Online Event

SPCS Talks Vol. 11 | 市民で共同管理する海洋環境 セーシェル「LEAP」プロジェクト

  • #開催終了
  • #オンライン開催

地域コミュニティが環境保全に参加することは、生態系の回復力を確保するためのネクストステップです。変化する環境に力強く対応できる、活動的で回復力のあるコミュニティを作るにはどうすればいいのでしょうか?今回のトークのゲストは、アフリカ東海岸のセーシェルで、自然資源の管理と有効活用を地域住民と取り組む「LEAP」プロジェクトをリードするNGO、ネイチャー・セーシェルのコリーン・ジュリーさんをお迎えします。

2024.9.25 (水)  UTC+09:00

18:00 – 19:00

Zoom

100

無料

Share

開催終了

アフリカ東海岸沖に位置するセーシェルは、豊かな海洋資源に恵まれた島国。資源を保護・管理するために様々な取り組みが行われていましたが、既存の(そして拡大しつつある)保護区システムを効果的に管理する能力や、保護に対する政府の財政支援といった課題が残っていました。そこでセーシェル政府は、政府と非政府の利害関係者のパートナーシップによる共同管理を提唱。2019年4月から2024年3月にかけて、同国初となる、地域によって管理する海域(Locally Managed Marine Area、以下、共同管理海域)の創設を目指す野心的なプロジェクトが行われました

今回のイベントで紹介するLEAPLocally Empowered Areas of Protection、以下LEAP)プロジェクトは、地域共同管理におけるコミュニティの関与を強化しようとするものです。セーシェルのようなインド洋西部諸国では、まとまったガバナンスの枠組みがないため、保全や資源管理による地元の利益が損なわれています。これを改善するため、ケニア、モザンビーク、タンザニア、セイシェルの四カ国で、国際自然保護連合(IUCN)によって実施されたのがLEAPプロジェクトです。海洋・沿岸資源のガバナンスと管理を強化することを目的とした5年間の取り組みです。

セーシェルにおけるこのプロジェクトはNGOのネイチャー・セイシェルが統括し、SPCS Talks Vol.11のゲストであるコリーン・ジュリーさんが陣頭指揮を執りました。

An aerial view of the coast of Seychelles, an island of low, freen mountains surrounded by dark blue ocean. Closer to the shore there are patches of light blue water. The sky is partly cloudy.

セーシェルの保護地域、ベー・テルネ海洋公園の航空写真

それぞれの状況には固有の課題があります。各国のLEAPプログラムは、利害関係者のニーズを理解し、それに応えるために、政府の政策から地元の教育、市民擁護まで、多層的に取り組んでいます。ジュリーさんのミッションは、共同管理海域とその利益に対する地元の協力体制を醸成することであり、そのためには調査、関与、教育が必要だったといいます。イベントでは、関係者への働きかけから、セーシェルの若者のための新しい生態教育センターの設立まで、LEAPでの活動について紹介していただきます。

LEAPは国内外の様々なステークホルダーが協力して取り組むものであるが、その最大の関心事は地域コミュニティとその生活であり、その結果、地域住民はLEAPの活動に高い関心を寄せている

セーシェルにおけるLEAPプロジェクトの最終目的は、既存の2つの海洋国立公園(MNP)において、共同管理海域を試験的に設置することでした。コミュニティ全体が共有の海洋資源を所有・依存している世界の他の共同管理海域とは異なり、LEAPの対象地域は小規模な漁業コミュニティでした。そこでLEAPは、ステークホルダーが協力してMNPの意思決定を行う、包括的なガバナンス構造を提唱することにしました。全員を参加させるには、データ、対話、教育という強固な基盤が必要でした。

現地調査は、LEAPの事例を作るために不可欠です。海洋生態系、地質、コミュニティ調査で収集されたデータが、LEAPの活動に反映されることで、ジュリーさんはデータに基づいた意思決定を行うことができたといいます。たとえば、セーシェル近海にはどのような生物多様性と生態系が存在するのか、地元の人々がどのくらい自分たちの近所に生息する種の豊かさを認識しているのか、あるいは、迫り来る脅威についてどの程度知っているのだろうか、ということが見えてくるのです。

ボランティアとレンジャーは、生物多様性と環境データを収集するため、セーシェルの沿岸生態系を旅した

包括的ガバナンスは、利害関係者を集めることから始まります。海洋資源の周辺に住む住民は直接的な受益者ですが、観光事業者、教育機関、政府のメンバーなど、多くの多様なステークホルダーの声が必要でした。そして利害関係者を特定した後、彼らがMNPのガバナンスに参加できるようにする作業が始まります。LEAPは、調査結果を広めるだけでなく、コミュニティーのメンバーと直接会い、信頼関係を築き、共同管理に関する話し合いを促進したといいます。

地元の学校で開催されたLEAPジュニア・クラブは、青少年に地元の生態系を見たり支援したりする機会を提供した

コミュニティでの話し合いに加え、地域の住民やステークホルダーが自然に関わるための技術向上を目的に、ライフガード、ダイビング、ボートの操船に関する研修を実施しました。さらにチームは、地元の若者に手を差し伸べる必要性を認識し、2022年に地元の2つの学校に設立されたLEAPジュニア・プログラムで、若い学生たちに生態系と関わり、若いうちから生態系に感謝することを学ぶ機会を提供しました。また、地域の意欲的な教育者に対して、LEAPの体験的な環境教育の知見を共有しているといいます。こうした青少年プログラムをさらに支援するため、2024年には地元の小中学校に2つの環境活動センターが開設され、自然保護教育をサポートしています。

LEAPは大きな前進を遂げたが、海洋資源の共同管理に地元住民がさらに参加するためには、まだやるべきことがたくさんあるといいます。一方で、海の共同管理の基礎ができた今、セーシェルの他の地域や地域全体の保全の枠組み作りを模索する未来は明るいのではないでしょうか。

  • 教育やエコツーリズムと組み合わせた海洋資源の共同管理の事例を探している自治体関係者や事業者の方
  • 生態学的研究と経済・文化活動を融合させた事例を探している研究者。
  • グローバルサウスの支援やプロジェクトに関わる方
  • 本プログラムは英語で行われます。(リアルタイム通訳、または自動翻訳テキストの表示を予定しておりますが、すべての講演に対応できるとは限りませんのでご了承ください)
  • 本プログラムは予告なく変更する場合があります。
  • コリーン・ジュリー

    ネイチャー・セイシェル 技術・アドボカシー・マネージャー兼LEAPマネージャー

    ネイチャー・セイシェルのテクニカル&アドボカシー・マネージャー。ネイチャー・セイシェルは西インド洋で受賞歴のあるNGOで、人と自然に恩恵をもたらす保全活動に注力している。ジュリーは西オーストラリア州パースで学んだ後、青少年や地域コミュニティと自然環境とのより密接なつながりを育む活動に10年以上携わってきた環境教育者。教えるのではなく「実行」することを選んだジュリーは、ロンドンで持続可能性と経営に焦点を当てた修士課程を修了した。ネイチャー・セイシェルに勤務して以来、保護地域内の公平なガバナンスと管理手法の促進に焦点を当てた国際的な支援資金によるプロジェクトを管理している。

    ネイチャー・セイシェルのテクニカル&アドボカシー・マネージャー。ネイチャー・セイシェルは西インド洋で受賞歴のあるNGOで、人と自然に恩恵をもたらす保全活動に注力している。ジュリーは西オーストラリア州パースで学んだ後、青少年や地域コミュニティと自然環境とのより密接なつながりを育む活動に10年以上携わってきた環境教育者。教えるのではなく「実行」することを選んだジュリーは、ロンドンで持続可能性と経営に焦点を当てた修士課程を修了した。ネイチャー・セイシェルに勤務して以来、保護地域内の公平なガバナンスと管理手法の促進に焦点を当てた国際的な支援資金によるプロジェクトを管理している。

  • ジーナ・グーズビー

    株式会社ロフトワーク クリエイティブディレクター

    アメリカ合衆国出身。ペンシルバニア州のスワスモア大学で日本言語学部とコンピューター工学部を卒業。在学時は同志社大学に留学し、在日コリアンについて研究。コロナ禍の2年間、LGBTQ+や少数民族を軸とした書籍を扱うサブスクリプションビジネスを起業。プログラミングを通じて夢をWebページなどで再現することが好き。

    アメリカ合衆国出身。ペンシルバニア州のスワスモア大学で日本言語学部とコンピューター工学部を卒業。在学時は同志社大学に留学し、在日コリアンについて研究。コロナ禍の2年間、LGBTQ+や少数民族を軸とした書籍を扱うサブスクリプションビジネスを起業。プログラミングを通じて夢をWebページなどで再現することが好き。

Timetable

18:00 - 18:10

イントロダクション

18:10 - 18:30

プレゼンテーション「市民で共同管理する海洋環境」コリーン・ジュリー

18:30 - 18:55

質疑応答
- ライブストリーミング中、またはイベント前に登録フォームから質問することができます。

18:55 - 19:00

クロージング

Information

日時

2024.9.25 (水) 18:00 – 19:00 UTC+09:00

会場

Zoom

参加費

無料

定員

100

オーガナイザー

Organizer: SPCS (Loftwork Inc.)

開催終了

Recommend

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。