Talk Event

倉本美津留 × 千原徹也 / れもんらいふデザイン塾 らいふセッション vol.5 – 放送作家・倉本美津留に教わる「超国語講座」

  • #開催終了

「ダウンタウンDX」「M-1グランプリ」Eテレの子ども番組「シャキーン!」「伊東家の食卓」など数々のヒット番組を手掛けてきた倉本美津留さんをゲストに迎えての授業をMTRL KYOTOで開催

2016.5.21 (土)  UTC+09:00

18:00 – 21:30

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く

20名

5000円

Share

開催終了

(17:30開場)

放送作家・倉本美津留に教わる「超国語講座」 ー れもんらいふデザイン塾 らいふセッション第5回

デザイン事務所れもんらいふ代表・千原徹也さんが塾頭を務めるデザイン塾、「れもんらいふデザイン塾」。
第5回となる5/21(土)は、放送作家として「ダウンタウンDX」、「浦沢直樹の漫勉」、「M-1グランプリ」、Eテレの子ども番組「シャキーン!」、「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「伊東家の食卓」、「たけしの万物創世記」など数々のヒット番組を手掛ける傍ら、作詞家・作曲家・脚本家・演出家など多彩なご活躍をされている倉本美津留さんをゲスト講師に迎え、企画アイデアを生み出すための『日本語』講座をしていただきます。

ヒット番組を次々と生み出してきたそのアイデアは一体どこから来るのか?視点を変える、発想をズラすための新しい日本語の授業を、倉本さんの話を聞き、さらに実践として”ちょっと変わった”プリント問題を解きながら学んでいきます。

トーク終了後の20:00〜21:30は、参加者とゲストの倉本美津留さん、塾頭の千原徹也さんを交えてカジュアルな懇親会(フード・ドリンク付き)を行います。ぜひこの機会に参加者同士や倉本さん、千原さんと交流して繋がっていただければと思います。
※一般参加枠は20名限定となりますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
また、ご参加の方は倉本さんの著書『倉本美津留の超国語辞典』を教科書として使用しますので、可能な限り当日までにお目通しください。

▼過去のらいふセッションの様子lifesession_past

ゲスト

kuramotomitsuru-1

倉本美津留
放送作家。
「ダウンタウンDX」「浦沢直樹の漫勉」「M-1グランプリ」Eテレの子ども番組「シャキーン!」などを手掛ける。
これまでの仕事に「ダウンタウンのごっつええ感じ」「伊東家の食卓」「たけしの万物創世記」ほか。
近著に『倉本美津留の超国語辞典』『現代版 判じ絵本 ピースフル』(本秀康氏との共著)。

塾頭

chihara
千原徹也
株式会社れもんらいふ代表/アートディレクター・グラフィックデザイナー
http://www.lemonlife.jp/lemonlife.jp/chihara.html

デザインオフィス「株式会社れもんらいふ」代表。広告、装丁、ファッションブランディング、WEBなど、デザインするジャンルは様々。主なアートディレクションに、森美術館「六本木クロッシング2013、PARCOシブカル祭、2013、絢香CDジャケットデザイン、my panda、ZUCCa 25周年キャンペーン、ルミネファッションキャンペーン、ラフォーレクリスマス2012、舞台「遠い夏のゴッホ」、舞台「100万回生きたねこ」 、レスリーキー写真集、菊地凛子web、TAOweb、Zoff SMART、きゃりーぱみゅぱみゅ振り袖、秋元梢本など。またメイクアップアーティスト濱田マサルによるコスメブランドの商品プロダクトデザインや、洋服ブランドZUCCaとのコラボレーション「ZUCCaLEMONLIFECO.」を11月に立ち上げるなど、グラフィックの世界だけでなく、デザインの幅を広げている。

タイムテーブル

17:30-18:00  受付
18:00-20:00  倉本美津留さんによる「超国語講座」
20:00-21:30  倉本美津留さん・千原さんと参加者での交流会
21:30     終了

れもんらいふデザイン塾とは?

lemonlifejuku

2016年4月開講のデザイン塾。コンセプトは”京都と東京のクリエイティブの融合”、そして”超実践型”。第一線で活躍するクリエイター陣をゲスト講師に迎え、実在する社会課題をデザインで解決する力を養います。
メイン講師は、CDジャケットや雑誌、映画、広告等多くのデザインを手がけてきたれもんらいふ代表の千原徹也。毎回ゲスト講師を迎え、新しいデザインを学ぶ場を提供いたします。詳細はこちら

らいふセッション開催予定

5月28日 エドツワキ
6月4日 舘鼻則孝
6月11日 伊藤弘
6月25日 林千晶
7月2日 レスリー・キー
7月9日 中島敏子
7月30日 軍地彩弓
8月6日 田中杏子
8月20日 マドモアゼルユリア
8月27日 遠山正道

Information

日時

2016.5.21 (土) 18:00 – 21:30 UTC+09:00

会場

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554

■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分

■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分

※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く

参加費

5000円

定員

20名

開催終了

(17:30開場)

Recommend

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。