Campaign
- #予約不要
- #誰でもウェルカム
FabCafe Kyotoでは、Tokyo Acrylのアクリルパーツを1点からはかり売りしています。色鮮やかなアクリルに加え、端材やレースが封入されたものなど、ポップでカラフルなパーツが揃っております。お気に入りのアクリルを探しに、ぜひお立ち寄りください。
2023.11.11 (土) – 2023.12.28 (木) UTC+09:00
11:00-19:00(日月曜定休)
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO) | Google mapで開く
1点から購入可能 1gあたり25円となっております。座席を使用する場合はカフェメニューのご注文をお願いいたします。
アクリルパーツはかり売り、お好きなものをどれでも1点から
Tokyo Acrylによるポップでカラフルなアクリルパーツが揃っております。どれでもお好きなものを1点からお買い求めいただけます。
アクセサリーの材料に、あるいはそのままオブジェクトとしても、さまざまな使い道があることでしょう。あなただけのお気に入りのアクリルを探しに、ぜひお立ち寄りください。
(*写真は一例です。実際に販売されているアクリルとは必ずしも同じではありませんので、あらかじめご了承ください。)
アクリルパーツのほかにも、ポストカードサイズのアクリル板やレコード盤サイズのアクリル板などもご用意いたしました。FabCafe Kyotoのレーザーカッターを利用することで、より自由な加工がお楽しみいただけます。
(*レーザーカッターをはじめて利用される際には、弊店ツール講習会の受講が必要です。また、ツール利用はすべて予約優先となっております。詳細はこちらのページをご覧ください。)
Tokyo Acrylについて
【Tokyo Acryl】とは、長年アクリル専門で加工をしてきた工場「有限会社三幸(三幸アクリル)」が作り出すオリジナルのアクリルブランドです。
有限会社三幸は加工に使うアクリル材料をお客様のご要望に応じて作り続けて来ました。約50年でその種類は7,100以上にもなります。
Tokyo Acrylは職人が色を調合し、模様を描き、色を重ねて創り出す逸品はまさに芸術品です。
そして、2014年にTokyo Acrylを個人向けに販売をする【Tokyo Acryl Shop】をオープンしました。単色、クリア、乳半、ラメ、マーブル、布入り、和紙入り、20年以上前のアクリル板など常時700種類取り扱っています。
(*公式ウェブサイトより)
-
日時
-
2023.11.11 (土) – 2023.12.28 (木) 11:00-19:00(日月曜定休) UTC+09:00
-
会場
-
FabCafe Kyoto (MTRL KYOTO)
〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町554
■電車でのアクセス
JR京都駅から徒歩20分
京都市営地下鉄烏丸線五条駅から徒歩10分
阪急電鉄京都線河原町駅から徒歩15分
京阪電鉄清水五条駅から徒歩5分
■バスでのアクセス
京都駅から4・17・205号系統 五条河原町下車徒歩3分
※駐車場はありません。近隣の施設をご利用ください。
Google mapで開く -
参加費
-
1点から購入可能 1gあたり25円となっております。座席を使用する場合はカフェメニューのご注文をお願いいたします。