Online Event

【オンライン配信】COUNTER Meetup! &COUNTER Session

猫、銭湯、卵、もののけ…!COUNTER POINT入居者による偏愛ピッチ大会

  • #開催終了

FabCafe Kyotoが提供するプロジェクト・イン・レジデンスのプログラム「COUNTER POINT」。これから始まる第6期の入居プロジェクトと、活動のフィナーレを迎える第5期のピッチ大会です。

2021.10.22 (金)  UTC+09:00

17:30 – 19:30

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く

無料

Share

開催終了

Youtube配信

FabCafe Kyotoが提供するプロジェクト・イン・レジデンスのプログラム「COUNTER POINT」。
これから始まる第6期の入居プロジェクトと、活動のフィナーレを迎える第5期のピッチです。
1組5分(+質疑5分)で全9組。

個人の衝動と偏愛は、多岐に渡ります。猫、銭湯、卵、もののけ…!
これから3ヶ月何をしようとしているの?この3ヶ月何が巻き起こったの?

メンバーそれぞれの口から行う、所信表明&振り返りの会。
Youtubeで配信するので、気になるプロジェクトがあれば、ぜひ、FabCafe Kyotoまで!

【前半(17:30-)COUNTER Meetup!】第6期(活動期間:2021年10月22日〜2022年1月28日)

  • 猫のために私のために
  • カフェでモールが遊ぶ夜
  • じぇすもdeないと
  • Co-en Project
  • 火のような水/水のような火

【後半(18:35-)COUNTER Session】第5期(活動期間:2021年7月21日〜2021年10月22日)

  • インクルーシブなアソビ
  • 「おいしいお月見」プロジェクト
  • もののけ
  • 旅とサーカス

プレゼンター

  • 仲野 由貴子

    小学生の時に読んだ「ビルマの竪琴」に導かれて、大学でどっぷりミャンマーについて学ぶ。元から好きだったチョコレートを掛け合わせて、ミャンマー×チョコレートで留学後、趣味でミャンマーチョコレートを日本人に届ける。留学中に関心の持った公衆衛生を勉強するために大学院に進学後、ミャンマーの若者の口腔環境について調査。歯磨き行動をテーマにしようとするもデータが足りなく、喫煙防止教育に変更。卒業後、4月から、現地で駐在としてカカオ栽培をしながら、研究データを集める予定が、クーデターが発生し、京都で待機。どうせミャンマーとは関わり続けるのだから、一度ミャンマーを置いてみたら、歯が残った。

    小学生の時に読んだ「ビルマの竪琴」に導かれて、大学でどっぷりミャンマーについて学ぶ。元から好きだったチョコレートを掛け合わせて、ミャンマー×チョコレートで留学後、趣味でミャンマーチョコレートを日本人に届ける。留学中に関心の持った公衆衛生を勉強するために大学院に進学後、ミャンマーの若者の口腔環境について調査。歯磨き行動をテーマにしようとするもデータが足りなく、喫煙防止教育に変更。卒業後、4月から、現地で駐在としてカカオ栽培をしながら、研究データを集める予定が、クーデターが発生し、京都で待機。どうせミャンマーとは関わり続けるのだから、一度ミャンマーを置いてみたら、歯が残った。

  • まきの みつる

    モールア二メーター

    カラーモールを使ったアニメや人形を手掛けるモールアーティスト。FabcafeKyotoにてモールの着ぐるみを作る「毛殻やぶり」とCM風アニメを制作。ひたすらモールを遊んで生きていきたい。

    カラーモールを使ったアニメや人形を手掛けるモールアーティスト。FabcafeKyotoにてモールの着ぐるみを作る「毛殻やぶり」とCM風アニメを制作。ひたすらモールを遊んで生きていきたい。

  • 牛嶋 亮/佐藤 彩子

    Chain&co.

    Chain&co.は日々の生活や様々なカルチャーをディグしつつ、新たなプロダクトを生み出しています。

    https://chainandcocreative.stores.jp/

    Chain&co.は日々の生活や様々なカルチャーをディグしつつ、新たなプロダクトを生み出しています。

    https://chainandcocreative.stores.jp/

  • 小山修平

    京都産業大学情報理工学部

    京都の大学でコンピュータサイエンスを学ぶ。中学・高校では美術部に所属し、アートが好き。インタラクション・映像・CG・音楽・ゲーム開発・プログラミング・デジタルファブリケーション・センシングに興味がある。それらを融合させ、多くの人を魅了するものを創りたいと考えており、ふとした笑顔や感動を大事にしている。また、興味を持ったことにすぐ飛びつく習性があり、今は音楽を通した視覚的体験に心を奪われている。
    COUNTER POINTでは、「インクルーシブ」について考え、プロトタイプによって、多様な人々が緩やかに繋がれる空間を形成できる体験を模索する実験を行う。

    京都の大学でコンピュータサイエンスを学ぶ。中学・高校では美術部に所属し、アートが好き。インタラクション・映像・CG・音楽・ゲーム開発・プログラミング・デジタルファブリケーション・センシングに興味がある。それらを融合させ、多くの人を魅了するものを創りたいと考えており、ふとした笑顔や感動を大事にしている。また、興味を持ったことにすぐ飛びつく習性があり、今は音楽を通した視覚的体験に心を奪われている。
    COUNTER POINTでは、「インクルーシブ」について考え、プロトタイプによって、多様な人々が緩やかに繋がれる空間を形成できる体験を模索する実験を行う。

  • 鈴木 彩太

    京都大学農学部地域環境工学科1回生

    東京都出身。麻布中学・高校から京都大学に進学し、主に農業工学や農村保全について扱う農学部地域環境工学科に在籍中。中学・高校時代は物理部でロボット製作、特に二足歩行ロボット製作に熱中し、ロボコンにも頻繁に参加していた。農家志望かつ機械設計が好きだったため今の学部・学科に進学を決めた。趣味はアウトドア系全般(キャンプ、サイクリング、焚き火など)。

    東京都出身。麻布中学・高校から京都大学に進学し、主に農業工学や農村保全について扱う農学部地域環境工学科に在籍中。中学・高校時代は物理部でロボット製作、特に二足歩行ロボット製作に熱中し、ロボコンにも頻繁に参加していた。農家志望かつ機械設計が好きだったため今の学部・学科に進学を決めた。趣味はアウトドア系全般(キャンプ、サイクリング、焚き火など)。

  • ヤマダ マヤ

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

    京都市在住。4人兄弟の母。末っ子(小2)には障がいがあり、生活全般に介助が必要。通っていた療育園で、障がいのある子もない子も入り混じって一緒に過ごす「インクルーシブ」な環境を体感。その環境が良すぎて、どうにかその素晴らしい環境が広がってほしいと思っている。現在、京都にインクルーシブ公園の設立を目指してじわじわと活動中。いろんな方とつながり、たくさんの方に知ってもらうきっかけをつくりたいと思っている。

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

    京都市在住。4人兄弟の母。末っ子(小2)には障がいがあり、生活全般に介助が必要。通っていた療育園で、障がいのある子もない子も入り混じって一緒に過ごす「インクルーシブ」な環境を体感。その環境が良すぎて、どうにかその素晴らしい環境が広がってほしいと思っている。現在、京都にインクルーシブ公園の設立を目指してじわじわと活動中。いろんな方とつながり、たくさんの方に知ってもらうきっかけをつくりたいと思っている。

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

  • 清水 千明

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

    小学 2 年生になる娘が、医療的ケア児で、気管切開、人工呼吸器を使
    用して在宅で生活。病気や障がいの有無に関わらず、みんなで一緒に
    楽しめる社会を作りたい。そこで、子どもにとって一番身近な場所で
    ある公園を、全ての子ども達にとって開かれた場所、みんなが自分ら
    しく楽しめる場所にしたいと願い、京都にインクルーシブ公園の設立
    を目指し活動をしている。

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

     

    小学 2 年生になる娘が、医療的ケア児で、気管切開、人工呼吸器を使
    用して在宅で生活。病気や障がいの有無に関わらず、みんなで一緒に
    楽しめる社会を作りたい。そこで、子どもにとって一番身近な場所で
    ある公園を、全ての子ども達にとって開かれた場所、みんなが自分ら
    しく楽しめる場所にしたいと願い、京都にインクルーシブ公園の設立
    を目指し活動をしている。

    ミラスタ!つながる”こうえん”プロジェクト

     

  • 川端 渉

    現代アーティスト/研究者

    アートとサイエンスの狭間で活動する研究ベースの現代アーティスト。
    私達の身のまわりには、人から取りのぞかれていくものが多くある。ノイズ、錆、滲み、しわなど。人からは不要と思われるこれらも、テクノロジーではその性質を活用している。人の環境から取り除かれるものに存在感を与えたとき、見慣れた日常はどのように変化していくのかを探究している。
    http://showkawabata.net/

    ■ 関連記事:ええ空気を探して vol.1「テクノロジーの研究者と探る場作りのヒント」

    アートとサイエンスの狭間で活動する研究ベースの現代アーティスト。
    私達の身のまわりには、人から取りのぞかれていくものが多くある。ノイズ、錆、滲み、しわなど。人からは不要と思われるこれらも、テクノロジーではその性質を活用している。人の環境から取り除かれるものに存在感を与えたとき、見慣れた日常はどのように変化していくのかを探究している。
    http://showkawabata.net/

    ■ 関連記事:ええ空気を探して vol.1「テクノロジーの研究者と探る場作りのヒント」

  • 柳川 雄飛

    株式会社ロフトワーク(シニアプロデューサー)

    大学卒業後、インターネット広告業界で営業・メディア・新事業など様々な経験を経て、2014年にロフトワーク入社。企業や大学、地域など、フィールドに入り込み、課題設定から戦略立案・実行を支援する。組織内イノベーション、新規事業創出につながるチームビルディングやプログラム開発をベースに、個人や組織のクリエイティビティを引き出すための働き方や場づくり、自創するチームづくりをミッションに活動。本業の傍らで、2017年より、渋谷ではたらく人を繋げる「渋谷区100人カイギ」の共同発起人を務める。2020年より「SMALL STANDARD SHIBUYA」を立ち上げ、奥渋谷の書店SPBSと共同で、本を通じて人とまちをつなげる「SPBS THE BOX」を企画・運営。クレーンゲームが得意。「人の創造性で、小さな営みと景色をつくる」をミッションに活動中。

    大学卒業後、インターネット広告業界で営業・メディア・新事業など様々な経験を経て、2014年にロフトワーク入社。企業や大学、地域など、フィールドに入り込み、課題設定から戦略立案・実行を支援する。組織内イノベーション、新規事業創出につながるチームビルディングやプログラム開発をベースに、個人や組織のクリエイティビティを引き出すための働き方や場づくり、自創するチームづくりをミッションに活動。本業の傍らで、2017年より、渋谷ではたらく人を繋げる「渋谷区100人カイギ」の共同発起人を務める。2020年より「SMALL STANDARD SHIBUYA」を立ち上げ、奥渋谷の書店SPBSと共同で、本を通じて人とまちをつなげる「SPBS THE BOX」を企画・運営。クレーンゲームが得意。「人の創造性で、小さな営みと景色をつくる」をミッションに活動中。

Timetable

17:30 – 18:35

第5期(3ヶ月何をするか?)
・猫のために私のために
・カフェでモールが遊ぶ夜
・じぇすもdeないと
・Co-en Project
・火のような水/水のような火

18:35 – 19:30

第6期(3ヶ月何が起こったか?)
・インクルーシブなアソビ
・「おいしいお月見」プロジェクト
・もののけ
・旅とサーカス

Information

日時

2021.10.22 (金) 17:30 – 19:30 UTC+09:00

会場

FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554

■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分

■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分

※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く

参加費

無料

開催終了

Youtube配信

Recommend

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。