい。京都のロースターと提携したオリジナルブレンドのコーヒー、スリランカから仕入れる高品質な紅茶、溶岩窯で焼かれたパンのトーストなど、”美味しい”体験を提供してくださるさまざまなパートナーとのネットワークから、京都らしいメニューをご用意しています。
喫茶利用はもちろん、デスクワークや打ち合わせも大歓迎!電源・wifi併設です。
*コワーキングスペースとしてのご利用、見学のご相談などについては、「よくあるご質問」のページをご覧ください。
営業日時
- 火〜土 : 11:00–19:00 (Food L.O. 18:00 / Drink L.O. 18:30)
- 日・月 : 定休日
※8月26日(土)/9月5日(火)/9月27日(水)/10月13日(金)はイベント開催のため17:00に閉店いたします。
※9月13日(水)/9月14日(木)/9月15日(金)は終日休業いたします。時間帯によってはデジタル工作機械の予約が可能です。ご利用いただける時間はAirReserveをご確認ください。
※10月24日(火)〜11月1日(水)は特別イベント開催のため、通常営業を行いません。詳細は9月後半にお知らせ予定です。
営業カレンダー
塗りつぶしのない時間帯はカフェの利用が可能です。
*カレンダーは随時更新されます。
築約120年の歴史ある建築の趣きを残す、FabCafe Kyoto 2Fの和室は、会議やワークショップ等で使用可能な予約制のスペースです。料金・空き状況をご確認のうえ、下記よりお申し込みください。
FabCafe Kyotoでは、『自らつくりたい』人のため、レーザーカッターやUVプリンター、刺繍ミシンなどのデジタル工作機器のセルフ利用サービスと操作方法習得の機会をご提供しています。
* 2021年3月よりCNCフライスについてのサービス内容を変更いたしました。
* 2023年4月よりFabツール予約キャンセル受付時間を変更いたしました。詳細はこちらのページをご覧ください。
* 2023年9月よりFabツール利用料金を改定いたしました。詳細はこちらのページをご覧ください。
下記のツールは、専用フォームより1時間単位でご予約いただくことができます。
また、レーザーカッター・UVプリンター・デジタル刺繍ミシンについては、定期的に操作講習会を実施しております。
-
trotec社のレーザー加工機(レーザーカッター)。illustrator等で作成したデータを元に、さまざまな素材へ高精度な彫刻・カット加工を施すことができます。
-
Roland社のUVプリンター。UV-LEDランプの照射によりインクを瞬時に硬化させます。アクリル・木・革などさまざまな素材への高品質なフルカラー印刷が可能です。ホワイトインクを使った印刷表現や、クリアインクによってグロスやマット仕上げを施すことも可能です。
*9/1(金)〜機材トラブルにつきメンテナンス中です。復旧時期は未定です。 -
京都のSlab社製3Dプリンター。精密さを求められるパーツ試作にも応える、プロユースのモデルです。
*現在3Dプリンターは、利用条件をすべて満たした方のみ、初期レクチャーおよびにその後のご利用を承っております。定期的な操作方法講習会は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
FabCafe Kyotoでは、プロジェクト単位でスペースやツールを活用できる3ヶ月限定のレジデンスプログラム『COUNTER POINT』を実施しています。3DプリンターやCNCについては、『COUNTER POINT』に参加することで、無料で使用できます。
参加応募は随時受付中です。『COUNTER POINT』についての詳細はこちらからご覧ください。
-
小型CNCフライス「KitMill Qt100」
コンピューター制御によって立体的な切削加工を行える工作機械。 削ることで造形を行うため、素材の特性を活かした部品を製作できます。
FabCafe Kyotoでは、「素材(マテリアル)」をテーマにしたオープンイノベーションプラットフォーム “MTRL” による、様々な素材サンプルを設置しています。
FabCafe Kyotoでは、さまざまなコミュニティによるイベントが毎週のように開催されています。アイデアやプロジェクトを共有するトークイベント、クリエイティブな仲間をつくるミートアップ、ものづくりのエッセンスを体験するワークショップ、新進気鋭のクリエイターによる展示企画などなど。新たなヒト・モノ・コトとの予期せぬ出会いが溢れるイベント、ぜひチェックしてみてください。
また、「公開実験の場を求めている」「組織を頼らず自分たちの手で面白いことがしたい」「本業とは別に実現したいことがある」…そんな方はプロジェクト・イン・レジデンスプログラム『COUNTER POINT』にぜひご応募ください。好奇心と創造性に突き動かされたプロジェクトのための活動拠点として、FabCafe Kyotoを活用することができます。
FabCafe Kyotoによくお寄せいただくご質問への回答を下記に掲載しています。
お問い合わせ
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) に関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
フォームからの入力ができない方は、メールでのお問い合わせも受け付けております。
info_fabcafe-kyoto@loftwork.com
視察・見学をご希望の企業さま、団体さまは下記ページをご覧ください。
https://fabcafe.com/kyoto/business-services