Talk Event
- #開催終了
- #入場無料
今年2回目となるARToVILLA MARKET。本企画展のキュレーションを担当した山峰潤也さんと、ARToVILLAでも連載企画を担当する和田彩花さんによる、Special Talkセッションを FabCafe Kyotoにて、2部構成で開催します。当日のトークの様子はARToVILLA Instagramアカウントからの配信でもご覧いただけます。
2023.10.29 (日) UTC+09:00
14:00 – 14:30 各回トーク会場(3F)の入場は30分前から
2023.10.29 (日) UTC+09:00
15:00 – 15:30 各回トーク会場(3F)の入場は30分前から
ARToVILLA MARKET Vol.2のテーマ「Paradoxical Landscape(パラドキシカル・ランドスケープ)」は、直訳すれば「矛盾した風景」。自然の風景だけでなく、インターネット、映画やゲームなど、多様なメディアを通して、虚実まぜこぜに見て捉えている現代的な風景、そこにある感性について、キュレーションを担当した山峰潤也さんと、それぞれのまなざしを交換しあっていきます。
Special Talk一部では、お二人が感じる「風景」について。
Special Talk二部では、今回の展示テーマでキュレーションされた作家、作品についてお二人にお話しいただきます。
今回登場するのは、連載「How to become the DOORS Season2 もっと知りたいアート!」でお馴染みの和田彩花さん。2023年9月に留学先のフランスから帰国。海外生活で感じ取った風景についてもお話しいただけるはずです。
トークはARToVILLAのインスタライブでも配信予定です。
みなさんは今回の展示・作品を通して、どんな風景が見えてくるでしょうか?トークを楽しみながら、それぞれの風景を思い描いていただければと思っております。

出演者
和田彩花
アイドル
群馬県出身。2019年6月アンジュルム・Hello! Projectを卒業。アイドル活動と平行し大学院で美術を学ぶ。特技は美術について話すこと。好きな画家:エドゥアール・マネ/作品:菫の花束をつけたベルト・モリゾ/好きな(得意な)分野は西洋近代絵画、現代美術、仏像。趣味は美術に触れること。

出演者
山峰潤也
キュレーター/プロデューサー
株式会社NYAW代表取締役
東京都写真美術館、金沢21世紀美術館、水戸芸術館現代美術センターにて、キュレーターとして勤務したのち、ANB Tokyoの設立とディレクションを手掛ける。
その後、文化/アート関連事業の企画やコンサルを行う株式会社NYAWを設立。
主な展覧会に、「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」、「霧の抵抗 中谷芙二子」(水戸芸術館)や「The world began without the human race and it will end without it.」(国立台湾美術館)など。
また、avexが主催するアートフェスティバル「Meet Your Art Festival “NEW SOIL”」、文化庁とサマーソニックの共同プロジェクトMusic Loves Art in Summer Sonic 2022、森山未來と共同キュレーションしたKOBE Re:Public Art Projectなどのほか、雑誌やテレビなどのアート番組や特集の監修なども行う。また執筆、講演、審査委員など多数。2015年度文科省学芸員等在外派遣研修員。
Photo by Mayumi Hosokura
インフォメーション
開催日
2023年10月29日(日)
一部:14:00-14:30 『いまどきの風景、それぞれのまなざし』 「展示テーマについて」
二部:15:00-15:30『いまどきの風景、それぞれのまなざし』「出展作家・作品について」
※各回トーク会場(3F)の入場は30分前から
出演
和田彩花
山峰潤也
定員
各回15名 ※申込先着順。
参加費
無料 ※店舗でワンドリンク以上の注文をお願いいたします。
場所
FabCafe Kyoto 3F
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
ご注意
- 参加者の皆さんの写真は後日ARToVILLAやARToVILLA関連メディアに掲載する場合があります。
- プログラムは、予告なく変更される場合があります。
- 会場にはエレベーター・エスカレーターの設備はございません。
- お申し込みについては、運営元である株式会社ロフトワークが管理する外部サイト「Peatix」内ページを通じてのお申し込みとなります。
- キャンセルにつきましては、外部サイト「Peatix」を通じて3日前までにご連絡お願い申し上げます。詳細は「Peatix」サイトよりご確認ください。
- ご記入いただいた個人情報(お名前やご連絡先)は、株式会社ロフトワークのみで共有し、結果の分析および、ご案内以外では利用いたしません。また情報の開示および、第三者への提供は行いません。
[イベント主催]ARToVILLA MARKET実行委員会
[企画]株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社ロフトワーク
[運営]株式会社ロフトワーク
-
和田彩花
アイドル
アイドル。群馬県出身。2019年6月アンジュルム・Hello! Projectを卒業。アイドル活動と平行し大学院で美術を学ぶ。特技は美術について話すこと。好きな画家:エドゥアール・マネ/作品:菫の花束をつけたベルト・モリゾ/好きな(得意な)分野は西洋近代絵画、現代美術、仏像。趣味は美術に触れること。
アイドル。群馬県出身。2019年6月アンジュルム・Hello! Projectを卒業。アイドル活動と平行し大学院で美術を学ぶ。特技は美術について話すこと。好きな画家:エドゥアール・マネ/作品:菫の花束をつけたベルト・モリゾ/好きな(得意な)分野は西洋近代絵画、現代美術、仏像。趣味は美術に触れること。
-
山峰潤也
キュレーター/プロデューサー
株式会社NYAW代表取締役
東京都写真美術館、金沢21世紀美術館、水戸芸術館現代美術センターにて、キュレーターとして勤務したのち、ANB Tokyoの設立とディレクションを手掛ける。
その後、文化/アート関連事業の企画やコンサルを行う株式会社NYAWを設立。
主な展覧会に、「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」、「霧の抵抗 中谷芙二子」(水戸芸術館)や「The world began without the human race and it will end without it.」(国立台湾美術館)など。
また、avexが主催するアートフェスティバル「Meet Your Art Festival “NEW SOIL”」、文化庁とサマーソニックの共同プロジェクトMusic Loves Art in Summer Sonic 2022、森山未來と共同キュレーションしたKOBE Re:Public Art Projectなどのほか、雑誌やテレビなどのアート番組や特集の監修なども行う。また執筆、講演、審査委員など多数。2015年度文科省学芸員等在外派遣研修員。
東京都写真美術館、金沢21世紀美術館、水戸芸術館現代美術センターにて、キュレーターとして勤務したのち、ANB Tokyoの設立とディレクションを手掛ける。
その後、文化/アート関連事業の企画やコンサルを行う株式会社NYAWを設立。
主な展覧会に、「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」、「霧の抵抗 中谷芙二子」(水戸芸術館)や「The world began without the human race and it will end without it.」(国立台湾美術館)など。
また、avexが主催するアートフェスティバル「Meet Your Art Festival “NEW SOIL”」、文化庁とサマーソニックの共同プロジェクトMusic Loves Art in Summer Sonic 2022、森山未來と共同キュレーションしたKOBE Re:Public Art Projectなどのほか、雑誌やテレビなどのアート番組や特集の監修なども行う。また執筆、講演、審査委員など多数。2015年度文科省学芸員等在外派遣研修員。
-
日時
-
2023.10.29 (日) 14:00 – 14:30 各回トーク会場(3F)の入場は30分前から UTC+09:00
2023.10.29 (日) 15:00 – 15:30 各回トーク会場(3F)の入場は30分前から UTC+09:00 -
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
無料 ※店舗でワンドリンク以上の注文をお願いいたします
-
定員
-
各回15名 ※申込先着順