Event report

2018.3.8

“OTO” Kyoto Audible Research Open Meeting #2 レポート

木下 浩佑

株式会社ロフトワーク / MTRL・FabCafe Kyoto
マーケティング & プロデュース

2018年3月10日に Ken Okami さんを迎えて開催した、“OTO” Kyoto Audible Research 第3回Open Meetingの様子をお届けします。

当日は、Ken Okamiさんの蛍光灯ノイズのデモンストレーションに加えて、皆で手を繋いでアンテナに近づいたり蛍光灯に触れたりすることで「電気を通すものの相互干渉による音の変化」を体験する時間となりました。

また、建物の事情で大きな音を鳴らせないMTRL KYOTOでしたが、館内スピーカーからだけでなく天井から吊り下げた複数のヘッドホンで音量を調整しながら聴くことで、「音の粒感・物質感」を体感できる仕掛けを試みています。

Ken Okami さんのプログラム終了後は、OTOメンバーによるショートプレゼンテーションも実施。MTRL KYOTOで滞在制作中のおおしまたくろうさんによるプロジェクト、 田中秀樹さんによる「配線ニット x バッグ」「光を音に変える装置」が発表されました。

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!!!(text : 木下浩佑[MTRL KYOTO])

▼当日の写真はFlickrからもご覧いただけます。
https://www.flickr.com/photos/mtrl/albums/72157693655943624

▼ “OTO” Kyoto Audible Reserchのfacebookグループはこちらから。
https://www.facebook.com/groups/703632153172601/
コミュニティの活動趣旨に賛同いただける方はどなたでも大歓迎ですので、ご興味ある方はぜひご参加ください!今後のイベント開催時のご案内なども、こちらでお知らせします。

 

P1680034

 

P1680035

 

 

 

 

 

 

 

Author

  • 木下 浩佑

    株式会社ロフトワーク / MTRL・FabCafe Kyoto
    マーケティング & プロデュース

    京都府立大学福祉社会学部福祉社会学科卒業後、カフェ「neutron」およびアートギャラリー「neutron tokyo」のマネージャー職、廃校活用施設「IID 世田谷ものづくり学校」の企画職を経て、2015年ロフトワーク入社。素材を起点にものづくり企業の共創とイノベーションを支援する「MTRL(マテリアル)」と、テクノロジーとクリエイションをキーワードにクリエイター・研究者・企業など多様な人々が集うコミュニティハブ「FabCafe Kyoto」に立ち上げから参画。ワークショップ運営やトークのモデレーション、展示企画のプロデュースなどを通じて「化学反応が起きる場づくり」「異分野の物事を接続させるコンテクスト設計」を実践中。社会福祉士。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。
    https://loftwork.com/jp/people/kousuke_kinoshita

    京都府立大学福祉社会学部福祉社会学科卒業後、カフェ「neutron」およびアートギャラリー「neutron tokyo」のマネージャー職、廃校活用施設「IID 世田谷ものづくり学校」の企画職を経て、2015年ロフトワーク入社。素材を起点にものづくり企業の共創とイノベーションを支援する「MTRL(マテリアル)」と、テクノロジーとクリエイションをキーワードにクリエイター・研究者・企業など多様な人々が集うコミュニティハブ「FabCafe Kyoto」に立ち上げから参画。ワークショップ運営やトークのモデレーション、展示企画のプロデュースなどを通じて「化学反応が起きる場づくり」「異分野の物事を接続させるコンテクスト設計」を実践中。社会福祉士。2023年、京都精華大学メディア表現学部 非常勤講師に就任。
    https://loftwork.com/jp/people/kousuke_kinoshita

FabCafe Newsletter

新しいTechとクリエイティブのトレンド、
FabCafeで開催されるイベントの情報をお伝えします。

FabCafeのビジネスサービス

企業の枠をこえて商品・サービスをともに作り上げていく
FabCafeのオープンイノベーション