Talk Event

れもんらいふデザイン塾説明会【千原徹也登壇!】 – 応募〆切当日3/22(火)に最後の説明会を開催

  • #開催終了

れもんらいふ代表・千原徹也に実践的デザインを学ぶ!4月開講のデザイナー育成プロジェクト説明会

2016.3.22 (火)  UTC+09:00

12:00 – 13:00

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く

20名

無料

Share

開催終了

(11:40 開場)

3/22(火)応募〆切のれもんらいふデザイン塾、最後の説明会を実施します。

デザイン事務所れもんらいふ代表・千原徹也を塾頭に迎え、 実践的デザインを学ぶ全15回の若手デザイナー育成プロジェクト「れもんらいふデザイン塾」 。

応募〆切最終日となる3/22(火)に、れもんらいふデザイン塾の塾頭であり株式会社れもんらいふ代表の千原徹也を迎えて最後の説明会を開催します。応募を迷っている方、ご不明点のある方、プレトークイベントに来れなかった方も、この機会にぜひお越しください。

ゲスト

chihara
千原徹也(チハラテツヤ)
株式会社れもんらいふ代表/アートディレクター・グラフィックデザイナー
http://www.lemonlife.jp/lemonlife.jp/chihara.html

デザインオフィス「株式会社れもんらいふ」代表。広告、装丁、ファッションブランディング、WEBなど、デザインするジャンルは様々。主なアートディレクションに、森美術館「六本木クロッシング2013、PARCOシブカル祭、2013、絢香CDジャケットデザイン、my panda、ZUCCa 25周年キャンペーン、ルミネファッションキャンペーン、ラフォーレクリスマス2012、舞台「遠い夏のゴッホ」、舞台「100万回生きたねこ」 、レスリーキー写真集、菊地凛子web、TAOweb、Zoff SMART、きゃりーぱみゅぱみゅ振り袖、秋元梢本など。またメイクアップアーティスト濱田マサルによるコスメブランドの商品プロダクトデザインや、洋服ブランドZUCCaとのコラボレーション「ZUCCaLEMONLIFECO.」を11月に立ち上げるなど、グラフィックの世界だけでなく、デザインの幅を広げている。

■タイムテーブル

11:40-12:00  受付
12:00-12:20  れもんらいふデザイン塾について・プログラムのご説明
12:20-12:50  千原徹也によるデザイン塾開講に寄せてのトーク・質疑応答
12:50-13:00  会場案内
13:00     終了

れもんらいふデザイン塾とは?

lemonlifejuku

2016年4月開講のデザイン塾。コンセプトは  ”京都と東京のクリエイティブの融合”、そして”超実践型”。第一線で活躍するクリエイター陣をゲスト講師に迎え、実在する社会課題をデザインで解決する力を養います。

メイン講師は、CDジャケットや雑誌、映画、広告等多くのデザインを手がけてきたれもんらいふ代表の千原徹也。毎回ゲスト講師を迎え、新しいデザインを学ぶ場を提供いたします。

第一期は、西陣織×デザインをテーマに、実際に西陣織工業組合青年会の職人の皆さんにお話を聞き取材を重ねながら、デザインで西陣織の抱える課題を解決します。同青年会が認めたデザインは、実際に形になり世に出ます。

 

【第一期(全15回/4-8月)テーマ 西陣織 × デザイン】
nishijinori

1st STEP

問題提起・課題設定
西陣織職人の話を聞き、工場へ出向いて取材をすることで、西陣織の解決すべき課題を設定します。

2nd STEP

テキスタイル & グラフィックデザイン
西陣織のテキスタイル、年に1度の西陣織展示会のポスターのグラフィックをデザインします。優秀なデザインは織物、実際に使われるポスターになります。

3rd STEP

空間デザイン
展示会会場を下見し、展示空間デザインを考えます。

参考:れもんらいふデザイン塾特別紋様 西陣織

P1020170

 

その他、クリエイティブ領域の第一線で活躍するゲスト講師を招いて、トークセッションやワークショップを行います。トーク終了後にはゲスト講師を交えた懇親会も予定。お仕事のお話を聞くも良し、ご自分のポートフォリオを見せてみるのも良し、楽しくおしゃべりするも良し。硬軟織り交ぜたプログラムをご用意しています。

【予定スケジュール】
全15回 土曜日に開催 / 各日15-21時
4/2、4/9、4/23、5/14、5/21、5/28、6/4、6/11、6/25、7/2、7/9、7/30、8/6、8/20、8/27

【入塾申込みについて】

初回限定10万円(通常価格20万円) ※当日クレジット決済可
※定員30名予定 / 入塾審査有り
※説明会当日も受付にて応募申込書をお渡しいたします。あればポートフォリオを別途メールにてご提出ください。
※入塾申込みに説明会の参加は必須ではありません。

れもんらいふ塾公式サイト:http://lemonlifejuku.mtrl.com/
れもんらいふ塾「れもんセッション」塾生応募申し込みフォームhttp://goo.gl/forms/3so5iP8nKC

こんな人におすすめ

  • デザイン・クリエイティブ業界への就職に関心がある
  • 京都、東京のデザイン・クリエイティブ業界のことが知りたい
  • もっとデザインのことを勉強したいクリエイター・学生の方
  • れもんらいふのデザイン・イラストレーションが好き
  • ロフトワークの新しいクリエイティブ空間「MTRL」を体験してみたい

企画:れもんらいふ×MTRL KYOTO

Information

日時

2016.3.22 (火) 12:00 – 13:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554

■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分

■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分

※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く

参加費

無料

定員

20名

開催終了

(11:40 開場)

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。