Column
2022.2.15
野邊たまき
ダンサー、バリスタ、ロースター
FabCafe Tokyoでは世界中の色々なコーヒー豆を、様々なロースターさんたちを通じて定期的にご用意しています。
一杯のコーヒーの背景に広がる様々な物語を皆様にお届けします!
このブログを通してFabCafe Tokyoのコーヒーに興味が湧いたり、コーヒーが好きになってくれたら幸いです。
皆さんのFabCafeでのコーヒーライフがもっと素敵な時間になりますように!
ETHIOPIA YIRGACHEFE G1 KONGA
エチオピア イルガチェフェ G1 コンガ
エチオピアが誇るコーヒー生産地 “イルガチェフェ”
FabCafeのバリスタのたまきです!
ETHIOPIA YIRGACHEFFE(エチオピア イルガチェフェ)についてご紹介したいと思います。
イルガチェフェのコーヒーを飲んだことはありますか?
エチオピアらしいフローラルな印象と、紅茶のような特徴的なフレーバー、アプリコットのような甘さを持っています。
この地域で生産が始まったのは1950年代と、コーヒー生産文化からすると比較的新しいのですが、イルガチェフェの特徴的なフレーバーや、ワインをも感じさせるフルボディーが評価され、急速に取引されるようになりました。
今では、アフリカ1のコーヒー生産量を誇るエチオピアのコーヒー。 生産は主に南部のカッファ地方とシダモ地方(=イルガチェフェ地方)での生産が主になっています。
皆さんがご存知のスターバックスの「エチオピア」コーヒーは、イルガチェフェ地方で生産されたものを商標登録しているのです。
このように、エチオピアの代表とも言えるイルガチェフェ。
スペシャルティコーヒー市場で人気を博している関係から、非常に手に入れ難いコーヒーの一つにもなっていますが、あえて生産エリアを広げることなく限られた生産エリアで栽培されています。
東アフリカのエチオピア・シダモ地方の標高2,000m程の場所に、イルガチェフェ地域はあります。「イルガチェフェ」=「湿地と草原」という意味から分かるように、年間降水量が比較的多く、水源に恵まれた地域です。また、1日を通しての寒暖差が大きく肥沃な土壌であることから、コーヒー栽培に適した土地とされています。
川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェフェ地区一杯のコーヒーカップから、心までも澄み渡るような逸品です。
FabCafe Tokyo バリスタ
野邊たまき
<>
生産地 | ETHIOPIA YIRGACHEFE G1 KONGA エチオピア イルガチェフェ G1 |
生産者 | Yirgacheffe Coffee Farmers Coop.Union |
標高 | – 2,500m |
精製方法 | Natural |
品種 | エチオピア原種 |
焙煎 | LILICRIB COFFEE |
コメント | ベリーを感じる果実味と、スイカのような甘く、クリーンなフレーバー。エアロプレスでは、ライトでさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。 |
-
LILCRIBCOFFEE
“お店を持たない珈琲屋”
「珈琲を通じて人の繋がりをカタチにする」を軸に
POPUPを不定期で開催し、様々な場所で活動中。
カフェの街メルボルンでコーヒーを学び始め、
帰国後も日本の某コーヒーロースターで修行を積んだのち、
2021年に、LILCRIBCOFFEEがスタートした。
メルボルンや日本での知識・経験を活かし、自家焙煎を行う。
珈琲本来が持っているフルーティーさ、甘さを引き出す焙煎方法を用いて、産地の個性を表現している。
“お店を持たない珈琲屋”
「珈琲を通じて人の繋がりをカタチにする」を軸に
POPUPを不定期で開催し、様々な場所で活動中。
カフェの街メルボルンでコーヒーを学び始め、
帰国後も日本の某コーヒーロースターで修行を積んだのち、
2021年に、LILCRIBCOFFEEがスタートした。
メルボルンや日本での知識・経験を活かし、自家焙煎を行う。
珈琲本来が持っているフルーティーさ、甘さを引き出す焙煎方法を用いて、産地の個性を表現している。
-
野邊たまき
ダンサー、バリスタ、ロースター
2019年、オーストラリア留学がきっかけでコーヒーの虜に。
メルボルンにあるShortstop Coffee&Donutsでバリスタを務め、帰国後も某ロースターにて修行したのち、2021年にLILCRIBCOFFEE(@lilcribcoffee)を開業。 現在はpopupを中心に”人の繋がりを珈琲を通じてカタチにする”をテーマに活動している。 ダンス歴は13年で大会優勝経験も多数、講師としても活躍中。2019年、オーストラリア留学がきっかけでコーヒーの虜に。
メルボルンにあるShortstop Coffee&Donutsでバリスタを務め、帰国後も某ロースターにて修行したのち、2021年にLILCRIBCOFFEE(@lilcribcoffee)を開業。 現在はpopupを中心に”人の繋がりを珈琲を通じてカタチにする”をテーマに活動している。 ダンス歴は13年で大会優勝経験も多数、講師としても活躍中。