Meetup

FabMeetup Nagoya vol.13「食と農、都市と分解」

  • #参加受付中
  • #誰でもウェルカム

Fab Meetup Nagoyaは多種多様なバックグラウンドの人たちが、アイデアやプロジェクトをシェアするミートアップイベント。様々な”つくる”に関わる方たちにご登壇いただきショートプレゼンテーションを行います。今回は「食と農、都市と分解」をテーマに、自然と調和し、循環を実現する新たな暮らしの可能性を探ります。

2025.1.30 (木)  UTC+09:00

18:30 – 20:30 18:00受付開始

FabCafe Nagoya | Google mapで開く

30名

一般:1,500円、学生:1000円 ワンドリンク付

Share

参加する

Peatixページへ移動します

「食と農、都市と分解」

私たちの暮らしを支える「食」と「農業」、そして多くの人が日常として過ごす「都市」。この2つのテーマに「分解」という視点を加えることで、どんな新しい可能性が見えてくるのでしょうか?

「分解」とは、単なる破壊ではなく、ものを自然の循環に戻し、再び新たな価値を生み出すプロセスです。自然界が長い時間をかけて築き上げてきたこの仕組みを、私たちの生活や都市設計に活かすことで、持続可能で調和の取れた未来が描けるかもしれません。今回のFab Meetup Nagoyaでは、菌糸素材や発酵を活用した持続可能なものづくり、「食」と「ローカル」をキーワードにしたデザインプロジェクト、そして分解と再利用の視点を取り入れた建築や都市設計といった多彩な取り組みを紹介しながら、「食」「農」「都市」を見つめ直し、身近な暮らしと未来の可能性を探ります。

食べること、育てること、暮らすこと──日常と未来を結びつけるこのイベント。自然と調和し、循環を実現する新たな暮らしの可能性を探ってみませんか?

 

FabMeetup Nagoyaとは?

“Fab Meetup Nagoya”は、多種多様なバックグラウンドの人たちが、ゆるーくアイデアやプロジェクトをシェアするMeetupシリーズ。様々な”つくる”に関わる方たちにご登壇いただきショートプレゼンテーションを行います。

登壇者のルールはたった一つ、10分でプレゼンテーションすること。スライドを使っても、作品を見せても、体で表現してもOK。また、成果を発表するだけでなく、アイデアを発表して作る仲間を探すなんていうのも大歓迎です。

気軽に参加できる、初めての方も大歓迎のイベント。ドリンク片手に、異分野との交流を楽しみませんか。

トークテーマ

伊藤光平さん(株式会社BIOTA)
菌糸素材の開発で注目を集める株式会社BIOTAの伊藤さん。「菌糸」を使った未来の素材づくりについて語ります。
株式会社BIOTA

北川啓介教授(名古屋工業大学)
「インスタントハウス」プロジェクトを通じて、簡単に組み立てられる建築の可能性を追求する北川教授。分解と再利用の視点から都市と建築を考察します。
プロジェクトの詳細はこちら

小粥千寿准教授(名古屋芸術大学)
 「Edible Classroom」での食育活動を展開する小粥准教授。教育と「食」の結びつきについて、新しい学びの形を提案します。
Edible Classroom

村井裕一郎さん(糀谷三左衛門 種麹屋29代当主)
 発酵や麹文化を深く探求し、次世代に伝える村井さん。発酵の魅力やその可能性を解説します。
糀谷三左衛門について

岩沢えりさん(株式会社ロフトワーク)
 「分解可能性都市」という新たなコンセプトを提唱する岩沢さん。持続可能な未来へのヒントを共有します。
分解、発酵、微生物と人の関わり——mmm(むむむ) 

こんな人におすすめ

  • 都市のあたらしいかたちについて考えたい方
  • 新しいマテリアルに興味のある方
  • 教育と食の関係性を考えたい方
  • 発酵と文化というワードにビビッと来た方
  • 持続可能な未来の都市に関心のある方

連携企画

今回のテーマは同時に開催中の展示企画「分解可能性都市 名古屋巡回展」とも密接に関連しています。この展示では、自然と共存し、循環型社会を実現するような都市生活のためのアイデアやプロジェクトが紹介されています。本イベントの参加と合わせて、ぜひご覧ください。

【名古屋巡回展】分解可能性都市 ー自然と共生する都市生活考

好評につき名古屋巡回展が決定した、「分解可能性都市 ー自然と共生する未来の都市生活考」。
素材や建築、プロダクトやプロジェクトを「分解」の視点から見つめてみることで、循環する未来の都市生活を描くことができるかもしれません。「分解」を切り口に、既存の都市システムやライフスタイルに選択肢を増やす、デザインのヒントを一緒に探索しましょう。
詳細はこちら:https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/2025-decomposition-city-nagoya/

Information

日時

2025.1.30 (木) 18:30 – 20:30 18:00受付開始 UTC+09:00

会場

FabCafe Nagoya
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18

※ 久屋大通公園内/名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩で3分
Google mapで開く

参加費

一般:1,500円、学生:1000円 ワンドリンク付

定員

30名

参加する

Peatixページへ移動します

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。