Meetup
- #開催終了
- #誰でもウェルカム
毎月第三木曜日の19時〜21時京都で開催!NFTを作っている方、NFTを作り始めたい方、NFTを触ってないが興味を持っている方が集まり、お互いに情報とアイデアを交換できる場です。[主催:京都 NFT Meetup/協力:FabCafe Kyoto]
2025.3.20 (木) (祝) UTC+09:00
19:00 – 21:00
「参加する」をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 毎回にさまざまなプロジェクトを紹介し、アイデアの種だけを持っている方でもシェアでき、プレゼンターでない参加者も意見や質問をどんどん出せるスペースを目指しています。
- プレゼンテーションは10分以内、質問意見タイムも10分に抑え、深いディスカッションはその後の交流会で行うことができます。
-
京都NFT Meetup Vol.01のプレゼンテーション
-
NFTプロジェクトを紹介した方、自分のアイデアについて意見をもらいたい方、ぜひこの機会を使って京都NFT Meetupでシェアしてください。kyotonftmeetup@gmail.com に連絡して、又はDiscordサーバーに参加して声をかけてください。
Discordサーバー:https://discord.gg/4WV4ZzD9kq
小さくてもおいしいお酒を造っている蔵がたくさんあります。 伝統を受け継ぎながら蔵人たちの想いを乗せて大切に作られたお酒。 和食だけでなく様々なお料理とのマリアージュが楽しめ、それぞれの個性をじっくり味わってほしい。 国際唎酒師が全国から、そんなお酒を集めました。 SAKEXでは購入していただいた各銘柄のラベルコレクションができるお楽しみも。 日本酒の魅力をぜひ味わってください。
SAKEX 代表、のべ200蔵以上の酒蔵を訪問した国際唎酒師(こくさいききざけし)
-
京都 NFT Meetup
京都 NFT Meetupは、京都を拠点にWeb3に関わっている、もしくは関わりたいひとのためのコミュニティです。コミュニティメンバーのプロジェクトを紹介する場も提供しています。NFTについて認識を高めるため、様々な方と交流することを目指しています。
Discord コミュニティ:https://discord.gg/4WV4ZzD9kq
京都 NFT Meetupは、京都を拠点にWeb3に関わっている、もしくは関わりたいひとのためのコミュニティです。コミュニティメンバーのプロジェクトを紹介する場も提供しています。NFTについて認識を高めるため、様々な方と交流することを目指しています。
Discord コミュニティ:https://discord.gg/4WV4ZzD9kq
-
18:30 – 19:00
-
開場・受付
-
19:00 – 19:10
-
挨拶と紹介
-
19:10 – 19:50
-
プレゼンテーションタイム
-
19:50 – 21:00
-
交流会
-
日時
-
2025.3.20 (木) (祝) 19:00 – 21:00 UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
無料 *カフェにてドリンクをオーダーください
-
定員
-
20名
「参加する」をクリックすると、外部サイトへ移動します。