Exhibition

染め直しフェス プレ・イベント-その一枚をもう一度-

FabCafe Nagoya Circular Exhibition vol.3

  • #開催終了
  • #誰でもウェルカム

主催:有松地域デザイン委員会/絞り染めの産地「有松」から循環するものづくりと暮らしの関わりを探る「染め直しフェス」の開催を目指して、2023年2月19日にFabCafe Nagoyaにてプレ・イベントを実施します。

2023.2.19 (日)  UTC+09:00

10:00 – 16:00

FabCafe Nagoya | Google mapで開く

参加費無料(一部コンテンツのみ有料) ※カフェになりますので、ワンオーダー以上お願いいたします

Share

開催終了

LINEAR IS OVER.
使い切りの時代は もう終わりだ。

この度、絞り染めの産地「有松」から循環するものづくりと暮らしの関わりを探る「染め直しフェス」の開催を目指して、2023年2月19日にFabCafe Nagoyaにてプレ・イベントを実施!

「染め直し」をカルチャーとして楽しむことを目指して、ホテルの廃棄リネンを染め直した「Re-Dyed Bed」のインスタレーション、有松の工場から出る染料と廃棄衣類をアップサイクルしたオブジェの映像展示、手拭いやハンカチからはじめる有松絞り染め体験、みんなで染めるSDGsアクション、ローカルから始める『人にも環境にも優しい生活』をトークするディスカッションイベントなどを行います。

ぜひお越しくださいませ!

  • ホテルの廃棄衣類を使った「Re-Dyed Bed」インスタレーション

    株式会社グリーンズが運営する『コンフォートホテル』で廃棄・交換を予定するリネン類に絞り染めを施してリユース。ぜひ座って、触って、染め直しの面白さを体験してみてください。

  • 有松絞りの日傘

    地域の保育園児や障害者就労支援施設と制作した絞り染めの日傘。誰でも参加できる有松絞りの可能性を日傘の展示でお伝えします!

  • 染め直しテキスタイル

    SDGsまちづくり推進事業 有松の参加者らとミーティングを行い、その内容とともに、参加者それぞれが染め直したシャツとその様子の写真を展示します。

  • みんなで染めるSDGsアクション

    みんなでSDGsアクションを大きな1枚のテキスタイルに書き記し、くくりをおこない、有松絞りで染め上げよう!SDGsアクションの実施を目指す取組です。

  • 工場サウンドBGM

    有松絞りに従事する染色工場が奏でる作業音をレコーディング!工場のアンビエントミュージック(環境音楽)は、まるで有松を訪れた気持ちにさせるかも・・・。また、工場の普段の様子も合わせて写真でご紹介。感性で有松を味わいましょう。

  • 有松絞り染め体験

    くくって、はさんで、はじめての有松絞り染め体験を楽しもう!春を感じるブルーとグリーンの2色からお選びいただけます。

    参加費:1人1000円
    体験時間:45分程度

Discussion

FabCafe Nagoya Tie Up
持続的な生活と社会の紡ぎ方

社会課題という言葉を聞いてしまうと、大きく感じてしまい、どうしても自分との距離が空いてしまうもの。ですが、それらの言葉を一つ一つ、中身や本質を紐解いていくと、自分たちの『生活』と絡まっていることがわかります。

そんな社会課題へのアクションを、上辺だけなぞるのではなく、どうやったら実現し、紡いでいくことができるのか?トップリーフ代表 大嶺さん、有松地域デザイン委員会 武馬さん、FabCafe Nagoyaの矢橋さんの3名をゲストとしてお呼びし、「持続的な生活と社会の紡ぎ方」について、一緒に探ってみましょう。

  • 時間:13:00-13:45
  • 予約不要/カフェになりますのでワンオーダー以上お願いいたします。
  • どなたさまでもご参加いただける、座談式のイベントです。

こんな人におすすめ!

  • 東海エリアで持続可能なローカルビジネスを実践、研究、検討している企業、教育機関、ビジネスマン、クリエイター
  • 外部の新しいコミュニティやクリエイティブな人たちとともに、社会課題に取り組んでいきたい、共創する仲間や外部パートナーを探している企業、教育機関、自治体
  • サーキュラー・エコノミー(循環型経済・社会)を実現するにあたって、課題感を感じている企業、自治体
  • 名古屋市での持続可能な社会に向けた取り組みに、興味関心が強いメディア

3/5のアリマツーケットでも染め直し体験

毎年3・6・11月に有松天満社一帯で開催する、ものづくり文化に触れる体験型マーケットの「アリマツーケット」においても染め直し体験をおこないます。こだわりのクリエイターさんやフード出店などがありますので、ぜひおこしください。

https://arimatsu-ket.com

本企画は令和4年度SDGsまちづくり推進事業の一環として実施いたします。

Discussion Guest

  • 大嶺 光輝

    名城大学 経営学部 4年/トップリーフ代表

    沖縄県出身、名城大学在学中。海洋プラスチックからアート作品の制作に携わり、古着を扱うお店でのアルバイトの経験から、服のアップサイクルに興味を持ち始める。

    その後、大学の友人を巻き込み学生団体を立ち上げ、独自で古着のリメイク体験会を開催したり、企業さんのイベントのお手伝いをしたり、作った作品をマルシェで販売するなどの活動を行なっている。

    沖縄県出身、名城大学在学中。海洋プラスチックからアート作品の制作に携わり、古着を扱うお店でのアルバイトの経験から、服のアップサイクルに興味を持ち始める。

    その後、大学の友人を巻き込み学生団体を立ち上げ、独自で古着のリメイク体験会を開催したり、企業さんのイベントのお手伝いをしたり、作った作品をマルシェで販売するなどの活動を行なっている。

  • 武馬 淑恵

    有松地域デザイン委員会 事務局長/有松関人案内所 所長/合同会社ありまつ中心家守会社 共同代表

    名古屋市役所に21年間勤務。産業振興部署では、有松・鳴海絞の職人とともに新商品開発や展示イベント等を開催。2018年8月に「有松関人案内所」を開業。有松にいる人と有松の外の人を繫ぐためのイベント等を展開。

    また同時に、有松・鳴海絞の老舗絞会社社長と若手デザインリサーチャーとともに「合同会社ありまつ中心家守会社」を設立。有松を30年先も歩いて楽しいまちにするため、有松にある遊休不動産を活用し、“つくりながらくらす”という有松の特徴を活かしたまちづくりをすすめている。

    名古屋市役所に21年間勤務。産業振興部署では、有松・鳴海絞の職人とともに新商品開発や展示イベント等を開催。2018年8月に「有松関人案内所」を開業。有松にいる人と有松の外の人を繫ぐためのイベント等を展開。

    また同時に、有松・鳴海絞の老舗絞会社社長と若手デザインリサーチャーとともに「合同会社ありまつ中心家守会社」を設立。有松を30年先も歩いて楽しいまちにするため、有松にある遊休不動産を活用し、“つくりながらくらす”という有松の特徴を活かしたまちづくりをすすめている。

  • 矢橋 友宏 / Tomohiro Yabashi

    FabCafe Nagoya 代表取締役
    株式会社ロフトワーク 顧問

    岐阜県大垣市出身。1989年名古屋工業大学を卒業し、株式会社リクルート入社。通信事業や新規事業開発に従事。2006年ロフトワークに合流、取締役としてマーケティング・プロデュース部門の立ち上げ。プロジェクト管理、人事、労務、経理など経営システムの基盤構築・運用を指揮したのち、2023年より顧問に就任。

    これまでの経験を東海エリアでも活かしたいと、2020年、ロフトワークとOKB総研(本社 岐阜県)との合弁で株式会社FabCafe Nagoyaを立ち上げ、代表取締役に就任。東海エリアにおけるデザイン経営の浸透と循環型経済(サーキュラーエコノミー)の社会実装をテーマに、製造業をはじめとした企業へのプロジェクト提案、コミュニティラボの立上げ・運営に奔走している。
    これまでの活動・登壇

    岐阜県大垣市出身。1989年名古屋工業大学を卒業し、株式会社リクルート入社。通信事業や新規事業開発に従事。2006年ロフトワークに合流、取締役としてマーケティング・プロデュース部門の立ち上げ。プロジェクト管理、人事、労務、経理など経営システムの基盤構築・運用を指揮したのち、2023年より顧問に就任。

    これまでの経験を東海エリアでも活かしたいと、2020年、ロフトワークとOKB総研(本社 岐阜県)との合弁で株式会社FabCafe Nagoyaを立ち上げ、代表取締役に就任。東海エリアにおけるデザイン経営の浸透と循環型経済(サーキュラーエコノミー)の社会実装をテーマに、製造業をはじめとした企業へのプロジェクト提案、コミュニティラボの立上げ・運営に奔走している。
    これまでの活動・登壇

主催

Timetable

10:00

スタート

13:00-13:45

トークイベント

16:00

終了

Information

日時

2023.2.19 (日) 10:00 – 16:00 UTC+09:00

会場

FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18

※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く

参加費

参加費無料(一部コンテンツのみ有料) ※カフェになりますので、ワンオーダー以上お願いいたします

オーガナイザー

主催: 有松地域デザイン委員会
共催: 名古屋市
協賛: イオン株式会社
協力: 有松工芸, 早恒染色, 一般社団法人SDGs大学, 株式会社グリーンズ, 一般社団法人グローバル愛知, 株式会社中日メディアブレーン, 鉄道リネンサービス株式会社, ドリームベッド株式会社, 早恒染色, FabCafe Nagoya

開催終了

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。