Program / Workshop

愛知県名古屋市中区 FabCafe Nagoya/プログラム・ワークショップについて

私たちは、可能性にまだ気づいていない、引き出しきれていないと感じている組織、企業に対して、良きコーチとなる存在です。固定概念をはずすフレームワーク(学習ときづき)を使って、変えるのではなく“変わる“ためのきっかけや仕組みを提供します。

プログラム領域

  • クリエイティブ領域/芸術、工学、サイエンス、テクノロジー、デザインなど
  • 社会課題領域/サステナブル、アップサイクル 、循環型社会(サーキュラー・エコノミー)、ダイバーシティなど
  • ビジネス領域/人材開発・研修やサービスデザイン、デザイン経営の導入など

クリエイターとの共創プログラムやワークショップを、定期的に開催しております。

  • 人材開発プログラム

    BBPG

    クリエイターとのワークショップやフィールドリサーチを通して、デザイン思考の実践と社会課題についての理解を深め、これまでの固定概念(バイアス)に捉われない発想方法を学ぶ、複数社合同プログラム「Bias Breakdown Program」を開催しております。

    詳細・申込

  • Fabツール講習会

    レーザーカッターやUVプリンターという「デジタル工作機械」の面白さを広めていくため、Fabツール講習会を開催しております。詳しくは、各種工作機械の詳細ページをご確認ください。

    詳細・申込

  • Fab Meetup Nagoya

    「つくる」をテーマにした、プレゼンテーションイベントを定期開催しております。名古屋で活動するクリエイター・プレイヤーたちが自由に発信・交流し、そこで生まれた繋がりから、また新しいプロジェクトを生み出しています。

    詳細・申込

  • OH! MY CONNECT!

    毎週金曜13時は「OH! MY CHANNEL!」FM92.9MHz・AM1332kHzにtune in!FabCafe Nagoya 斎藤健太郎が、東海ラジオ午後のワイド番組「OH! MY CHANNEL!」とコラボして、面白いクリエイターを紹介しています。

    詳細


Work/Business Service

FabCafe Nagoyaは、東海エリアのデザイナー、エンジニア、アーティストや、企業、自治体、教育機関の皆さまと共に、共創のプロジェクト・企画運営を承っております。

ビジネスサービス

  • 研修・人材開発プログラム
  • サービスデザイン
  • 展示会、プロモーション、ショールーム利用
  • イベント企画運営
    • ワークショップ
    • アイデアソン、ハッカソン
    • セミナー、ミートアップなど
  • レクチャー、登壇

お問い合わせ

プログラム・ビジネスサービスに関するお問い合わせや参加希望は、以下よりお願いいたします。

お問い合わせフォーム

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。