Column

2021.12.8

仮想生物動物園 vol.2 〜もはや仮想生物関係ない編〜

少し飽き飽きしてしまった日常に、スパイスとなるべく仮想の生命を導入してみる。その時に、私たち人類はどんな気持ちになるのか。FabCafe Nagoyaのアシスタントディレクター イチカワによる実践型コラムシリーズです。

以下が

コード(python)になります
githubではなくあえてベタ張りしていくスタイル
それではまた!
執筆:市川慧
ーーーーーーーーーーーーーー

KEYS = {
‘access_token’ :’自分のやつ書いてね’,
‘access_token_secret’:’自分のやつ書いてね’,
‘api_key’ :’自分のやつ書いてね’,
‘api_secret’ : ‘自分のやつ書いてね’

}

#Twitter dataを集める
import json
from requests_oauthlib import OAuth1Session
twitter = OAuth1Session(KEYS[‘api_key’],KEYS[‘api_secret’],KEYS[‘access_token’],KEYS[‘access_token_secret’])

def getTwitterData(key_word,latitude,longtitude,radius,repeat=10):
url = “https://api.twitter.com/1.1/search/tweets.json”
#取得パラメータ
params = {‘q’:key_word,’count’:’100′,’geocode’:’%s,%s,%skm’ % (latitude,longtitude,radius),’result_type’:’recent’}
tweets = []
mid = -1

for i in range(repeat):
params[‘max_id’] = mid
res = twitter.get(url,params = params)
if res.status_code ==200:
#レスポンスからツイートする
sub_tweets = json.loads(res.text)[‘statuses’]

user_ids = []

for tweet in sub_tweets:
user_ids.append(int(tweet[‘id’]))
tweets.append(tweet)

if len(user_ids)>0:
min_user_id = min(user_ids)
mid = min_user_id -1
else:
mid = -1
print(mid)
else:
print(“Failed:%d” % res.status_code)

print(“ツイート取得数:%s” % len(tweets))
return tweets

import time,calendar

def YmdHMS(created_at):
time_utc = time.strptime(created_at,’%a %b %d %H:%M:%S +0000 %Y’)
unix_time = calendar.timegm(time_utc)
time_local = time.localtime(unix_time)
return time.strftime(“%Y/%m¥/%d %H:%M:%S”,time_local)

#latitude35.1686111111 longtitude:136.910277778 これが大体FabCafeNagoyaの位置

tweets_atuma = getTwitterData(“サイトウ”,35.1761591,136.9082679,20)#,repeat=10)
for tweet in tweets_atuma:
print(YmdHMS(tweet[“created_at”]))
print(tweet[“text”]+”\n”)

 

Author

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。

FabCafeのビジネスサービス

企業の枠をこえて商品・サービスをともに作り上げていく
FabCafeのオープンイノベーション