森に関わる専門家からの知識の共有や地域内外の人々との交流を通して、これからの森と人との関係や持続可能な森のかたちを考える
森に囲まれた町の中のカフェで、森と共に暮らす方法を学ぶ勉強会・トークイベントです。
飛騨の森にある、家具や建築の材料となる豊かな木、美味しいキノコやジビエ。さらには森に磨かれた水を使ったお米や野菜は、私たちが享受している森の恵です。この恵に感謝すると共に、それぞれの分野で森に関わる仕事や活動を行なっている人をゲストにお招きし、彼らが大切にしていることやこれからやってみたいことなどを共有してもらいます。
普段森に入らない/関わりがないと感じている人たちでも、関わりを持つきっかけとなったり、関わる具体的な方法を知り身につけることで、豊かな森の恵が未来へと永遠と続くように、さらに私たちの生活と森が密接により良い関係性を結べるようになることを願っています。
-
名称
-
森のレッスン
-
概要
-
森に関わる専門家からの知識の共有や地域内外の人々との交流を通して、これからの森と人との関係や持続可能な森のかたちを考える
森に関わる仕事や活動をしている方
森に直接関わったことがあまりないけれど、興味・関心がある方
木のことをもっと色々な面から知りたい方
-
井原 愛子
株式会社TAP&SAP代表取締役
-
鈴木 直子
一般社団法人森のマルシェ 木材コーディネーター
-
奥井 京介
奥井木工舎 杓子作家
-
菅村 大全
有限会社モノ・モノ代表
-
笠原 嘉人
笠原嘉人アトリエ
インテリア・プロダクトデザイナー/東京テクニカルカレッジインテリア科非常勤講師 -
大沼 勇樹
gyutto design
木工デザイナー / 埼玉県産業技術総合センター非常勤職員 -
松本 剛
株式会社トビムシ / 株式会社飛騨の森でクマは踊る取締役COO (Chief Operating Officer) 兼 CFO (Chief Forest Officer)
-
堀之内 里奈
FabCafe Hidaマネージャー / Fabディレクター