Talk Event

Z escape – 情報の海から 五感で私を掬い取る –

  • #開催終了
  • #誰でもウェルカム

デジタル・SNSネイティブであるZ世代にとっての「Escape(逃げる)」。私たちは、それを"情報の海から自身を切り離し、五感を用いて身体の感覚をなぞること"と仮定しました。
五感を研ぎ澄まし、時間を溶かして活動する多様なZ世代の価値観を結集させ、トークセッション・そしてゲストとのワークショップを通して新たな化学反応を起こします。

2021.7.17 (土)  UTC+09:00

13:00 – 17:00

会場参加:15名 オンライン参加:50名程度

社会人2000円 学生1000円 (オンライン視聴は無料) Peatix リンクより申し込み受付

Share

開催終了

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、ご参加に際しては下記をお願いしております。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • ご来館時、館内洗面所での手洗いをお願いいたします。
  • お住まいの地域の自治体から、外出や移動に関する自粛の呼びかけが出ている場合は参加をご遠慮ください。
  • 体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。(キャンセル料は発生いたしません)
  • 政府および愛知県・名古屋市から、店舗営業や講習会開催について中止の要請を受けた場合、開催を中止する場合が生じます。

【Z世代】
 デジタルネイティブ。SNSネイティブの世代。

巷で言われるように、私たちは日々、他者の情報を取り入れ、息を吸うように他人と繋がり、
情報の海に身体を浸している。
時に溺れ、自分と他者の境界線が曖昧になる、そんな感覚を伴いながら。

私たちが定義する『心を溶かす時間』とは、情報に埋もれる日常から『逃げる』こと。
そして、Z世代が考える『逃げる』の一つの手段として、身体感覚を研ぎ澄ますことを提案する。

情報をかきわけ、取り入れ、生み出すためだけの身体、
SNSに埋もれて自分の境界線が曖昧になっている今、
身体感覚を持って自身の輪郭を感じ、掬い出すことが、自身の存在を確かめ、愛おしむことに繋がる。
そうして、私たちの日常は再び穏やかな波へと還る。

Z世代が生み出すこれからの chill outを、今ここから、創り出していこう。

  • 日時:   2021年7月17日土曜日 13:00-17:00
  • 場所:   FabCafe Nagoya  北側小上がりスペース
  • 定員:    会場参加 15名(多数申し込みの場合、抽選となることがございます。)
  • 価格:   社会人 2000円 学生 1000円
  • 開催形式: トークセッション(オンライン配信予定)
          ワークショップ (会場のみ)
    ※ワークショップの申し込みは終了しました。
  • 第一部 トークセッション (13:00-14:55)
    -Z世代の考える「心を溶かす時間」と身体感覚-
    様々な分野で活動しているZ世代と、心を溶かす時間を提供する大人たちによるトークセッション。
    Z世代の価値観を深掘り、これからの時代の価値観を、五感をテーマに語ります。
    (会場・オンライン配信ハイブリッド開催予定)

 

  • 第二部 ワークショップ (14:55-17:00)
    -Z世代×五感 が織りなす化学反応-

    第一部のゲストと共に、「五感」を使い、自らの身体感覚を研ぎ澄ますような体験を創り出すワークショップを企画。Z世代が中心となって議論を進め、五感をテーマとしたプロダクト・サービスや体験を創るワークショップを行う。(会場のみの参加)

<概要> 

第一部のゲストとともに、あなただけのEscape <自分を逃がす逃避のシーン> を探します。トークセッションで得た『心を溶かす時間』、『五感への寄り添い方』をキーワードに今度はあなたの目線で考えてみましょう。ゲスト、参加者のアイデアを織り交ぜるとどのような化学反応が生まれるのか、あなただけのEscapeをより深めていきます。Z世代が生み出すこれからの chill outを、今ここから、創り出していこう。

 



注意事項

  • ワークショップ参加には、peatixでのお申し込みが必要です。
    (先着順ではございません。応募が多数の場合、抽選となります。)
  • トークセッションのオンライン配信は、無料で視聴可能です。こちらもpeatixよりご予約いただきますと、視聴URLを後日送付いたします。

こんな人におすすめ

  • クリエイティブな活動をしている若者と繋がりたい
  • Z世代の価値観を知りたい
  • 新しいチルアウト(逃避体験)を考えてみたい

Speaker

  • 井上 拓美 Takumi INOUE

    MIKKE

    Capital Art Collective MIKKE|イタリアンレストランやITスタートアップの起業を経て、MIKKEを創業。コミュニティスペース「ChatBase」、吸うお茶「OCHILL」、Webメディア「KOMOREBI」、ラジオ番組や絵本、ホテルやWebメディアなど様々な事業やプロジェクトのプロデュースをはじめ、銭湯や廃ビルのブランディングなども手掛ける。

    Capital Art Collective MIKKE|イタリアンレストランやITスタートアップの起業を経て、MIKKEを創業。コミュニティスペース「ChatBase」、吸うお茶「OCHILL」、Webメディア「KOMOREBI」、ラジオ番組や絵本、ホテルやWebメディアなど様々な事業やプロジェクトのプロデュースをはじめ、銭湯や廃ビルのブランディングなども手掛ける。

  • 桂 枝之進 Edanosin KATSURA

    落語家/クリエイティブチームZ落語主宰

    2001年6月20日生まれ。5歳から落語を聴き始める。
    2017年1月 中学在学中に六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。
    2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。
    関西を拠点に寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。

    Z落語webサイト

    2001年6月20日生まれ。5歳から落語を聴き始める。
    2017年1月 中学在学中に六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。
    2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。
    関西を拠点に寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。

    Z落語webサイト

  • Miqu (NEUMA)

    DJ

    名古屋を拠点に活動するDJ15歳で友人コミュニティにて現場でのDJプレイを経験し、20209月から本格的にDJとして活動を開始した。ローテンポな選曲を得意とする彼女のDJTechno, Industrial, Mutant Dancehall, Trapを軸として構築されるが、ダークでヘヴィウェイトなアンビエンスとストーリーを重視するため、カテゴライズが困難であると評される。
    club GOODWEATHER, MAGO, JB’S, Advantageなどでの県内外のクラブイベントに加え、コロナ禍においても配信イベントに出演し、全国区へ活動を広げ、特異な存在感を放っている。
    主軸クルーとして出演していたパーティ”RADIX”を、新しくレーベル・同世代DJコレクティブ”NEUMA”として2021年にリスタートした。

    Soundcloud:Miqu

     

    名古屋を拠点に活動するDJ15歳で友人コミュニティにて現場でのDJプレイを経験し、20209月から本格的にDJとして活動を開始した。ローテンポな選曲を得意とする彼女のDJTechno, Industrial, Mutant Dancehall, Trapを軸として構築されるが、ダークでヘヴィウェイトなアンビエンスとストーリーを重視するため、カテゴライズが困難であると評される。
    club GOODWEATHER, MAGO, JB’S, Advantageなどでの県内外のクラブイベントに加え、コロナ禍においても配信イベントに出演し、全国区へ活動を広げ、特異な存在感を放っている。
    主軸クルーとして出演していたパーティ”RADIX”を、新しくレーベル・同世代DJコレクティブ”NEUMA”として2021年にリスタートした。

    Soundcloud:Miqu

     

  • 望月 重太朗 Jutaro MOCHIZUKI

    REDD Inc.
    CEO / Creative Director / Creative Producer

    2019年、デザインR&Dをテーマとした会社 REDD inc. 設立。サービス/プロダクト開発、デザイン戦略開発、クリエイティブ教育プログラムの開発、海外との協業によるデザインメソッド開発などに従事。前職では広告系プロダクションにてR&D部門を率い、120を超えるプロトタイプ、新規サービスを開発。その他活動として、武蔵野美術大学 非常勤講師、Border Sessions 2019 & 2018 オフィシャルスピーカー、SXSW2017 オフィシャルスピーカー、Cannes Lions 2016 オフィシャルスピーカーなど。

    2019年、デザインR&Dをテーマとした会社 REDD inc. 設立。サービス/プロダクト開発、デザイン戦略開発、クリエイティブ教育プログラムの開発、海外との協業によるデザインメソッド開発などに従事。前職では広告系プロダクションにてR&D部門を率い、120を超えるプロトタイプ、新規サービスを開発。その他活動として、武蔵野美術大学 非常勤講師、Border Sessions 2019 & 2018 オフィシャルスピーカー、SXSW2017 オフィシャルスピーカー、Cannes Lions 2016 オフィシャルスピーカーなど。

  • 魚住 晴香 Haruka UOZUMI

    FabCafe Nagoya Director

    1999年生まれのZ世代ど真ん中。
    2020年春、コロナ禍で留学がストップしたことをきっかけにFabCafe Nagoyaと出会い、門を叩く。立ち上げ期からインターンとして関わり、大学生活の傍らディレクターとしてFabCafe Nagoyaのイベント・プロジェクトの企画・運営に関わる。主なディレクションを手がけたイベントは、「Good Morning Yoga」「FabCafe Nagoya Art-Tec Project vol.1」「嗜好品FESTA」など。本イベントのメインディレクションを担当する。
    福利厚生はカレー。(上司が奢ってくれます。)

    1999年生まれのZ世代ど真ん中。
    2020年春、コロナ禍で留学がストップしたことをきっかけにFabCafe Nagoyaと出会い、門を叩く。立ち上げ期からインターンとして関わり、大学生活の傍らディレクターとしてFabCafe Nagoyaのイベント・プロジェクトの企画・運営に関わる。主なディレクションを手がけたイベントは、「Good Morning Yoga」「FabCafe Nagoya Art-Tec Project vol.1」「嗜好品FESTA」など。本イベントのメインディレクションを担当する。
    福利厚生はカレー。(上司が奢ってくれます。)

Timetable

13:00

オープニング

13:10 – 14:55

TALK SESSION - Z世代の考える五感と身体感覚 -

14:55 – 16:50

WORKSHOP - 五感にアプローチした価値創造・体験 -

16:50 – 17:00

発表・クロージング

Information

日時

2021.7.17 (土) 13:00 – 17:00 UTC+09:00

参加費

社会人2000円 学生1000円 (オンライン視聴は無料) Peatix リンクより申し込み受付

定員

会場参加:15名 オンライン参加:50名程度

オーガナイザー

Organizer: FabCafe Nagoya
Sponsor: DIG THE TEA, 林本店, 株式会社FIRST, 株式会社イークリエイト, 大野製畳株式会社

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。