Meetup

Fab Meetup Kyoto vol.7 – 「つくる」をテーマにした、ネットワーキング&プレゼンテーションイベント

  • #開催終了

毎回大盛況のMTRL KYOTOレギュラーイベント。多様なつくり手たちのプレゼンテーションを気軽に楽しめるミートアップです。

2016.6.29 (水)  UTC+09:00

19:00 – 21:00

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く

50名

1000円 (inc. 1drink)*学割:学生証提示で50% OFF

Share

当日の様子を写真で見る(Flickrへ)

このイベントは終了しました。当日の様子はこちらからご覧ください。

「Fab Meetup」とは?

FabCafe Tokyoで毎月開催され、クリエイティブに関わる人たちの交流・発信の場としていつも大盛況の「Fab Meetup」が京都に上陸。MTRL KYOTOでも、毎月レギュラーイベントとして開催しています。

「Fab Meetup」は、多種多様なバックグラウンドの人たちが、月に1度、ゆるーくお酒を飲みながら、アイデアやプロジェクトをシェアするMeetupイベント。イベントでは、毎回複数のクリエイターが「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを行います。

また、つくりたいもの(必ずしも、物体としての「モノ」である必要はありません)のアイデアがあれば、イベントで出会った人に気軽にシェアしてみましょう。参加者のみんなと楽しく話しているうちに、ヒントがみつかるかもしれません。

ルールはたった一つ、10分でプレゼンテーションすること。スライドを使っても、作品を見せても、体で表現してもOK。また、成果を発表するだけでなく、アイデアを発表して作る仲間を探すなんていうのも大歓迎です。

*プレゼンターは随時追加発表いたします。

メインプレゼンター

「つくる」にまつわるプレゼンテーションを行うクリエイターのみなさんです。

 

James Gibson

(Hiker, Thinker, Doer, Designer, Researcher, Writer, Photographer, Teacher. )

Processed with VSCO with acg preset

Originally from England, living and working in Japan since 2005. He practices a streamlined mobile office moving between projects, workshops, and the outdoors.

An Associate Professor at IAMAS (Institute of Advanced Media Arts and Sciences) supporting students in completing their master’s research in Media Creation. A member of two research projects: Craft, Fabrication and Sustainability & Neo Co-Creation. In addition conducting ongoing personal research: Notes on Living Outside Cultural Norms & One Tree Academy.
Director at OKA SKATEBOARDS, making handmade hardwood skateboards.  A refreshing and informative contrast to a computer-based design industry, yet not a rejection. Often mixing traditional techniques with the new, utilising both hand and digital fabrication tools to create lasting honest skateboards.
Creative Director at OWL, product tester & developer at SDR Traveller, and founding director at collet.apply

Presentation Theme
OKA SKATEBOARDS – craft & fabrication
oka_logoOLYMPUS DIGITAL CAMERA Processed with VSCO with t1 preset

SDR Traveller – D3 duffel bag development
OLYMPUS DIGITAL CAMERA Processed with VSCO with acg preset

OWL
owl_logo_01 OLYMPUS DIGITAL CAMERA Processed with VSCO with acg preset

追立 睦 (漆工芸職人)

oitate_pro

1982年京都府出身
京都市立銅駝美術工芸高校漆芸科を卒業。高岡短期大学(現富山大学)産業造形学科・産業造形専攻科で漆工芸を学ぶ。2009年京都市の伝統産業技術者研修を修了。2010年より京都漆器青年会に所属。作家活動を始める。
酒器やアクセサリーを中心に制作。百貨店やセレクトショップへの出品やグループ展などを行う。

oitate_1

中島 佑太郎 (YOKOITO)

partner-yokoito3

1993年生まれ東京都出身。株式会社YOKOITO取締役・事業責任者。2013年3月に友人2名とともに株式会社YOKOITOを起業。2014年4月に京都に移住。横浜国立大学経営学部にて経営学を学びつつ、デジタルファブリケーションを活用したビジネスの可能性や新たな技術経営の可能性を模索している。

株式会社YOKOITO
yokoito2
FAB技術を活用し、プロジェクト形式で今までは具現化が難しかった価値・アイデアを「モノ」通じて具現化。 「経糸(様々な人々・技術・ツール)」を紡ぐ「緯糸」となることで、今までは具現化が難しかった価値・アイデアを「モノ」を通じて具現化することを目指し、2014年3月、3人の学生により起業。伝統工芸など、まだデジタル技術の導入されていない分野に導入を行ってくことで、職人技術の価値をより先鋭化させることや、失われゆく価値を保全・復興させることを目指している。http://yokoito.co.jp/

Presentation Theme
新たな「YOKOTIOものづくり工房(仮)」について
この夏、五条烏丸にYOKOITOが移転。新拠点として新たな「YOKOTIOものづくり工房(仮)」をオープンします。YOKOITOがこの場所で考える新たな展開について、お話しできればと思っています。

上田 普 (ウエタヒロシ)


http://www.uetahiroshi.com
1974年淡路島生。5歳より母親の元で書を学ぶ。四国大学書道コース卒。中国に留学後、北米に渡り、個展やサザビーズNY等に出品。より日本的な美意識を求めて2002年制作の場を京都に移す。以後、線と空間にこだわった書の作品は、時には立体、時にはアクアリウムでと自由な素材で表現を模索し続ける。2005年京都市美術協会より新鋭美術作家に選出。関西を中心に韓国、豪州、ブリガリア、英国等のアートイベントに参加。近年は泉鏡花作、中川学絵の絵本「龍潭譚」、同じく「絵本化鳥」の題字、男前豆腐店、叶匠壽庵、NMB48等のパッケージロゴ、監修等を行う。四国大学書道文化学科非常勤講師

Presentation Theme
MTRL KYOTOでの公開制作作品「ことのは(言葉)」について
– はがせる塗料「マスキングカラー」を用いて6/27にMTRL KYOTOで制作された作品についてお話しします。
公開制作 書家 上田普 × はがせる塗料「マスキングカラー」 (6/27(月)開催 / 予約不要イベントです)

Lightning Talk スピーカー

今回のFab Meetup Kyotoでは、メインの「つくる」に関するプレゼンテーション(10分)に加えて、飛び込み大歓迎のショートプレゼンの枠を設けます。業界の垣根を越えた人がたくさん集まるFab Meetup Kyotoであなたのアイデアを発信してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ライトニングトークの登壇ルール]
・当日飛び込みでも、事前エントリーでも、どちらでもOKです
(ただし枠が埋まってしまった場合は先着を優先とします)
・制限時間は最大3分(もっと短くてもOKです)
・「つくる」に関する内容。PRでもOKです。
・スライド資料は必須ではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前にエントリーをご希望の方は メールアドレス kyoto.mtrl@loftwork.com まで、タイトルを「Fab Meetup Kyoto vol.7 ライトニングトーク希望」として、「お名前」「ご職業・所属」「プレゼンテーマ」を明記のうえご連絡ください。

羽山幸介 (オムロン株式会社)

160629_fab-meetup-kyoto-vol-7_hayama01

1976年福岡県生まれ。味と匂いをセンシングするセンサの研究で工学博士を取得。2004年にオムロンに入社、無線技術の研究・開発に従事し、物流・車載・工場など多様なアプリケーションに対応する無線技術の構築、商品化に携わる。
2015年より同社エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツビジネスカンパニーアプリケーションオリエンティド事業部にて、オムロンの画像センシング技術を結集したヒューマンビジョンコンポの企画・販促戦略を担当。

Presentation Theme
『IoTを活用したマーケティング』
MTRL KYOTO の”特別なマテリアル”としても設置・展示中の人理解センサー「HVC-C」を使ったマーケティングソリューションについてお話いたします。

人認識センサーでスマートフォンアプリを開発しよう Sensing Egg Project for Human Vison Components

160629_fab-meetup-kyoto-vol-7_hayama02
160629_fab-meetup-kyoto-vol-7_hayama03

160629_fab-meetup-kyoto-vol-7_hayama04

 

島田 舜介 (EVERY DENIM)

shimada_pro

1994年生まれ。QREATOR AGENT所属。製造現場からの情報発信の少なさに疑問を感じ、瀬戸内に集積するデニム製造関連工場を取材し、情報発信をする「EVERY DENIM MAGAZINE」を運営。昨年クラウドファンディングにて目標金額の238%を達成し、「未来の伝統を織りなす。」という理念のもとに実の兄と2人でジーンズブランド「EVERY DENIM」を立ち上げた。現在は”デニムを通じて作り手と使い手の距離を縮める”というミッションを掲げ、岡山を拠点に21世紀型の工場のあり方を模索している。
http://www.everydenim.com/

Presentation Theme
EVERY DENIMというブランドの紹をします。
shimada_3shimada_2
shimada_1

 

Shot On Fab Meetup

MTRL KYOTOでこれまで行われたFab Meetup Kyotoの模様です。

fmk3_1 fmk4_2 fmk4_3

fmk4_4 fmk4_6 fmk4_8

fmk4_9 fmk5_2 fmk5_3

fmk5_6 fmk6_5 fmk6_6

fmk6_7 fmk6_8 fmk6_9

過去開催時のプレゼンターはこちらからご覧ください。
Fab Meetup Kyoto vol.1
Fab Meetup Kyoto vol.2
Fab Meetup Kyoto vol.3
Fab Meetup Kyoto vol.4
Fab Meetup Kyoto vol.5
Fab Meetup Kyoto vol.6

プレゼンテーションの間はお酒を飲みながらのコミュニケーションタイム。プレゼンターと話してみたり、他の参加者と交流してみたり、MTRL KYOTO 内を観覧したり、386平米のクリエイティブな空間で自由にお楽しみください。
飛び込みプレゼンも大歓迎! 「ぜひFab Meetup Kyotoでプレゼンしたい」という方は、メールにて「お名前」「所属」「プレゼンテーマ」「プレゼン概要」をお知らせください。

 

企画:MTRL KYOTO

Information

日時

2016.6.29 (水) 19:00 – 21:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554

■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分

■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分

※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く

参加費

1000円 (inc. 1drink)*学割:学生証提示で50% OFF

定員

50名

当日の様子を写真で見る(Flickrへ)

このイベントは終了しました。当日の様子はこちらからご覧ください。

Recommend

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。